• ベストアンサー

PCを空にできますか?

harddeskの回答

  • ベストアンサー
  • harddesk
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

パッケージ版のXPがあれば普通にセットアップ可能です。 通常、インストールの際はまずHDの初期化を行いますので問題ないはずです。ただし、他の方もおっしゃてますが、ドライバが上手く当らないことがあるので下記サイト右上のダウンロードのコーナーより対応するドライバをダウンロードしておき(FDかCDに取っておくなどがベターです)インストール後に適応する必要があります。 なおNECであればPCクリーンスポットという窓口でそういった相談を受けられたはずです。電話相談も行っていたかと思うので一度相談されてみるのもいいかもしれませんね。

参考URL:
http://121ware.com/
DE50AE
質問者

お礼

専門的なことは全く解らない中 唯一解りやすくそして親切にして頂き感謝しております。ただ解らなかったことは「ドライバが上手く当らないことがあるので」だけです。??全く無知な者がこのような質問をする自体おかしかったのでしょうね・・・?ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NEC PC LL950/6D を7年前に購入し現在使用しています。

    NEC PC LL950/6D を7年前に購入し現在使用しています。 このPCはXPのOSが入ってますが、Win7へのバージョンアップは可能なのでしょうか? バージョンアップに関係があるかわかりませんが、以前メモリ増設をし現在74.5GBあり、空き容量は61.4GBあります。 もし、可能な場合にはどのような事が必要か等、教えて頂ければと思います。 以前知り合いに聞いたのですが、この機種はWin7へのバージョンアップは出来ないとか?聞きましたがやっぱり出来ないのでしょうか? 色々教えて頂ければと思ってます。宜しくお願いします。

  • 起動時にOSが二つになり一つ消したいのですが・・・

    とても素朴な質問になるかと思いますが、よろしくお願いします。 現在のOS、WIN2000なんですが XPにバージョンアップする途中で セットアップ中止してしまったんです。 その後、起動時にOS2つをどちらか選んで起動しなければいけなくなりました。 WIN2000 or XP セットアップなんとか… のどちらかです。 これを元のWIN2000のみで起動したいのですが、どうしたら良いでしょうか? このパソコンから XP セットアップなんとか… を完全削除したいのですが… 初歩的な質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • OSの選択し直し

    何年前に購入したNECのVersaPro(PC-VA80JBHEG)について、質問されてください。 購入時のOSはWindows2000ProとWindowsXP Proとのセットアップ選択タイプのもので、当時利用状況を考えて、Win2000を選択しました。 XPにセットアップし直したいと考えていますので、対応方法などはご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • もともと「WIN98+アプリ」のパソコンを初期化していきなりXpをインストールしても大丈夫?

    5年前に買ったNECのバリュースター(PC-VC733J3FD)を使っています。 もともと、「WIN98+豊富なアプリケーション」だったものを、WINMeのバージョンアップキャンペーンの時に買ったものです。今はWINXpにバージョンアップして使っています。 このたびハードを初期化して、OSを入れなおそうと思っているのですが、98から入れなおすのは非常に手間がかかり、「豊富なアプリケーション」もoffice以外は使わないのでいっそXpの新規インストール版をネットで購入して入れなおそうと思っていますが不都合はないものでしょうか? パソコンのハード部分はXPのプラグ&プレイで全て正常に動作するのでしょうか? NECに聞いてもいいのですが以前にマチガイを教えられて以来どうも・・・ ちなみに98からXpにバージョンアップしてもCドライブの名前は「WINDOWS98」でずっと使っていたのであまり気分がよくなかったのですが 他の皆さんもそうなのでしょうか?問題ないのなら別にいいのですが・・・

  • win10リカバリ失敗

    windows7をwin10にバージョンアップした後、ドライブを完全にクリーンアップを選択してしまいました。ブラックアウトしてBIOSセットアップユーティリティーも起動せず、osが表示されません。教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • PC-9821のセットアップについて

    NEC製の「PC-9821Ls150」というノートパソコンを中古で購入しました。最初から動作確認用として、Win98がセットアップされていました。確認後、自分の持っている「Win98SE」をセットアップしようと思って、OSに付属しているFDを挿入後に再起動してもFDを読みません。NEC製のパソコンにセットアップするのは、初めてです。ちなみに私が所有しているOSには、「PC/AT互換機対応」と表示されています。これって、もしかしてNEC製のパソコンには対応してないのでしょうか?対応していない場合、新たに対応するOSを用意しなければいけないのでしょうか? 

  • プロダクトキー紛失

    同じような質問をされている方の回答を読みましたが、まだ分からないので質問します。 もともとwin98がついているプレインストールのpcを購入し、meのOSだけを新たに購入してバージョンアップして使っていましたが、突然立ち上がらなくなり、仕方なくフォーマットしてしまいました。 購入時の状態に戻り最初のセットアップの画面で、プロダクトキーが無い事に気づきました・・・私が長年大事に保管していたのはoutlook98のCDキーでした・・・ PC本体をくまなく見てみましたが、書いておらず、部屋中を探しましたがありません。どうやらオフィシャルユーザー登録のお願いという用紙に印刷してあったらしく、そんなのしなくていいや。と当時捨てたもよう。 新たに、XPプレインストールのPCも購入したため、meもXPもCD-ROMもプロダクトキーもあるのに、またしてもwin 98のOSを探し出して購入しなくてはならないのですか?教えてください。     

  • PCが立ち上がらない

    NEC製のノートPC(型番は?) Win98SE購入後3年程です。 3日ぶりに電源を入れると、 NECのロゴの後に画面が真っ黒になり、 英語で何か書いて有ります。(すいません内容は分かりません) 何度やってもそうなるので、再セットアップしました。(正確には、しようとしました。) しかし、それさえも出来ません。 途中で、HDDのエラーが・・・ これは物理的に終わってしまったのでしょうか?

  • Win98・2000・MEをXPにする上での注意点

    PCのインストラクターをしているものです。 Win98・2000・MEのサポートが終了されることとなったため(3つとも?)、XPにOSをバージョンアップしたいという質問が多数寄せられました。 勿論、質問者の多数は市販PCです。 質問が2つあります。 1)Win98・2000・ME 3つともサポート終了なのでしょうか? 2)XPへのバージョンアップは、可能なのでしょうか? その場合、「バージョンアップする前に確認しなければならない事」「アップ前にやっておかなければならない事」「アップする時の注意点」「どうやってアップするか(メーカー&機種によっても違う場合は大体でOK)」 を教えてください。 出来れば、詳しいHPがあれば、それが一番ありがたいです。 お願いします。

  • ホームページビルダがインストールできません

    どうしても対処法がわからないので、教えてください。 新しく買ったパソコン(OSはXP)にインストールしようと思い、「ホームページビルダー7」のバージョンアップ版を購入しました。旧バージョン(ビルダ3)のディスクを持っているので、バージョンアップ版でもインストールが可能なはずです。パッケージにも対応ソフトとして掲げられています。 さっそくインストールしようと試したのですが、旧バージョンの方のディスクを認識してくれません。セットアップウィザードでも『旧バージョンが見つからない』とエラーになり、それなら一度旧ヴァージョンをインストールしてから試そうと思ったのですが、「win32の有効なアプリケーションではありません」とエラーになり、インストールできません。 これはファイルが破損しているということでしょうか?それとも、旧バージョンがXPに対応していないからなのでしょうか。