- ベストアンサー
- 困ってます
携帯の強制解約について
以前、ドコモの携帯の未納があり結局、強制解約になり精算した事があるのですが、一度、事故があると他のキャリアも含めて二度と再び契約は出来ないのでしょうか? 強制解約の経験があっても再契約出来た方はいますでしょうか?
- x10afreedom
- お礼率2% (13/451)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 強制解約
ドコモの携帯を使ってて3ヶ月滞納してしまい強制解約されました 2月の中ごろに全部支払い終わりましたが、またドコモと契約するには預託金が必要とネットで聞きました 別キャリアなら預託金とか必要なく普通に契約可能なんでしょうか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯の強制解約後の支払いについて
2004年の二月に名義貸しでDocomoさんの携帯代の支払いが未納になり 強制解約になってしまったのですが、私も社会人になり、その未納金も十分に支払えるので、支払いたいのです。 そこで質問なのですが、三年ほどたっても支払いさえすれば、Docomoで再契約できるのでしょうか また、どのようにして支払ったらよろしいでしょうか ニッサイケンという債権会社からはがきが来ているんですがその会社は信用できるのでしょうか またその債権会社にお金を支払った後どれくらいで契約できるでしょうか 教えてください
- 締切済み
- その他(マネー)
- 料金滞納で強制解約後の再契約について
auで料金滞納が2ヶ月続き強制解約されました。 強制解約後一週間程で未納料金を支払いました。 ドコモ等の新規契約や強制解約を受けたauでの再契約は可能でしょうか? また契約時のペナルティがあるようでしたら教えて下さい。 強制解約を受けたのは上記の一度のみです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 強制解約3度目…新規契約出来ますか?
妹のことなのですが、以前付き合っていた彼がたいへんお金にだらしなく携帯電話を強制解約(未払い)になったのですが、仕事柄(トラックの運転手)どうしても携帯が必要と彼に頼まれたらしく妹が彼の携帯を借りてあげたらしいのです。その時、妹はドコモを使っていたので、彼の携帯もドコモにしました。 しかし、その彼は妹名義で借りた携帯までも料金未納で止められてしました。 もちろんその時同一名義の妹の携帯も止められました。妹の使用金は1万弱で払えない金額ではなかったのですが、彼の分が10数万円と立て替えられる金額ではなく、2台とも強制解約になりました。安易に名義を貸した妹も当然悪いので話を聞いた時は叱り付けました。けれど、それだけではなかったのです。妹が1年かけて強制解約になった2台の携帯料金を支払ったあと、妹は10万円の保証金を支払ってまたドコモの携帯をかりたのですが、その時また懲りもせず彼にせがまれJ社の携帯(ドコモはまた保証金がかかるということで )妹名義で借りてあげたそうです。それから2ヶ月と立たず彼の携帯料金は支払われずJ社から支払請求の封筒が届きました。なんとかドコモまで止められる前に…と、妹の携帯は解約に行ったそうです。解約時に保証金10万が戻ってくるのでその分で彼の携帯代を支払おうと思ったらしいのですが(彼に怒りというよりもバカな妹に腹が立ちます)、彼の請求金額は20万強にもなっていたみたいで払えず結局また強制解約になったそうです。その後、彼には好きな人が出来たと一方的に別れを告げられ連絡もとれなくなったそうです。 J社の滞納未納金払いきれば、妹はまた携帯電話の新規契約をすることは出来るのでしょうか? もう新規契約は5年たたないと無理なのでしょうか? 現在、携帯会社にお勤めになられていらっしゃる方か、以前勤めていらっしゃった方、教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯の強制解約について
D社の携帯を強制解約になってしまいます。D社の方に相談の電話をしましたが分割で払っている分と未納分とすべて一括で支払うことになりますと言われました、しかし一括が困難な場合の話は他の部署になると言われ電話番号を教えてもらい6/4に料金確定になるので6/4以降に電話してくださいと言われました。 同じ境遇で強制解約になり分割で支払っている方や強制解約されて完済された方などいましたら話を聞かせて下さい、お願いします。 このような質問などのサイトを見ていて、強制解約から完済すれば新規契約出来るとか強制解約に陥ったらこの先新規契約は一生無理などという回答をいくつかあったんですが実際どうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- docomo
- ドコモ 強制解約後の新規契約について
再契約について、一年前にドコモを未払い強制解約されました。 家族みんなが使用しているドコモさんと新規契約したいと考えてます。 現在は他社の携を使用しているのですが番号乗換えでドコモと契約しようか悩んでいます。 他キャリア含めて強制解約を1回だけです。 端末は一括で以前支払ってたので強制解約された後にすぐ未払い料金及び解約金などもすぐ支払いました。 あれから1年経過して家族が皆が使用しているドコモさんに番号乗り換えでまた契約したいと考えているのですが 一括0円の案件などでドコモさんと新規契約は可能でしょうか? お恥ずかしい話なのですが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯料金と解約、新規契約について
2、3年ほど前、学生の頃に、ドコモで契約していた携帯が強制解約になりましたが、分割にて支払い完了してます。 時期はよく覚えてませんが・・ボーダフォンでも未納があり解約しましたが全て完済。強制解約だったかは定かではありません・・ しばらくは自分名義では契約できませんでしたが、1年半前くらいにボーダフォンで契約できました。 現在はとまることなく、支払っています。 近いうちにボーダフォンを解約し、ドコモでの契約を考えています。 この場合、新規契約は可能なのでしょうか? 1度でも強制解約されるともう契約できないとか、10万円の保証金を払っての契約とか色々ご意見はありますが、どうなんでしょうか? また、ボーダフォンを解約する際は、未納がない状態で、次の支払い日前でしたら問題なく解約できますか? 詳しい方おりましたらご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)