• ベストアンサー

五十音表示したいのですが、SQL、PHP、どっち?

H240S18B73の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

僕の場合は一旦全部取得してから substr()で1文字目をkeyとして取得しながら array('あ'=>array(....),'い'=>array(....)); ってカンジの二次配列に格納していき それを回して出力するってやり方します 理由はデータをオブジェクト化しとくと使い回しやすい バグが起きた時にデータ取得でつまづいたか出力でつまづいたか調べやすい 出力形態変更するとき変更しやすいからです

re97
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >理由はデータをオブジェクト化しとくと使い回しやすい >バグが起きた時にデータ取得でつまづいたか出力でつまづいたか調べやすい >出力形態変更するとき変更しやすい 質問した時点ではあまり気にしていなかったのですが、なるほどと思いましたー

関連するQ&A

  • sqlのデーターを『あ行』『か行』・・と区切りたい

    sqlの条件検索で取得した任意の配列データー(すべてひらがな) あき、あり、いか、きのこ、けーき、たぬき、たわし・・・ を『あ行』、『か行』、・・と区切って表示したく悩んでいます。 あ行   あき   あり   いか か行   きのこ   けーき た行   たぬき   たわし (以下略) 行ごとにマッチする文字があるかないか判定して、SELECTをすればできないことはないのですが、それではあまりに効率が悪いような気がします。 効率のよさそうなソースがわかる方がいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php上でSQL文を実行した結果と、phpMyAdminで実行した結果が違う

    ☆実行環境 php5.3 MySQL4.0 $sql="SELECT * FROM テーブル名 WHERE フィールド名 like '".$変数."%'" php上で上記のようなSQL文を実行させようとしています。 テーブルには該当する行がいくつかあるのですが、ページ上では1行も表示してくれません。 mysql_num_rowsの返り値を見ると0になっています。 SQL文の組み立てがおかしいのかと思い、phpMyAdmin上でSQL文を実行すると、 きちんと欲しい内容が表示されます。 とするとphpでのSQL文の書き方がおかしいのだと思います。 どこかおかしいのかご教授ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 五十音での抜き出し方教えて下さい。

    いつもお世話になります。 mysqlで会員名簿を作ろうとしているのですが、 あ行 か行 さ行 ・・・ $sql = "SELECT * FROM member というように五十音別にデータを抜き出したいと思っております。 データベースには、ふりがな(name_f)というフィールドを作って あ行(あいうえお)を抜き出したいのですが、方法がわかりません。 mysqlの記述方法とリンク(テキストリンクの予定)の方法を 教えて下さい。 GETとかPOSTを利用した方がよいのか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • SQLの結果が返ってこない

    PHP+mysqlで以下のようなSQL文で処理を行ったのですがデータが返ってきません。 $sql = 'SELECT * FROM books WHERE id=3'; $recordSet = mysql_query($sql); if(mysql_fetch_assoc($recordSet)){ while ($table = mysql_fetch_assoc($recordSet)) {        処理     } } mysqlの画面で SELECT * FROM books WHERE id=3 を入力してみるとしっかりと結果が返ってきます。 ちなみに1行目を、違うテーブルの $sql = 'SELECT * FROM podcast WHERE code=3 ORDER BY dcdate DESC LIMIT 0,3'; にしてみると、データが表示されます。 2日間かけてずっと試行錯誤してみたのですが、完全に行き詰ってしまったので、何か考えられる原因はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPで同じページに似た内容のデータベースを表示

