• 締切済み

教えて~

ぶっちゃけ、今ノートパソコンを買うならどのメーカーの どの機種が色々使えて、お得? 基本的に仕事ではなく、主に自宅でネットやら見るのに使用します。 好きな場所でネット楽しみたいので、軽さは外せません!! 下記に譲れない点を挙げました(少ない。。) ・持ち運びに便利で軽く ・ディスクのスロットが付いてるのが良いです どなたかコレ!という1台を教えてください! 購入の際、参考にさせて頂きたいと思います。

みんなの回答

noname#195321
noname#195321
回答No.4
ai2013
質問者

お礼

返信、ありがとうございます。 そして重ねてリンクもありがとうございます! 見た感じはスッキリしていて余分なものを省いたという 感じですね! フタにもロゴなどが全く無明記で新鮮! 斬新といった感じです。 一点だけ個人的にネックなのは、本体全体がツルっとした 加工がされているので、触った際の指紋の汚れが気になるところ。。 win7、8のセレクトができるのはありがたいところです。 上記はグレードアップは可能なのでしょうか? ディスクのスロットが付いているので、当初見ていた U2442Fよりかは割りかし重量全体的に重めですよね。 どしっとした感じも何だか貫禄があるなぁ~ リンクを頂いた物は、U2442Fと同じくらいと捉えて良いのでしょうか? 中心のタッチポインタ?(指でクリックとかする部分)が セパレートになっているのはとてもありがたいです!! 一部のは一本だけしかなくて、ちょっとやりにくそう。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195321
noname#195321
回答No.3

NEC、875gの世界最軽量Ultrabook 「LaVie Z」 13万弱です

ai2013
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答頂きありがとうございます。 教えて頂いた上記のパソコンも魅力的ですね。 ・・・ですが、出来れば予算もう少し低く抑えたいです。 世界最軽量を目玉にした感じですが、 その他、上記を1番に挙げる理由があれば教えてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

個人的にはASUSのZENBOOKが気になります。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584847.html Windows8がリリースされてからは画面とキーボードが分離できるノートPCもいくつか発表されてます。 http://www.asus.co.jp/Tablet/VivoTab/ASUS_VivoTab_Smart/ ※ASUS以外からも出ていたはずです。 ディスクのスロットというのが何のことを言っているのかわからないので、もしかしたら条件から外れるかもしれませんが… で、私はWindowsではなくAndroidですがこういうのを使用してます。 http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF101/ TF101はEeePadシリーズの最初のモデルで、TF201やTF300T、TF700Tという後継機種やSL101という機種もあります。 確かSONYがSL101と同様のSliderキーボード方式のWindows8タブレットを発表していたと思うんですが、発売はしているのかな? あったあった、これだ↓ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20121029_568881.html

ai2013
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 なるほど~ 画面とキーボードが分離できるノートPCも斬新ですね! ノートパソコンもタッチパネル化??? リンクを沢山ありがとうございます。 両面使えるのは、相手に何か見せたりする際は 何かと便利そうですね。その分画質はそれほど高くはなさそうですね。 普通の事務作業ではなく、ゲームなど画像を扱う際に使う1台を 探しております。今、気になっているのは(ノート ガレリア U2442F)です。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/298/3700/0/ (ASUSのZENBOOK) と比べた際、どこが1番の決め手ポイントですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195321
noname#195321
回答No.1

NEC、875gの世界最軽量Ultrabook 「LaVie Z」を正式発表 2012年7月3日 21:05

ai2013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~ NECのウルトラブック! それに類似している、下記も気になっているんです。 http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4399#kf U2442F パソコンに詳しくないのでパッと見た感じは薄くて、軽そうで 究極のとか書かれてると単純に惹かれてしまうので、 今悩むところではあります。。(><) NECのウルトラブックと比べると、中身(スペック)など に関してはどうですか? やはり使ってから気づく中身の容量の問題。。。 価格的にみたらどうなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お手ごろなノートPC

    自宅でデスクトップ(ME)を使っているのですが、持ち運びが出来るノートを買いたいと思っています。 基本的にワード、エクセルさえ使えるばいいのですが・・・ ・DVDレコーダー ・FDのスロット ・SDのスロット がついていたほうが便利かな~と思っています。 値段は安ければ!って感じですが、13万ぐらいで考えています。 デルとかソーテックとかは品質的にどうなんでしょうか? よいアドバイスを!

  • どのネットブックがお勧めですか?

    海外へ定期的に出かける為、軽く、持ち運びに便利なネットブックを購入しようと考えています。 現在、出ている機種をお店でみたら Acer, Lenovo, Eee PC などがありました。 比較をしても、どれもほとんど同じなので、どれがよいか、迷っています。 また、イー・モバイルを接続して使うと良いようにも聞いています。 ノートパソコンを主にして、何年も使っていますが、いまだ、ビギナーの域を抜けないでいます。 こんなぐあいなので、基本的に、インターネットが見れ、メールができて、Wordが使えればよいのですが、お勧めのメーカー、または機種のアドバイス、お願いいたします。

  • 早くて安くて軽いノートパソコンは?

