- 締切済み
- すぐに回答を!
困ってます 強制解約について
みんなの回答
- 回答No.4

なりません。 ただ、料金滞納による強制解約の場合、ブラックリストに登録されますので 今後の機種変更時に分割払い不可になったり、他キャリアの新規契約受付を断られます。 また、携帯だけでなくクレジットカード、ローンも同様です。 元携帯端末会社の審査担当より
関連するQ&A
- 料金滞納で強制解約後の再契約について
auで料金滞納が2ヶ月続き強制解約されました。 強制解約後一週間程で未納料金を支払いました。 ドコモ等の新規契約や強制解約を受けたauでの再契約は可能でしょうか? また契約時のペナルティがあるようでしたら教えて下さい。 強制解約を受けたのは上記の一度のみです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答No.2
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1162)
Docomoが強制解約になってもauが強制解約になることはありません ですがDocomoの強制解約の理由が支払いの滞納であった場合、その情報は全てのキャリアで共有されます。 その結果、次にauで機種変をする際に滞納情報がネックとなり端末代の分割払いが受けられない場合があります。 「滞納で強制解約されたら他のキャリアに移ればいいや」などという甘い考えは現実社会では通用しませんので、強制解約されないようにしっかりしましょう
- 回答No.1
- saneylove
- ベストアンサー率21% (63/287)
docomoがなってもauはなりません。今ソフトバンクに入っても大丈夫です。全部解約になってもウィルコムは契約できると思います。
関連するQ&A
- 携帯の強制解約について
以前、ドコモの携帯の未納があり結局、強制解約になり精算した事があるのですが、一度、事故があると他のキャリアも含めて二度と再び契約は出来ないのでしょうか? 強制解約の経験があっても再契約出来た方はいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Softbankを強制解約されたらauも強制解約になりますか?
今現在、Softbankモバイルの料金を滞納しているのですが、 このままSoftbankモバイルの料金を滞納して、 強制解約になった場合、既に契約しているauの契約も 強制解約になるのでしょうか? auの方は滞納無しに料金を支払っております。 (SoftBankモバイルは予期せず約80,000円もの請求が来たので、 支払えないままになっております。) 強制解約後に新規契約が出来ない事は知っておりますが、 既に契約している他社の契約に関してはどうなるのかを教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- au
- 強制解約になったあと
auを使ってましたが入院により強制解約になってしまい携帯がない状態です 解約になった携帯の使用日数は2年は超えてます(W61CAが発売した当初に契約) フルサポート2年って言うのは解約後も解約料取られますが大丈夫でしょうか? 強制解約になった時の苗字ではなく、4日前親の事情で苗字が変わってしまいましが 新規はやはり無理でしょうか?(滞納した分は全て支払い済み) ちなみに使えない携帯を新規として開通させることって可能でしょうか?
- 締切済み
- au
- 強制解約になってしまいました
auなんですが再三にわたる請求にもかかわらず 支払う事ができずに強制解約になってしまいました。 今後どのキャリアでも携帯を買うことはできないのでしょうか? またほかになにか弊害はありますか? どなたか教えて下さい。
- ドコモの強制解約について
ドコモの強制解約について。 2ヶ月分(8.9月分)の料金を月末までに支払わないと11月に強制解約との通知が来ました。 その通知が届いた日に入れ違いで8月分の料金を支払っていたので、今はまだ回線も止まっておらず使えます。 とりあえず強制解約は免れますか? (9月分は11月の頭に支払えます。)
- 締切済み
- docomo
- ドコモの料金を払えず強制解約の場合
どなたか教えて下さい。 ドコモの料金を払えず強制解約になった場合、 auは契約できるのでしょうか? やはり同じ携帯会社で情報のやりとりがあるのでしょうか? 身内で色々とあり携帯料金が払えず解約になりました・・・。 皆さま宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- 強制解約
9月1日にドコモの携帯が強制解約になりました。 3か月ほど自宅から離れていて請求書に目を通しておらず滞納してしまっていました。すでに強制解約済みで未納分の請求がきており2カ月分は払いました。残りが8月分と分割で携帯機種を購入した為残額分 2年間の契約プランだったため解約金が発生したため合計 3万3千円でした。しかし2カ月分払ったばかりでまとまったお金がありません。 この機種代を分割払い(2,3回ほど)にすることはできるのでしょうか?営業所に電話しましたが担当者がおらず話できませんでした。 明日か明後日電話するつもりではいますが、料金未納で裁判などの話を聞いたこともあるので心配でいてもたってもおられず質問させて いただきました。また、どの程度支払いが遅れるとどのような ペナルティがあるかなども教えていただけると助かります。 それと、仕事でどうしても必要なためソフトバンクで昨日契約をしてきました。ドコモの支払いが遅れるとソフトバンクの携帯も とめられてしまうのでしょうか?どなたかご教授お願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯の強制解約について
D社の携帯を強制解約になってしまいます。D社の方に相談の電話をしましたが分割で払っている分と未納分とすべて一括で支払うことになりますと言われました、しかし一括が困難な場合の話は他の部署になると言われ電話番号を教えてもらい6/4に料金確定になるので6/4以降に電話してくださいと言われました。 同じ境遇で強制解約になり分割で支払っている方や強制解約されて完済された方などいましたら話を聞かせて下さい、お願いします。 このような質問などのサイトを見ていて、強制解約から完済すれば新規契約出来るとか強制解約に陥ったらこの先新規契約は一生無理などという回答をいくつかあったんですが実際どうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- docomo