    PHPで同じページに同じデータベース(table)から別の条件でリストを表示させています。 もっと簡単でスマートな方法はないか、ご質問させていただきます。 【表示例】 <鈴木さん> 鈴木たろう 090-0000-0000 鈴木まさゆき 080-0000-0000 鈴木あきこ 03-0000-0000 <佐藤さん> 佐藤まさる 090-0000-0000 佐藤ともみ 080-0000-0000 佐藤けいこ 03-0000-0000 【PHP】 <?PHP $sql = "SELECT name, tel FROM table"; $sql .= " WHERE name LIKE '%鈴木%'"; $recordSet = mysql_query($sql); $rows = mysql_num_rows($recordSet); if($rows){ while($row = mysql_fetch_array($recordSet)) { $table .= "".$row['name'].""; $table .= " ".$row['tel']."<br>"; $table .= "\n"; } } echo "<鈴木さん><br>"; echo $table; mysql_free_result($recordSet); ?> <?PHP $sato_sql = "SELECT name, tel FROM table"; $sato_sql .= " WHERE name LIKE '%佐藤%'"; $sato_recordSet = mysql_query($sato_sql); $sato_rows = mysql_num_rows($sato_recordSet); if($sato_rows){ while($sato_row = mysql_fetch_array($sato_recordSet)) { $sato_table .= "".$sato_row['name'].""; $sato_table .= " ".$sato_row['tel']."<br>"; $sato_table .= "\n"; } } echo "<佐藤さん><br>"; echo $sato_table; mysql_free_result($sato_recordSet); ?> 上記のように、同じデータベース(table)から、 「鈴木さん」「佐藤さん」それぞれ条件を設定して表示していますが、 もっと簡単に短いコードで表示させることは可能でしょうか。 また、可能であれば、それを何と呼べば(検索すれば)宜しいのでしょうか。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 五十音順

    テーブルのフィールドに、読み仮名が入っています。 あ行、か行など、五十音順に抽出する場合のSQL文ですが、 $sql = 'select * from テーブル名 where kana between "あ" and "お" order by kana'; 上記の文を $sql = 'select * from テーブル名 where kana between "$key[$i]" order by kana'; という具合に配列などに入れたいと考えておりますが。 そのようなことは可能なのでしょうか? それとも、もっと効率よく五十音順の検索ができるようにする方法が ありますでしょうか?

  • PHPからのLike検索について。

    初めまして。 ロリポップでPHPとMySQLを使ってHPを作成しているのですが Likeの条件を付け足すと結果が取得できなくなってしまいます。 ロリポップ上の【phpMyAdmin】で同じSQLを実行すると 結果を取得してくれるのですが PHP上でLike条件を付け足すと、上手く結果を取得してくれなくて困っています。 $key = "あ"; $LIKE = " where furigana Like '$key%'"; $SQL = "select count(*) from item_info" . $LIKE; $rst = mysql_query( $SQL, $con ); print $SQL; $col = @mysql_fetch_row($rst); $ret[0] = mb_convert_encoding($col[0],"SJIS","EUC-JP"); print "<br>"; print $ret[0]; このSQLで結果【1】が取得できるはずなのですが 表示すると必ず【0】となってしまいます。。 上記のコードに何か間違いがありますでしょうか? ご教授お願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • mysql>PHPにデータ表示、10件ごとにページ分割

