• ベストアンサー

化膿が治りません

月曜日に歯茎と頬が腫れ歯医者に行きました。 治療ができないので抗生剤と痛み止めを処方してもらいました。何回か膿が出て腫れと痛みは治まりましたが、歯茎は若干腫れてて白っぽい腫れがあります。 歯医者で5日間は薬を服用するように言われましたが、抗生剤だけで完全に化膿してる部分を治す事はできるのでしょうか?

noname#175594
noname#175594

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 抗生物質は炎症(腫れ)を「抑える」為のもので、完全に「治す」のであれば、膿に対して直接的な処置が必要です。 ですが、炎症が残っている状態で処置をする場合、激痛に耐えなければいけなくなります。 処置前に麻酔はしますが、炎症があると麻酔が浸透せず押し出されてしまい、ほとんど効かない可能性が高い為、よほどの緊急性がない場合は、いったん抗生物質で炎症を「抑える」といった段階を踏みます。 次回の予約日や治療(処置)内容、腫れの原因などが分からないのでなんともいえませんが、抗生物質を服用してあまり変化がないようならば、薬を強いものに替えるか、内科さんで直接抗生物質を点滴したほうが良いかもしれません。 飲み薬だとどうしても間接的であり、タイムラグが生じてしまったりしますが、血管に直接抗生物質を点滴すると、劇的に効果があるそうです。 薬を替えるにしても点滴を受けるにしても、今の症状を歯科でご相談された方が良いと思われます。 どうしても早く治したい!のであれば、膿の状態が分からないのですが、歯肉を切開して膿を搾り出すか、歯に穴を開けて膿の逃げ道を作る等の処置が必要です。 ただし、これらの処置は応急的なものに近いので、「完全治癒」の為には何度か通院が必要と思われるので、根気が大事ですよ(●^-^●) 膿がある状態では口臭なども気になるかもしれませんが、焦らずじっくり治すようになさって下さい。

その他の回答 (1)

noname#177424
noname#177424
回答No.2

>抗生剤だけで完全に化膿してる部分を治す事はできるのでしょうか? 歯茎が腫れた時に歯科を受診した場合と、頬の腫れが見られるようになってから歯科の診察を受けられた場合とでは、抗生剤で炎症を鎮めるにしても、腫れ・化膿の症状が治まるまでの期間に違いが出ます。 抗生剤の使用は一時的な処置です。 質問者様は歯茎から上の部分、つまり歯冠部の異常を発信されていません。 また、今回の歯茎の腫れは、上下の歯茎全体の腫れではないと思います。 初診のとき歯科医から説明を受けておられるでしょうが、歯茎の腫れは、この範囲内のいずれかの、歯の根っこの部分に原因あるのではと思われます。 腫れが起きた歯茎の範囲内の歯に、被せ物をした歯が有りませんか? 有る場合は、被せ物を取り外して、根っこの治療が必要であると考えられます。 根っこの治療(根管治療)、をして支台築造(かぶせ物の土台作成)、クラウン(被せ物)の作製と装着がしっかり行われた時、化膿した部分の症状が直った、と自覚されます。

関連するQ&A

  • 抗生剤で殺された菌は?

    歯茎の中で膿が溜まり頬も腫れてます。歯茎を押すと膿が出ます。歯医者に行き抗生剤を処方してもらいましたが、服用していれば膿も出てこなくなると言われました。 内部に溜まった膿はどこに行くんでしょうか?

  • 歯茎の化膿

    昨夜歯痛について質問しました。 歯茎が化膿している可能性もある様なのですが、この痛みが歯茎の化膿だとしたら、歯医者では膿を出すのにどのような処置をされると思いますか? 見た目は歯茎がちょっと腫れているだけなので、目に見える場所が化膿しているのではないみたいなのですが、歯茎を切って膿を出すのでしょうか? それとも何か薬を飲んだり塗ったりするのでしょうか? 切らなくても、自然に膿が出るのでしょうか? 昨夜程ではないにしろ、やはりまだ痛むので歯医者に行きますが、痛い歯をいじられると思うと不安です。

  • 抗生剤 2週間服用しても大丈夫?

    歯茎とほっぺたが腫れ歯医者に行きました。 先週1週間分の抗生剤処方されました。腫れはだいぶひきましたが、まだ歯茎からは膿がでます。今日歯医者に行ったら、又1週間分の抗生剤処方! こんなに長期間抗生剤服用しても大丈夫なんでしょうか?

