- ベストアンサー
化膿が治りません
月曜日に歯茎と頬が腫れ歯医者に行きました。 治療ができないので抗生剤と痛み止めを処方してもらいました。何回か膿が出て腫れと痛みは治まりましたが、歯茎は若干腫れてて白っぽい腫れがあります。 歯医者で5日間は薬を服用するように言われましたが、抗生剤だけで完全に化膿してる部分を治す事はできるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんにちは。 抗生物質は炎症(腫れ)を「抑える」為のもので、完全に「治す」のであれば、膿に対して直接的な処置が必要です。 ですが、炎症が残っている状態で処置をする場合、激痛に耐えなければいけなくなります。 処置前に麻酔はしますが、炎症があると麻酔が浸透せず押し出されてしまい、ほとんど効かない可能性が高い為、よほどの緊急性がない場合は、いったん抗生物質で炎症を「抑える」といった段階を踏みます。 次回の予約日や治療(処置)内容、腫れの原因などが分からないのでなんともいえませんが、抗生物質を服用してあまり変化がないようならば、薬を強いものに替えるか、内科さんで直接抗生物質を点滴したほうが良いかもしれません。 飲み薬だとどうしても間接的であり、タイムラグが生じてしまったりしますが、血管に直接抗生物質を点滴すると、劇的に効果があるそうです。 薬を替えるにしても点滴を受けるにしても、今の症状を歯科でご相談された方が良いと思われます。 どうしても早く治したい!のであれば、膿の状態が分からないのですが、歯肉を切開して膿を搾り出すか、歯に穴を開けて膿の逃げ道を作る等の処置が必要です。 ただし、これらの処置は応急的なものに近いので、「完全治癒」の為には何度か通院が必要と思われるので、根気が大事ですよ(●^-^●) 膿がある状態では口臭なども気になるかもしれませんが、焦らずじっくり治すようになさって下さい。
その他の回答 (1)
>抗生剤だけで完全に化膿してる部分を治す事はできるのでしょうか? 歯茎が腫れた時に歯科を受診した場合と、頬の腫れが見られるようになってから歯科の診察を受けられた場合とでは、抗生剤で炎症を鎮めるにしても、腫れ・化膿の症状が治まるまでの期間に違いが出ます。 抗生剤の使用は一時的な処置です。 質問者様は歯茎から上の部分、つまり歯冠部の異常を発信されていません。 また、今回の歯茎の腫れは、上下の歯茎全体の腫れではないと思います。 初診のとき歯科医から説明を受けておられるでしょうが、歯茎の腫れは、この範囲内のいずれかの、歯の根っこの部分に原因あるのではと思われます。 腫れが起きた歯茎の範囲内の歯に、被せ物をした歯が有りませんか? 有る場合は、被せ物を取り外して、根っこの治療が必要であると考えられます。 根っこの治療(根管治療)、をして支台築造(かぶせ物の土台作成)、クラウン(被せ物)の作製と装着がしっかり行われた時、化膿した部分の症状が直った、と自覚されます。