• ベストアンサー

東電が倒産しても税金がかかる?

東電が営業し続けても税金がかかるし(公的資金投入など) 東電が倒産しても税金がかかると聞いたのですが 倒産しても税金がかかる理由は何ですか? 原発の処理を税金で行うことになるからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryprim
  • ベストアンサー率17% (18/103)
回答No.5

国が支援するという事で銀行等が資金を提供しましたから倒産はもう出来ないのですが、 仮に支援をしなかった場合は銀行等も当然資金は出さず倒産していたはずです。 国が支援するという事で銀行は資金を出し、 株価も紙切れにならなかった訳ですから、 今から倒産させるなら銀行や投資家の損を国が補填しない限り、 日本経済に致命的なダメージを与えることになります。 仮に倒産していた場合、 当然どこからも資金援助は無く、 補償金や原発の処理で完全に経営できなくなり、 補償も原発の処理も何も出来ないまま倒産する事になります。 倒産すれば社員は居なくなりますので、 後処理どころか冷温停止すら国がやることになります。 もっとも、電力自由化の方向へ進んでいますが、 負債を抱えたまま電力の自由化になれば東電は価格競争等についていける訳も無く、 自由化後東電が倒産する可能性は高いです。 自由化をするのであれば、 送電会社、発電会社、補償事故処理会社の3社に分割せざるを得ません。 送電、発電の2社は補償事故処理会社に一切資金を出さなくて済む状態にです。 補償事故処理の会社に投資する人、企業など存在しませんから、 国が丸抱え、つまり税金投入で全てまかなう事になるでしょう。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 00753951
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

東京電力を倒産させても、現在の需要者の電気を止めるわけにはまいりません。従って国はどのような方法にせよ需要者に電力を供給する義務があります。 健康で文化的な国民の生活を維持するために国費すなわち税金を使わざるを得ません。 ただ納得が行かないのは、原因が発生した根本が地震による損傷だけではなく、東電が当然やらなければならないことを、やっていなかった為に地震の後に発生した事故が大きく、 それらはきちんとしたことがなされておれば防ぐことが出来た事柄だったからです。 私たちの同胞、同じ日本人の多くが困難に陥れば、私たちは援助を税金という形で助け合うことをしなければならないでしょう。 出来ることなら、これまでの東電を運営してきた幹部連中、高額の給与を受け、まじめに働かず、ぬくぬくと過してきた方たちから、財産を没収して頂くことが、 最初に国がやることのように思います。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • goldman63
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.4

東電が倒産したところで政府は痛くもかゆくも無い、なぜなら国が一時直営して程なくして他の電力会社に委託する、その間も当然国民から国は電気代を巻き上げて懐を肥大化にする、いずれにしても国民は金を払うことになり、原発処理完全終了と予想している40年くらいは国民は割増料金で払う事になるでしょうな。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • 27club
  • ベストアンサー率15% (72/456)
回答No.3

倒産しかけている企業を、無理やり存続させても、良くはならないでしょう。いったん、倒産させて、それから再建すべきです。その方が、早く、再建資金も安く済むはずです。当然のこと、責任を取るべき人の責任も追及できますし、給与等の見直しも入ります。これが、この国のルールのはずですが。  もう一つの側面は、株主の存在でしょう。このような企業ですから、紙切れになったら困る人が、関係者に多いのでは。自分たちのための、公的資金の導入とも考えられます。  倒産後の出資については、再上場後、株価上昇で、投入資金回収も可能です。また、現在の投入資金が回収出来たとしても、それは電気代に乗ってくるわけですから、どちらにしても、皆さんの負担です。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2029/7577)
回答No.2

 本来ならば、東京電力の経営者を全て解雇して、国営企業にし、国から派遣された経営者が東京電力の運営をしなければならないのに、民間企業として存続しようという甘い考えから抜け出せないからこそ、東京電力が存続しても、潰れても、税金がかかるのは同じみたいな論調が出て来るのではないですか。  税金がかかるとは言っていますが、どのくらいの金額がかかるかは言おうとしないでしょう。営業を続けるのと、倒産するのとでは必要な税金の金額が大きく違うのを隠しているのではないですか。  税金がかかるのは変わらないという、逃げ口上は信じない方が良いです。損失額が小さく、国民への負担が少ない選択をすべきでしょう。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

そうでしょう。原発を放り出す訳にもいかず、誰がやるって公費でやるしかないですね。 それに電力供給は誰がやるんです?関東全部停電したままにするんですか? 電力会社は国策企業ですから、公営みたいなものです。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故、東電は、倒産しない?

    普通なら東電は、倒産していますよね。 他の会社が設備を買って経営しても良いのでは? 余りにも、当人なのに他人事のようにして、あげくの果てに税金を投入か。 負担は、私たち国民か。

  • 東電が倒産したら。。

    タイトルの通りです。 今東電では株価が下がったり、原発での賠償など色々ありますよね。もしもの話ですが、東電が倒産したら関東の方では電気は全く通らなくなってしまうのでしょうか? それとも他にも対応できる会社はあるのでしょうか? あくまで倒産をしてしまったらという仮定でお願いします

  • 東電について

    なんで賠償金たりないなら破産申告して再生機構に・・・・のような一般企業の当たり前のかたちにならないんでしょうか? ボーナスはでてるし、ありえないでしょう。会社倒産して、自殺してる人だって少なくないのに、なんなの?って感じです。 今後、明確な理由のない電気料金の値上げ、税金の投入などされた場合って、国民が東電相手に訴えるなんてことできるんでしょうか

  • 東電は何故倒産しないですか?

    東電は何故倒産しないですか?

  • 東電排除条例は作れませんか?