  • 親知らずの化膿

    親知らずの痛みについて調べた結果、化膿しているとの診断が下りました。 抗生剤にクラリシッド、抗菌剤でクラビット500を服用して1週間、 全く化膿が引きません。そもそも薬が効いている感じがしません。 最初に薬が処方されてから現在に至るまで一度も腫れが引いておらず困っています。 今日もまた薬で様子をみましょうと同じ薬を渡されるだけで終わりました。 歯医者で消毒はしてもらっていますが、こうも毎回薬だけの服用で 本当に大丈夫なのか?と不安が募ります。 激痛という程の痛みではないのですが、昨日まではなかった 少しぷっくりと小さな膨らみが歯茎にできていて、 痛みが少し強くなってきました。明日もう一回診てもらうつもりですが、 明日も同じ対応なら病院を変えてみようとも思っています。 日に日に酷くなっていってるのですごく不安で 抜きたい気持ちはありますが、薬が効かないので打つ手がありません。 同じような体験をされた方、もしくは詳しい方いましたら ご意見を頂きたいと思います。

  • 歯茎の腫れ

    大学生 男です。 二週間ほど前から右の親知らずの周りが腫れはじめ痛みを伴いました。 親知らずは一部歯茎に隠れてますが数年前に生えたので親知らずが生えることによる歯茎の腫れでは無いと思います。(素人の判断)一週間以上放置すると、右側の喉の痛みや歯茎の痛みが増しました。歯茎にできもののようなものが一つできていてそこを押すと痛みます。また頬を膨らます動作をすると痛みました。 そこで抗生物質のクラリスを歯医者でバイトしている友達からもらい、五日間服用すると喉の痛みゃ頬動作の痛みは収まりましたが触ると少し痛みます。 できものは白身をおびており膿が溜まっているのかもと思い強く押すと少し血はでましたが膿はでていません。 今泊まり込みのバイトで自宅に居ないため歯医者に行けません。クラリスもなくなりました。 8月いっぱいは泊まり込んでいるため9月1日に歯医者にいくつもりですが、緊急を要するでしょうか? この文面からでは情報が少ないため正確なことは判断しづらいかもしれませんが、ネットで歯茎の腫れや膿などについて調べていると不安になったのでどうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 歯茎を切開した傷口の化膿が起こる事はありますか?

    前歯の上の差し歯なんですが10年くらい前につけました。 20日に疲れて噛むたびに痛みを覚え、22日にレントゲンで根の先に膿の袋があると言われ、歯茎を切開して歯茎を押して膿を出してレントゲンで再度確認、無事に取り終えて縫うまでもなく、そのまま帰宅しました。 耳鼻科からたまたま19日から抗生物質のクラリスを出され都合よく前日から飲んでいました。現在も服用中です。 この時点で、まだ歯茎が腫れたり、そんなに痛くもありませんでしたが、術後2時間くらいから徐々に強くなってくる激痛、強力な座薬ボルタレンサポも2時間しか効きませんでした。 夜も眠れませんでした。 24日には上の左側半分の歯茎もほぼ全体的に腫れ、外からみても顔も少し腫れ、微熱もありまして、歯医者に行き、再度レントゲンをとると、また同じところに大きな膿袋ができていて、骨を溶かしているといわれました。耳の下や鼻の付け根まで漬物石でも乗せられてるような圧迫と脈動性の痛みがあります。 22日歯茎を切開した後にうがいを痛みが怖くてほとんどしていませんでした。 抗生物質は飲み続けてますが傷口の化膿の可能性もありますか?特に消毒はしてません。 歯からかわかりませんが膿が口中に広がっていますがこれも抗生物質で急性炎症を抑えれれば一時的にしなくなりますか? すぐにでも抜歯をしたいのですが今月はたまたまどうしても役員などの集まりが沢山ある月で、過去に炎症のある歯はほとんど全てドライソケット経験がある為、万が一またなると困るタイミングの為、7月下旬に抜歯したいと考えてますが、抗生物質をそれまで飲んでいれば差し歯をつけたまま膿を散らせると思いますか? もし術後の腫れじゃなく、もしも歯茎に降りてきた膿だとしたら、歯茎を再度切開しなくても抗生物質で散らせますか? 大勢の前で話さねばならずマスクや腫れた顔での出席はさけたいのです。 経験者さんがもしいましたらお話聞かせて頂けると嬉しいです。今月さえもてばいいのですが。 根の根管治療はする気はなく次回にでも抜歯を考えています。よろしくお願いします。

