• ベストアンサー

山口大工学部と関学理工学部どちらに進むべき?

センター試験で大コケしました。 国公立の中でA判定が出た中から山口大に願書を出しました。 一方で私学は関学その他を受験し、合格通知をいただきました。 大阪在住なので、関学にこのまま進むのかな、と思っていますが、 理系であれば、国立のほうが研究等いろいろな面で有利という 話も聞こえてきて、迷っています。 (関西出身の親はネームバリューの面から関学を進めています。) まだ国立を受けてもいない時点でお聞きするのは恐縮なのですが、 それぞれの大学の有利な点、不利な点等なんでも教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

経費を考えるなら (自宅から国公立 >) 自宅の私大 > 自宅外の国公立 > (自宅外の私大) となります。 工学部は大学院進学率で大雑把に捉える http://www.eng.yamaguchi-u.ac.jp/70shinro/ ザックリ 2/3 http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/ja/modules/placement8/index.php?id=2 約5割の学生は大学院に進学 学生のレベル(向学心という意味で)と学部での満足度(ああ、私は工学部生活を続けたいわ)が高いほど、大学院進学率が上がります。 この意味では、山口大学工学部 > 関西学院理工学部 (関西出身の親はネームバリューの面から関学を進めています。) ↓ 文系も含めた世界では、関学は有名ですが、理系の世界では話は別です。 理系の世界でのネームバリュー(?というか、認知度)は、科研費で国から研究費を持ってきているかどかです。 http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/73361341b018992dd0de53b645aee7b6 山口大(8.2億) > 関学 (2.9億) 結構 生々しいです。 科研費というのは、文系も理系も対象ですが、理系は文系よりも金を食う。 (文系の出費は、パソコン購買だったり、出張費だったりなのに対して、理系は装置やら試料がべらぼう) (なので、文系もある 九大 北大 名大 と理系だけの東工大が 件数では大きく違っていても 金額では余り変わらなかったりする) 理系であれば、国立のほうが研究等いろいろな面で有利という話も聞こえてきて ↓ これはイメージの話ではなく、生々しい「金」の世界でもあります。 国公立のほうが優遇されているの?という疑いもありますが、それは逆でして、「競争原理」が導入されたので、差が付いてきたというのが歴史的事実です。

gordons
質問者

お礼

データも交えながらの詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.3

それで、学科は決めているのですか? 関学は理学色が強い理工学部です。工学系は情報しかありません。 ほかは物理や数理、化学、生命科学です。 関学理工と専攻的に近いのは、山大工学部ではなく理学部です。 質問者さんは本当はどちらに進みたいのでしょう? 関学理工は、院卒就職実績がパッとしません。 山大理学部の就職も同じようなものでしょう。 ですが、山大工学部院は違います。山大と関学の就職差は大学差というより、学部差でしょうね。 大学のデメリットとメリットより先に、学科選びをしてください。 例えば機械や電気電子や建築、土木に行きたいのなら、関学の選択はありません。 もし情報を選択するのなら、関学理工でも山大工でもいいことになりますが、 理学系にポツンと情報だけ取ってつけたように存在している関学で研究を行うことを善しとするのか。 または、関西在住で自宅から通える大学を蹴って、国立とは言え私大型軽量入試で入れる山大工学部に行くことを善しとするのか。 私なら浪人するかも。

gordons
質問者

お礼

お見通しですね。 本当に行きたいのは機械系です。私学は滑り止めとの認識しかなかったので、偏差値上大丈夫そうなところに出願しただけでした。思慮の浅さを反省しています。ほかにも機械で合格をいただいた学校もあるので、もう少しよく考えてみます。ありがとうございました。

回答No.2

理系は6年間が基本だから 私学と国立の差異は大きくなる。年60万×6年=400万弱。 ただ山口大なら下宿だろうから別途100万ー200万×6年=600-1200万。 カネだけなら関学が◎ http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 周囲見てると岡大、広大なら有りかなと言う感じ。 上記のようにセンター70%前後の山口大は(偏差値上は)微妙。 国立私学問わず、財務体制は大学規模・知名度と直結するから例えば図書館やもろもろ施設は 地方大は厳しくなる(帝大は別)。 俺の知ってる奴は京大だったが院は筑波へ行った。筑波だと億円規模の実権ができるらしい。 分野によると思うが。 山口大工学部と関学理工学部も申し訳ないけど、理系で見ると中位下位の大学。 偏差値相応。 もし何らかのモノ(上位就職とかモテとか)を求めているのなら浪人したらいいと思う。 あと何よりも個人差が大きい。 山口のような地方に行く場合は環境面での変化は怖い。それで引きこもったり中退する人もいる。 行くなら4月から積極的に話してサークルも複数入った方がいい。

gordons
質問者

お礼

ポイントをついた回答ありがとうございました。もう少しよく考えてみます。

関連するQ&A

  • アクチュアリーになるには何学部にするべきですか?