    暴力団排除条例により、暴力団にお金が回らないようにしているようです。東電も、電気代として、資金が、ガッパガッパ入るような状態が変わらずに続いていると、政治家や住民を買収したり、ヤラセ行為を行ったりという腐った体質も、全く変わることはないと思います。原発も、ほとぼり冷めれば、再稼働し、おそらく40年経っても、決して止まることはないと思います。東電への資金を断つにはどうしたら良いのでしょうか?発送電分離、というもので、資金源を断つことができるのでしょうか?

  • 東電は法的には過失がないんですか?

    原子力の法律だと、自然災害の場合、東電には賠償責任がないと聞きました。 でも、今回の場合、自然災害+人災の部分があります。 人災は、 ・事前に十分な災害対策をとらず、寿命が過ぎた施設をそのまま使っていたこと。 ・事故後、廃炉を嫌がって、すぐにアメリカの冷却材や海水を注入せずに、水素爆発を引き起こしたこと ・情報をすみやかに伝えなかったこと と、いろいろあります。 ところで、東電の役員は、平均3700万円の報酬だけど、今年だけ50%にするそうです。 でもそれでも平均1850万円もらうことになります。 福島の人はダンボールの上で寝ていて、近県の農家・漁業、都内の飲食店や工場も、みんな大損害をこうむっています。 そして、原発の賠償で、東電が払えない分は、国民負担になりそうです。 それなのに、当事者の東電の責任者が、この期に及んでこんなに報酬をもらうのはおかしいとおもいます。 東電にまだまだ払える余裕があるのに、なぜ税金投入なんでしょうか。 もし、東電が訴えられたら、法的に過失は認められるのでしょうか?

  • 東電

    気になったのでよろしくお願いします。 今の、原発問題で思ったのが、東電は色々隠していると言うが、隠すメリットは、なんなのか?と、 何だか分からないが、原発には色々な機械があるはず、でも、日立とか東芝?等の機械なんじゃないの? 東電社員は、結局業者まかせになるのは当たり前で、東電社員は一緒に現場に行っても、管理者的な事しかできないんじゃないかと……どうなんでしょうか?教えてちょうだい。

  • 政府が東電へ公的資金注入を行う理由?

    東電が政府(の原子力損害賠償支援機構)に対し公的資金の1兆円の出資と 賠償に必要な8500億円の資金支援を行うことを決めた というニュースがつい先ほど流れました。 これで国が出資を決めると、公的支援の総額が3.5兆円になるそうです。 これは東電にお金がないから、 国に「お金をください」と言っているということですよね。 これで国がお金を出したら、つまりは私たち国民の払っている税金が 東電のミスによって引き起こされた損害に使われるということですよね。 しかも3.5兆円という莫大な金額が。 そこで疑問なのが、 1.日本政府はただでさえ国債を大量に発行していて借金まみれになっているのに   なぜ数兆円規模の税金を東電に対して使うのでしょうか。   東電にはそれを返還するだけの体力がないのは明らかで、   渡しても返ってくることのない資金になると思いました。   つまりこれは国民全体で民間企業である東電のミスの   負担をすると考えられると思います。 2.資金注入・資金支援をすることによって国民の利益になることがあるのでしょうか?   税金を使う以上、正当な理由が必要なはずですが、考えても見えてきません。。 ニュースを見ていて思った素朴な疑問です。 既出でしたら申し訳ありません。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120329-OYT1T00666.htm

  • 東電 発送電分離って、東電潰さずに出来るって?

    東電 発送電分離って、東電潰さずにどうやって出来るのでしょうか? 管総理の再生自然エネルギー法案の1つですよね。 東電は、発電だけを受け持たせる。送電網は別会社となるのでしょうね? 福島原発は、これからもず~と、東電に汚染水処理させるので良かったですよね? スマートグリッドをやる会社に送電網を任せるのでしょうね。そんな会社って日本に有りますでしょうか。 発電は、すでに技術力を持っている大手ゼネコン(三重工、川重工、・・・)それに、外資系(サムソン) の太陽光パネル発電、と色々ありますね。シャープも入るのかな。 配電は、どうにでもなるでしょう。

  • 東電が責められる理由って?

    同じような質問がたくさんあったので、いくつか読んだのですが、 いまいち納得できるようなものがありませんでした (>_<) 納得できたのは、福島県在住の方の回答で、  『東電からは住民に対する誠意が感じられない』 というご回答くらいでした。 この理由でしたら、東電が非難されるのも仕方のないことかと。 でもそれ以外のご回答は、今までの隠ぺい体質とか・・ずさんな管理とか・・がほとんどでした。 私はあえて責めるとしたら、東電ではなく、国?政府?だと思うのですが。 国までもが東電を責めている意味がよく理解できないのです。 東電は一企業ですよね。 会社なんて隠ぺいするし、ずさんな管理だってあるのが当たり前かなって。 会社というか、人なんてみんなそんなもので。 だから「モノを盗んではいけません」「暴力を振ってはいけません」 って法律があるのだろうと。 だから、国がきちんと監視や調査や指導をしなくてはいけないんではないかと思うんです。 「こういう建物(原発)を建てるけどいいですか?」って許可したのは国。 「耐震はこれくらいで、これくらいの津波がきても平気です、いいですか?」って許可して。 例えば、東電が5メートルの津波に耐える設計を提示してきた時に、 「原発は絶対安全でないといけないから、20メートルに耐える設計じゃないと許可できない」 そう、言わなかったのは国なのですよね。 って思っているのですけど、違うんでしょうか? 東電を責める理由ってどういった理由からなのですか? むずかしい事はわからないので、 わかりやすくご回答いただけると、ありがたいです。 お願いします m(__)m ※被災された方々には、お見舞い申し上げます。