  • 歯茎の痛みからの…

    はじめまして。 先週の金曜日から左下の歯茎4番~7番に傷みと腫れがあり、市販の バファリンと生葉とゆう塗り薬を試しましたが効き目が無く、月曜日に歯科医院を受診しました。 ちなみに歯茎の痛みは時間帯によってランダムに左上6番~7番辺りも痛くなります。 歯科医院で始めに全体のレントゲンを撮り、診察を受けましたが、 おそらく歯の根っこに膿があって炎症しているから、炎症があるうちは治療はできないからとゆうことで、消毒だけしてもらい、化膿止めと痛み止めを処方してもらいました。 痛み止めはロキソニンで3回分、化膿止めはイサロンとメイアクトで3日分でした。 化膿止めは毎食後に、痛み止めは診察終了の11時、20時、翌朝6時と 服用しました。効き目はあったのですが、切れだすととたんに痛みが治まらないので、火曜日に歯科医院に電話して痛み止めの再処方 を希望したところ、処方だけではダメなのでもう一度診察してもらってくださいとのことでした。 診察では化膿止めの効きが悪いみたいだから、応急処置として歯茎を切開して膿を出しましょうと言われ、左下6番辺りを切開しました。 先生が言うには、出血のわりに膿はあまり出なかったけど、今よりは楽になると思います。あと化膿止めを変えてみましょうとゆうことでした。 再び痛み止め3回分と化膿止めにジスロマックを処方してもらいましたが、帰宅後に痛み止め、夕食後に化膿止めを飲み早々に寝ましたが、早朝に痛みで目が覚めると、左頬が鏡で見てわかるくらい腫れてました。 現在は痛み止めを飲み落ち着いてますが、また昼頃には切れると思います。 そこで質問ですが、化膿止めには即効性はないのでしょうか? また、なぜ痛み止めは多く処方されないのでしょうか? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 歯の根の膿、腫れについて

    先週金曜日に治療中の歯が突然激痛に襲われ診てもらうと歯の根に膿がたまっているとの事。 抗生物質を貰い様子を見ても痛み止めを常に服用しないととても生活ができない状態でした。 数回通院して治療してもらっても一向に良くならず、今日レントゲンを撮り歯茎に針?で穴を開けて膿を出しました。 薬はバナン100gと痛み止めです。 問題の歯は左下の糸切り歯ですが腫れてる面積は小さくなったのですが、問題の歯のすぐ下は殆ど腫れが引いておらず 以前のパンパンで骨みたいに硬いのよりは良くなったものの未だ硬い状態です。 何とか早く腫れが引いて欲しくて患部には直接触れず頬や腫れてる部分を外側から押したりしています。 やはり膿をたくさん出したからといって一日で目を見張る様な変化は現れないのでしょうか? また、冷やしてはいけないのでしょうか?

  • 虫歯治療後の歯が膿んで、頬が腫れています。

    虫歯治療後の歯が膿んで、頬が腫れています。 右下の前から6番目の奥歯なのですが、 先週金曜日に歯科に行き、治療をしてもらいました。 歯肉を切開して膿を出すのかと思っていたら、 これだけ腫れていれば歯の神経はもう死んでいるといわれ、 神経を取って、歯に穴を開けて、そこから膿を抜くという治療を受けました。 治療後の歯はガーゼのみをつめてある状態で、 抗生物質3日分と痛み止めを処方され、 一週間後にまたきて下さいとのことでした。 この場合、膿は歯の中から穴を開けたところを通ってでてくるのでしょうか? 次の日の晩まで様子を見たのですが、 穴の中から膿が出てくる様子はなく、 熱もあるのでやきもきしていたところ、 歯肉がひとりでに破れて、歯茎から膿が出てきました。 それからは頬の腫れも少しましになり、熱は下がったのですが、 このような治療を受けた場合、本来なら歯に開いている 穴から膿が出てくるはずなのでしょうか? 歯茎からすべての膿が出きったわけではないのか、 頬はまだ腫れています。 どなたか、歯にお詳しい方、 おられましたらご回答よろしくお願いします。 、

  • 化膿性汗腺炎

    化膿性汗腺炎についてお聞きします。 痛みや腫れが酷くならなければ放っておいて良いでしょうか? 膿がたまった場合、切開せずに抗生物質だけで直りますか? また初期のうちに抗生物質で直すのが正解でしょうか?