    アクチュアリーを目指している高校生です。 僕は理系ですが、アクチュアリーとして働くにあたって大学で学科や専攻は何にするのがよいですか?? また、出身大学によって就職や収入面での有利・不利はあるんですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 慶応理工と横浜国立理工どちらにするか

    お世話になります。このたび息子の大学進学のことでアドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。もちろん本人が決めることなのですが、理系大学のことはまるでわからず、大学のパンフなどからしか情報が得られず、本人に満足なアドバイスもできません。 慶応理工(学問4)から合格をいただきました。 その後東工大4類を受けるも不合格。 そして、後期で横浜国立大理工機械工学の合格をいただきました。 後期発表前までは、本人は、すっかり慶応に進学する気になっていたのですが、 (横国後期に受かるとは予想していなかったので。今年は2次試験が中止でセンターの点のみでの合否判定だったので) 理系大学はやはり私立より国立の方が、研究費も潤沢でしっかり勉強できると聞きます。 難易度レベル的には同等かと。 ネームバリュー的には慶応でしょうか。 4年後、就職なら慶応、院に進むのなら横国、という意見も聞きますが、やはりしっかり勉強したいのなら横国なのでしょうか。 国立の院を目指すなら、国立大学に行った方が有利とも聞きました。 慶応大から国立の院に行く方は少ないのでしょうか。 経済的な差は大きいと思いますが、やはり本人の希望をかなえてやりたいので、選択の要素には含まないように考えたいと思います。 何かアドバイスをお持ちでしたら、悩める親子を助けると思って、ぜひお願いします。

  • 東海大学と山口大学

    次男の事です。 今年受験生で、25日が2次試験です。センター利用で私立も4校受験しその中で東海大学工学部航空宇宙工学科に合格することができました。 国立も航空宇宙関係で探し、静岡大学工学部機械工学科でB判定貰ってたのですが、記述の自信がなかったのかA判定の山口大学工学部機械工学科に願書だしました。 工学部ゆえ大学院まで行きたいと言ってます。 先のいろんな事考えてどちらを選択すればいいか悩んでます。最終的には本人が決めることでしょうが、親としてアドバイスできることがあればと思ってます。

  • 工学部志望、私立大のことでおしえてください。

    京大工学部志望の関西在住1浪生です。関西学院大学にはなんとか通える距離に住んでいます。 来年の受験のことを考えています。2浪は絶対に無理です。もしもの時には、国公立のランクを下げるか、私立大にするか今からある程度決めて置こうと考えています。 そこで質問なのですが、 質問(1)   早慶の工学部と関関同立の工学部とでは、就職の総合した有利さでは、大差ありますか? 早慶は関関同立に比べて同じ理系でも授業料が高く、一人ぐらいにも関西よりも費用がかさみそうです。それぐらいお金をかけても 関関同立よりも早慶のほうが行く価値がありますか? 質問(2)  関西学院大学だと通えそうなのですが、同志社に比べて就職面では大差で不利でしょうか? 質問(3)  私立大工学部から国公立大学院への進学は 非常に難しいでしょうか?

  • 関関同立の理系を比べると将来的には?

    現在、高校3年生で関西在住です! 理系・工学部を受験します。 国公立志望なのですが、私立・関関同立も考えています。 (今更なんですが。汗) 同志社大、関西学院大、関西大を教えて下さい!! (立命館大は実家から通えないので考えていません。) 兄、姉共に就活で困難したために、将来についてかなり心配されています(´・ω・`) そこで関西大の願書書くと言ったら、父母兄姉ともにかーなーり反対されました( ´△`) 家族は、 「同志社?・・許すわ」 「関学?・・練習で?」 「関大?・・はい?」 みたいなノリです(-ω-。`) 自分の中のイメージとしても、関西大は4大の中でも下であると思っているのですが、同を除く関関立だとそこまで差があるとは思いません!! 同志社はD判定、他3大はB判定なんですが、浪人は全く考えていないので、 関大を受けずして、同志社がチャレンジ校と考えたら、関学だけではカナリ不安です。 国公立へ行ければ問題無いのですが...( ;∀;) 最終的に国公立と私立、4、500万近く差があるので、関関同立の中と言えども慎重に進学したいです。 大人側(会社側)から見た就職に関して、同志社大、関西学院大、関西大のイメージの良さ悪さを教えて下さい!! (ちなみに就職は関西(or関東)、名の知れた大企業に行きたいという野心はあります)

  • 国公立か私立か(建築学部)