    はじめまして、PHP勉強中の初心者です。。 MYSQLから取り出したデータを件数でページ分割したいのですが、 うまくきません。。 環境:eclipse3.5、mysql5.0、php5.0、xampp (phpで、sql接続、select * from でデータは表示は確認できてます)。。 ソースは↓です。。(初心者なもので不備がればすみません)。。 eclipse上では if (($page_num+1)*10<$cnt) {}でエラーで表示されます。。 どなたかご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか? <!--kensaku.html--> <html> <body> <form action ="kensaku.php" method="post">    名前:<input type="text" name="nm">    年齢:<input type="hidden" name="page_num" value="0">    <input type="submit" name="exec" value="検索"> </form> </body> </html> //kensaku.php ソース <html> <body> <? $nm=$_POST['nm']; $page_num=$_POST['page_num']; //データベースに接続 if (!$conn =mysql_connect("","user","PASS")) { echo "接続エラー" ; exit ; } //データベースを選択 if (!mysql_select_db("table", $con)) { echo "データベース選択エラー" ; exit ; } //LIMITを使ったSELECT文を作成 $sql = "select id,name from table " ; $sql.= "where name like '%$nm% ' order by id " ; $sql.="limit" . $page_num * 10 . ", 10" ; //SQL実行 if (!$res = mysql_query($sql)) { echo "SQLエラー<BR>" ; exit ; } //検索結果表示 echo "<table border=1>" ; echo "<tr><td>id</td><td>name</td></tr>" ; while($row = mysql_fetch_array($res)){ echo "<tr>" ; echo "<td>" . $row["id"] . "</td>" ; echo "<td>" . $row["name"] . "</td>" ; echo "</tr>" ; } echo "</table>" ; //検索条件に該当する全データの件数取得 $sql = "select count(*) from member " ; $sql.="where name like '% $nm % ' order by id " ; if (!$res = mysql_query($sql)) { echo "SQLエラー<BR>" ; exit ; } $row = mysql_fetch_array($res) ; $cnt = $row[0] ; //ページ表示 if(!$cnt > 10) echo ceil($cnt / 10), "ページの中の", $page_num + 1, "ページ目を表示<br>"; //前の10件 if ($page_num !=0) { echo "<a href = kensaku.php?nm=".$nm.",".$page_num -1..">"; echo "&lt 前の10件"; } //次の10件.--ここからエラー行ですが、、解決策がわかりません。。 if (($page_num+1)*10<$cnt) { echo "<a href = kensaku.php?nm=".$nm.",".$page_num +1..">"; echo " 次の10件 &g</a>t"; } //結果セットの開放 mysql_free_result ($res) ; //データベースから切断 mysql_close($con) ; ?> </body> </html> すみませんが、ご存知の方いましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpとmysqlでログインページの作成

    phpとmysqlを使いMAMPでログインページの作成をしようと考えています。 idやpasswordなどはもうsqlに格納されている状態を想定しています。 そこで手順を知りたいのですがこれであっているでしょうか? dbに接続してidやpasswordなどをdbから引っ張ってきて取得する。 if文でsql上のidなどとログインページに入力した情報があっているかで条件わけをする。 合っていなければエラーメッセージを返す。合っていれば次のメイン画面に飛ばす。 初歩的な質問で恥ずかしいのですがdbの情報を取得するときは「mysql_fetch_assoc」関数でいいのでしょうか。 また、ログインページのサンプルを調べているとCookie版とSession版がありますがこの違いはCookieが一定時間情報を保持するのに対してSessionはブラウザなどを閉じるとリセットという解釈で間違いないでしょうか。 文がぐちゃぐちゃで申し訳ないのですが、お暇な時にでも回答お願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • phpのリストボックスについて

    よろしくお願いします。 phpを利用し、条件にあった内容を表示させる画面を作っています。 リストボックスで選択した内容を次のリストボックスの選択キーとして 別テーブルの検索条件に利用できるものでしょうか?? 以下のソースなんですが、 //------------------------------------------------------------- ソースA: print "<select name='brand' id='brand' style='width:190'>"; $sql ="select * from brand ORDER by no"; $res = mysql_query($sql); if ($res and mysql_num_rows($res)) { while($rec=mysql_fetch_array($res)){ echo "<option value='{$rec['name']}' >{$rec['name']}</option>"; } } print "</select>"; //-------------------------------------------------------------- とbrandテーブルからnameをリストボックス表示させます。 この表示し、選択した内容(仮にダイヤ)を同画面にあるもう一つの リストボックスで同じようなソースで別テーブルをselect文の検索キーに したいのです。以下のような感じ・・ //------------------------------------------------------------- ソースB: $sql ="select * from item where = 'ダイヤ'"; $res = mysql_query($sql); if ($res and mysql_num_rows($res)) { while($rec=mysql_fetch_array($res)){ echo "<option value='{$rec['itemname']}' >{$rec['itemname']}</option>"; } } print "</select>"; //-------------------------------------------------------------- の$sql ="select * from item where = 'ダイヤ'";←このダイヤを ソースAからもってきたいのですが、何かよい方法はありますか? 変数作ってやってみましたが、うまくいかずです。phpだけでは無理でしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP