• 締切済み

DVDやBDプレーヤーで再生可能なファイル

yucco_chanの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.6

>PCでBD(AVCHD)はどうやって作成するんですか。 CyberLinkのオーサリングソフトを使いましたが、 フリーソフトでもAVCHDは作成できます。

idonoyoko
質問者

お礼

AVCHDを作成できるフリーソフト名を教えて下さいますか?

関連するQ&A

  • 家庭用DVDプレイヤーで再生可能なDVD

    DVDにMP3ファイルを書き込めば家庭用DVDプレイヤーでmp3が再生できると聞いたのですが、先ほどB's RecoderでMP3ファイルをDVDに書き込み、東芝のDVDプレイヤー、「D-R1」に入れてみたのですが、ディスクをチェックしてください、と出てきて再生できません。ディスクを閉じて再度やってみましたが、同様でした。 どうすれば一般的なDVDプレイヤーでDVDに書き込んだMP3ファイルを再生できるでしょうか? お時間があるときで構わないのでどうかご回答よろしくお願いします。

  • BDレコーダーで焼いてもらったDVD-Rの再生ができなくて困っています

    最近BDレコーダーを購入した友人から、現在放送中のテレビドラマをDVD-Rに焼いてもらったのですがPC、DVDプレーヤー、PS2でも再生できなくて困っています。 PCではかろうじてファイルを表示することはできるのですが、 開くと『AACS_bd』『BDAV』というファイルが出てきて、さらに開いていくと『m2ts』という拡張子の動画ファイルがありますが、やはり再生はできません。 友人は、ファイナラズ済だから普通のDVDプレーヤーでも再生はできるはずだと言っているのですが、実際に再生できていません。私もBDレコーダーの知識がないため何が原因かわからず困っています。 お詳しい方、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • メディアプレイヤーファイルをDVDに焼いてDVDプレイヤーで見たいのですが・・・

    メディアプレイヤーファイルをDVD-Rに焼いてもPS2、一般のDVDプレイヤーでは再生できませんでした。もちろんパソコン上のメディアプレイヤーでは再生できたのですが。試しにvideo_tsフォルダを作ってその中にメディアプレイヤーファイルを入れてDVDに焼こうとしたらDVDへの焼き付け自体を拒否されました。(焼き付けできたとしてもこれで再生できるとは思えませんが)。メディアプレイヤーファイルの拡張子を変えたらいいのではとの素人同士での助言も得たのですが・・・。これは拡張子をどのように変えていいのかよくわかりません。(またこの方法でうまく再生できるかも疑問です。)どうすればメディアプレイヤーファイルをPS2又はDVDプレイヤーで見ることができるようになるのか?どなたかご教示お願いします。

  • DIGAのDVD,BD再生

    DIGAのDMR-BZT-600を使用しています。 DVD,BD再生について質問です。 ディスクを再生し、途中で停止した場合ディスクを一旦取り出してしまうと続きのところから再生できないのでしょうか。 まだ途中でも、別のディスクを見たい場合もあるので変えてしまうと、また始めからになってしまいます。どうしたら、常に続きのところから再生できるのでしょうか。 以前使用していたDVDプレーヤーはメモリー機能が付いてたので、それぞれのディスクで続きから見れました。 DIGAにはそういう機能はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVDを焼いてDVDプレイヤーで映したい

    知り合いの方にDVDを焼いてもらいました。 どのような形式で焼いたかは分かりません。 PCでの再生は出来ます。家庭用DVDプレイヤーでは認識されません。(自宅で焼いた他のDVD-Rは再生されます) このDVDを家庭用DVDプレイヤーで見えるように焼きなおすにはどうしたら良いでしょうか? ソフトはNeroを使用しています。 DVDの中のファイル(数10個あります)は拡張子→avi、ファイル種類→ビデオクリップとなっています。 宜しくお願いします。

  • Real One Player2.0でDVDビデオを再生するには

    windows2000 premiere6.5で編集してエンコードしたファイルをDVDit!でオーサリングしてDVDビデオを作製しました。 家庭用DVDプレーヤーで再生して楽しんでいます。 これをPCで再生するのに Real One Player2.0 使いたいのですが、DVDディスクの中のどのファイルを指定すればよいのでしょう? エクスプローラーでDVDディスクの中を覗いてみると、AUDIO_TSとVIDEO_TSというフォルダがありVIDEO_TSフォルダの中には拡張子が BUP IFO VOB というファイルがあります。

  • DVDは再生できるのにBDは再生できません。

    DVDは再生できるのにBDは再生できません このディスクは操作できませんという表示になります。

  • BDプレーヤーでUSBの動画ファイルが再生出来ないものがある。

    BDプレーヤーでUSBの動画ファイルが再生出来ないものがある。 プレーヤーはLGのBD560です。 USBに収録したmpgファイルは再生出来ますが、m2ts、aviファイルは再生出来ません。 どこのメーカーのプレーヤーでも同様でしょうか。

  • DVDをHDDに落として一般BDプレーヤーで再生できる形でBDディスク

    DVDをHDDに落として一般BDプレーヤーで再生できる形でBDディスクを作りたいのですが・・・ 姉の結婚式にてDVDを作成してもらったようなのですが、2枚あるのでそれを一枚のBDに纏めることを頼まれました。 そのようなことは可能なのでしょうか?またどのようなソフトを使えばいいのでしょうか? それともそのままBDにフォルダとして移せばいいのでしょうか? またPCでの作業を考えていますのでBDレコーダーを購入するつもりなのですがBDをビデオ形式で書き込めるBDライティングソフトは付属するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • BDプレイヤーでの再生対象媒体について

    BDプレイヤーの購入を検討しています。 BD-R/BD-RE の データ形式に mpeg形式でのファイルを 複数(フォルダわけして)焼いた ものが 再生できる機種は あるでしょうか。  BD-MVや BD-AV形式でなく、保存用にBDデータ形式に焼いたもの。 現在 SONYのPS3 を利用していますが、ファイル名を指定すれば 再生できます。 BD/DVDプレイヤーで 同様な再生ができるとありがたいのですが。