• ベストアンサー

途中で挫折するのは腰抜け根性無し軟弱者と言えますか

ZAZANの回答

  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.5

もし貴方が4時間登り登頂し、健康に無事下山したのなら貴方は達成者です。 もし貴方が無理をして3時間登り力尽き、他人に救助された場合貴方は 自分の実力を見誤った愚か者です。 貴方はそのどちらでもありません。ただそれだけです。 スキューバダイビングでは無理をすると命に直結するので 「自分の実力を見極め引き返す勇気」を重視し、講習します。 無理しないでさっさと帰るのは正しいですよ。 余力があったのに面倒くさくなって帰ったのなら怠惰とも言えますが 無理して先に進むのが格好いいと考えるのは大馬鹿なのは間違いないです。

charinka__
質問者

お礼

ありがとうございます。 無理しないでさっさと帰るのは正しいと思いますけど 余力があったのに面倒くさくなって帰ったにしてもそれは正しいと思います。 所詮、遊びレジャーレクレーションてそういうものだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 雪山登山 途中で嫌になり挫折したらどうするの

    自分はマウンテンバイクで山へ行き、二時間ぐらい登ってたら疲れて嫌になり途中で挫折して帰ったことが有ります。 帰りは下りだけなのでラクで実に爽快でした。 あっというまに下まで降りました。 その点、 過酷な雪山登山の途中で嫌気が差して挫折したらどうするのですか。 自転車と違って簡単に帰れませんよね。 下山も危険ですよね。 うなだれて虚ろになって歩いて帰るのですか。

  • 寒いからバイクに乗らないのは腰抜け根性無し軟弱者?

    自分はカブに乗って走るのが好きですが 冬は寒いから乗りたくないし走りたくありません。 実際にカブには乗らず軽自動車ばかり乗ってカブは放置してます。 そのように寒いからとバイクに乗らないのは気骨無し腰抜け根性無し軟弱者だと言えるでしょうか。

  • 東京近郊で

    街乗り用に、フリーライドモデルのマウンテンバイクを買いました。 せっかくなので山(下りをやりたいです。)に走りに行きたいと思います。 どこか東京近郊でオススメのコースがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北海道でツーリングの途中で登山がしたい

    8月の終わりにバイクで北海道をツーリングの予定です。 日程に余裕があるので数時間程度で登山ができる景色の良い山はあるでしょうか? ・軽装備(というより装備無し) ・短時間 ・道南以外 すべて自力で登る低い山、途中までバイクで上がってそこから自力である程度高い山など いろいろあると思いますが初心者でも安全に登れるところでお願いします。

  • 自転車通勤(片道10キロ)におすすめの自転車

    満員電車がどうしても体質にあわず、気分が悪くなってしまい、途中下車しながらの通勤をしています。 最近、自転車通勤という選択肢を知りました。 時間がかかっても、健康に良さそうだし、精神的には楽かなと思い、自転車を探しているところです。 片道10キロ位で三鷹まで通うのですが、マウンテンバイクやらクロスバイクやらいろいろあって、どれにしたらよいのかさっぱり分かりません。 しかも、そんなにお金も掛けられないので、予算は5万円以内です。。。 帰りに、食料品の買い物もしたいので、前にカゴもついているといいのですが。。。 又、時々はスカートもはきたいと思っています。 こんな、わがままな条件を満たしてくれる自転車ってありますでしょうか?

  • クロスバイクにサスペンションて必要ですか。

    何年か前にクロスバイクの前サスペンションがスッポ抜けて大怪我する事故が有りましたけど、そもそも最初からサスペンションなんか無ければそういう事故も起きなかった筈です。 山を走るマウンテンバイクなら必要かもしれませんが舗装路しか走らないクロスバイクにサスペンションなんて必要なのでしょうか。 ちなみに自分は折りたたみ式のサス無しクロスバイクに乗って街中主体に走ってますがいままでサスペンションが必要だなどとは1度も思ったことはありません。

  • 僕は根性無しです。

    僕は根性無しです。 しかも根っからの根性なしでほんとうにどうしていいかわかりません(>_<) 誰か根性の身につけ方教えてもらえませんか!? 相当ガチです。

  • 初めての質問になります高校生です

    初めての質問になります高校生です 今回は自転車についての質問があります。 家から学校まで大体5キロかかります 家が山の方にあるので坂が急なんです マウンテンバイクか、ママチャリ どちらの方が楽に学校に行けますか? 電動自転車は考えていません もうひとつの疑問は、坂道に向いている自転車は電動を抜くとどれが一番坂道に向いているでしょうか?

  • この熱い思いを込めて!

    こんばんは。質問お願いしますm(__)m 以前から自転車や峠などがかなり好きで、子供の頃から、自転車で山を登っては下り、登っては下りってして遊んでた僕ですが、高校の頃、下りで事故し、腕を折ってしまったんですよ…。 それ以来下りは怖くて出来ません(泣) 上の話はあんまり関係ないんですが、僕は漫画を描いているんですが、今まで自転車と共に下ってきたこの熱い思いを描きたいって言う、少し変わった事をしたいんですが、でも、題材にするならやはりロードレース!って思ったんですが、ロードレースをした事も、見たこともないから、どう描こうか悩んでいるんです。 ロードレースを調べるなら動画を調べればわかるんですが……その辺りは人の手を煩わせることなく、自分で調べようと思いますm(__)m ですが、ロードレーサーに乗ったことない(事故した時の愛車はマウンテンバイク)ので、ロードレーサーは一体下りだと何キロくらい出るんでしょうか? 下りの斜面の角度とか関係しそうなのですが、下りを15分位で完走する場合、何キロくらいのコースになるんでしょうか? 計算くらいしろよ!って思われるかもしれませんが、自分で計算しても自信がなくて、ここに書き込みましたm(__)m どうかこの熱い思いを描かせて下さい!! ロードレーサーに詳しい方、是非!!よろしくお願いします!

  • おすすめのマウンテンバイクを教えてください!

    おすすめのマウンテンバイクを教えてください! 予算は6万円です。 ハードテイルMTBを買おうと思っています。 使用目的は山下りで、今のところ街乗りに使う気はありません。 近所の自転車屋にある13年式のメリダ Big Nine TFS 100(41,810円)がお得かな、と思っています。 しかし、色々な自転車屋を回ってるうちになんだか良く分からなくなってきました。 29erを買うべきなのか、27.5という新規格の物がいいのか、はたまた26インチがいいのか。。。 ということで是非皆さんのご意見をお聞かせください。 ちなみにディスクブレーキ搭載車がいいです。 フロントサスのロックアウト機能の有無は問いません。 変速機はaltus以上は欲しいです。