    いつもお世話になってます。またよろしくお願いします。 ディスクトップは1台あります。他にノートパソコンを買おうと思っています。自宅で一台だと使う時間が子供と一緒なので不便な上、仕事で持ち歩く必要が出てきました(インターネットは不可欠、出来れば無線LANつき)そして息子がネットでの勉強用に使う事になると思います。持ち運びに軽いB5を考えていたのですが、中学生の息子の目が悪くなるのは避けたいし、もちろんできるだけデスクトップの方を譲るつもりではいますが。不要なソフトはいりません。できれば外国でも使いたいです。早くて安くて軽くてこれは!と言うお買得の商品があったら教えてください。有名なメーカーでなくても構いません。

  • パソコン選びにご協力を!!

    ネットなどしないで・・。 仕事上・・・。 楽譜書きソフトとワープロのみで 沢山保存していきたい「もう1台のPC」がほしいです。 それ以外は使用しません。 持ち運びも便利で「これが良い!!!!」という 機種を教えてください! 宜しくお願い致します!!

  • モバイルパソコンの購入を考えていますが・・

    今気になっている機種はIBMのThink pad?っていうのでしょうか?黒いモデルのB4くらいのやつです。 あと、dynabookの軽くてサイズの小さい横長の画面の機種です。 今自宅で使っているのは富士通のFMVの大きめ画面のノートPCなのですが、すっごくいいわけでもないし悪いわけではないです。ただ立ち上げめちゃ遅い・・ 職場ではLet's noteを使っていて立ち上げ早いしすっごく軽いし好きなんですが、使った事ないのを買って見たいなと思っています。 そこでパソコンの事は詳しくないので検討してる2種のメリットをお聞きしたいのです。 希望としてはminiSDのスロットとか外部メモリの差込口が色々ついてるやつで、持ち運び便利、壊れにくい、モバイル向きであること、あと医学研究関連で使うので画像処理やらオフィスやらが使いやすいのがいいです。 よろしくおねがいします!

  • 電子辞書サイズのパソコンってありますか?

    大学生なのですが、授業のノートを取るのに使う、持ち運びに便利な小さいサイズのパソコンを探しています。自宅にデスクトップのパソコンがあるので最低限の機能でよいです。ネットも使う予定はありません。ノートとして使い、自宅のパソコンに接続して、プリントアウトなどする程度だと思います。そんなパソコン(又はこの条件にあてはまる電子機器)を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ■できるだけ安い、おすすめの移動用ノートPCを教えて下さい。

    仕事で常にネット接続が必要になっため、移動用の小さなパソコンを買いたいと思います。 ネット接続はイーモバイルのカードスロットを使用したいと思っています。 できるだけ安く購入したいので、中古で、ネット接続ができ、必要最低限のスペックがあれば十分だと考えています。 持ち運びに便利で、以上のような条件にあう、お勧めのノートパソコンがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • WiMAXについて。

    引っ越しをして今まで使っていたプロバイダーが使用できなくなりました。 そこで新しいプロバイダーを探していたのですが、よくわからずで困っています。 WiMAXというのがよいとよく聞くので調べていたのですが、 特典もあったらお得だなぁ…なんて思い@niftyのWiMAXのやつにしようかと思っています。 タブレット端末+持ち運び可能なWiMAXがついてくるようです。 現在、自宅にノートパソコン1台と主人と私でスマホを1台ずつ所持しています。 WiMAXを使いすぎると速度が遅くなるとありますが、どのくらい使用すると遅くなるのでしょうか? 持ち運べるWiMAX1台でPC、スマホ2台、タブレット1台で大丈夫なのでしょうか? 主に使うのはスマホです。 それともし持ち運びのWiMAXがもう1台欲しいとなったらどうすればよいのでしょうか? 回線速度や金額のことなど教えていただけたらな…と思います。 よろしくお願いいたします。

  • PCWindouXPの買い替えについてアドバイスを

    *WindouXPを家電で買うにあたり、時期的にいつが1番お得になるでしょうか?  1)今でしょう!2)年末 3)4月前後ギリギリ ???? *今デスクトップ使用ですが、持ち運び便利なノート型とどちらが良いか迷っています。  内容として、どう違いますか? 単に、備え付けと持ち運び可能タイプとしての選択肢ですか? 宜しくお願いいたします!

  • ノートブックってどれが一番イイの?

    ボーナスでノートパソコンを買おうと思っています。 自宅にも、会社にもデスクトップはあるのですが 持ち運びに便利で、しかも高性能なものを探しています。 デスクトップ並若しくは、それ以上のスペックがあり なおかつ、持ち運びに苦じゃない。 そんなノートPCご存知でしたら 是非教えてください。 よろしくお願い致します。

【Linux】PC faxは使用できない?
このQ&Aのポイント
  • Linux(deb系)でPC faxは使用できないのかについて相談したい。
  • 環境はLinux Ubuntuで、接続方法は無線LANである。
  • 電話回線の種類はアナログ回線である。
回答を見る