- 締切済み
金属・酸化物の色
中学3年生です! 受験生なのですが、 金属や酸化物の色を覚えたいと思っています。 受験のために覚えておいた方がいいものを教えてくださいm(_ _)m 例、銅→赤色 酸化銅→黒色など
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (372/585)
回答No.2
教科書に出てくるものだけで十分です。 大学受験と違い、高校入試の問題作成現場では、県内の中学で 使っている教科書をドサッ!! と渡され、「いいですか、教科書 の違いが受験の有利や不利にならないように、すべてに目を通し、 1社でも記載が無いような内容は出さないようにしてくださいね」 と言われるのです。 ただ、お近くのブック○フなどで、高校の化学図表を買われて、 英語に疲れたときにでも楽しみに観ることはお勧めします。綺麗ですよ。 そして大学に行くと 金属酸化物の薄膜が透明だったり、特異な機能をもつもの が出てくることを学びます。 気が向いたら頑張ってみてください。ではでは
- hg3
- ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1
金属元素で有色なのは、金と銅。その他はいわゆる銀色です。 酸化物の色は、様々なので、化学辞典などで調べて下さい。 自分で調べる方が勉強になりますよ。 受験に役立ちそうなものということなら、教科書に出てきた 金属に注目すれば良いでしょう。
質問者
お礼
回答ありがとうございます! 教科書見てみます(^o^)
お礼
そうなんですね!!びっくりです! 自分の使っている教科書には載っていないのが出たら嫌だなぁーと思ってたんですけどそれなら安心です♪ ありがとうございました<(_ _)>