    新高3の女子です。 神奈川在住です。 建築学部を考えているのですが、 私立と国立で迷っています。 ちなみに環境系に進みたいです。 理系ならば国公立というのはよく聞くのですが、 建築学部もそうなのでしょうか?? 研究をするわけでもない気がするので、研究機材が人数が多くて使えない、というようなこともない気が・・・。 それに、人数がいた方が色々な考えが知れていいような気もしています。 今のところ国公立で行きたいところがないので 私立にしたいのですが、そこで引っかかっています。 私立だと早稲田かな、と言うところなのですが、 国立にピンとくる大学がない状況です。 親は金銭面では了承してくれています。 国立のお勧めのところがあったらそれも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 医学部受験 

    地方の中高一貫女子校に通う高校1年です。 医学部受験を考えています。 学校の去年の医学部合格者は 公募:3人(国公立地方) AO:1人(私立首都圏) 一般:1人(国公立地方) です。 学校の高2からのクラス分けで、国立理系と私立理系のどちらかを選択しなくてはならない(国立から私立へ変更は可能)んですが、私は、英数理でいっぱいいっぱいで、しかも理科が苦手【評定7(10段階)】・国語系ができない【評定5】ので私立にしぼって受験したい(推薦は今のままでは到底無理なので、一般)と思っています。 でも、父(医師)は国立出身のせいもあってか私立を第一志望にしたらどこも受からないと言います。塾のアドバイザーの先生にもまだ高1だから国立にしたらと言われました。 クラス選択で国立理系を選択すると、文系の人と同じ単位数の現代文・漢文・古典講読をとらなくてはなりません。 本当に困ってます。回答お願いします。 長々とすみません。

  • 理学部志望で大学院行かない

    国立で理学部か理工学部志望です。 理学部は大学院に行く人が半分以上いると聞きます。 ですが、お金の面で大変厳しく、大学だけでも大変なのに大学院なんて行けません。 奨学金制度があっても利用したくないです。 そこで質問ですが、地方公務員になりたいのですが、大学院は行かなくても不利になることはないでしょうか? また、普通の会社に就職しようと考えた時に、理学部出身なのに大学院卒ではないのは不利になりますか? 不利になる場合は、院卒者と比べどのくらい不利になるか教えてください。 給料の面でも会社によって異なりますが、だいたいどのくらい違うか教えてください。

  • 工学部なら私立より地方国立・・について

     高校3年の息子の進路を検討中です。助言何卒よろしくお願いいたします。  こちらのサイト等でよく、工学部なら有名私大よりも地方でも国立へ・・・研究、授業の質が全然違う・・等拝見します。大学は私立だが大学院から国立へと、大学から大学院までずっと国立という場合でもやはり大きな違いがあるのでしょうか。  たとえば立命館大学理工に進み大学院で国立へ進んだ場合と、大学から地方国立工学部そしてそのまま大学院へ進んだ場合、やはり研究や就職は大きな違いがあるのでしょうか。 理系のことは私は恥ずかしながら全く無知でして調べ始めたばかりですが、素人考えで、実際に研究室に配属されるのは4年生になるときであれば、施設、設備の差はたった一年の違いと思えば、大学院から国立に進んでもいいのではないか・・・と思ったりします。  私立の理工系は授業料が高いと思いますが、実は関関同立の中の一つの大学は自転車通学圏内ということで大変通学に便利、地方国立に下宿をして通うとなると仕送りを考えると自宅通学の私立の方が安くなります。もちろんどちらでも子供の希望を優先してやりたいと思っていますが、本人は関西圏にいたいようです(関西圏の国公立は厳しい状況です)。  もちろん受かってから悩めばいいのでしょうが、申し訳ありませんが、受かるという前提で、関関同立の理工系から国立の大学院進学と大学から大学院まで地方国立の二択の場合でもやはり「大学は工学部なら私立より地方国立・・・」なのでしょうか。  様々なご意見、アドバイス、何卒よろしくお願いいたします。

  • 文系学部卒の医学部編入

     柔道整復の学校に通うものです。大学の文系学部を卒業後、6年ほど社会人生活を経て、現在の専門学校に通い始めました。現在二年生ですが、勉強を進めるうちにどうしても大学の医学部に進学し、医師として働きたいという思いが強くなってきました。現在、32歳という年齢、また、学費の面などから学士入学(編入)といった形での進学を希望しておりますが、 1、専門学校の先生方よりいただいた推薦状でも有効なのでしょうか? ←文系学部出身で、取得した単位も法律や経済等の分野であり、医学部宛ての推薦状は用意しづらいため、現在通っております専門学校の先生方にお願いしようと思ったのですが。 2、文系学部出身でも理系学部卒と書類審査上公平に扱ってくれる(門前払いがない)大学はありますでしょうか。 ←基本的に受験者のほとんどの多くは何らかの理系学部出身であり、博士課程まで得ている人も少なくないとのことで、また、競争率も相当のものであることから、もちろんハンディがあるのは重々承知の上ですが、その中でもという大学はありますでしょうか?  先述いたしましたとおり、学費の面からぜひ国公立でと、考えております。恐れ入りますが何卒ご教示宜しくお願い致します。