• ベストアンサー

弁護士に依頼したらいくらかかりますか?

交通事故の件で示談の話し合い中です。 休業補償や症状固定について折り合いません。 症状固定については意義申し立てをしたいと思っています。弁護士事務所で代理人として保険会社の方と話し合ってもらうといくらぐらい必要なのでしょうか? 詳しい方、経験のある方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 下記URLに慰藉料の自動計算と弁護士費用の自動計算がありますから,参考にされてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/index.html
nana-ko
質問者

お礼

自動計算が便利でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.4

以下の方の回答のように、弁護士の費用は結構かかります。 親しい友人で弁護士がいれば、手弁当でやってくれますがね。 要は金になりそうにないし、貴方の主張が通りそうにもなかったら、引き受けてくれないと思います。 (財)交通事故紛争センターの相談された方が早いと思いますよ。 弁護士が裁定下していいのかって疑問は残りますが、無料ですし、その裁定に対して、保険会社は文句言わないですからね。 タウンページで、お近くのセンターに電話されてみてはいかがでしょうか?

nana-ko
質問者

お礼

弁護士さんも行政書士さんも高くて・・・悩みます。 (財)交通事故紛争センターへ問い合わせてみます。 ありがとうございました。

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.2

参考URLは、弁護士報酬の基準に関する日弁連の規約です。示談交渉の報酬については、第17条・18条に規定されているとおりです。 この規定によれば、仮に、100万円の損害賠償を請求して80万円獲得した場合は、着手金が10万円(着手金は請求額の8%と規定されているが、17条4項の規定により最低でも10万円とされている)、報酬金が12万8千円、これに消費税等が加算されます。 なお、着手金は一種の手付金なので委任時に計算できますが、報酬金は成功報酬なので結果が出てから決ります。また、弁護士は一匹狼の自営業者なので、報酬の額は人により、また事件の内容によってもかなり大幅に変わります。弁護士会の規約も、基準額に対して±30%の増減を認めています。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/jp/nichibenren/hou/housyu.html
nana-ko
質問者

お礼

±30%となるとかなりかわりますね・・・。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは http://www.homelawyers.info/t_accident/pricelist.html ↑あくまでこの事務所の場合ですが、参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.homelawyers.info/t_accident/pricelist.html
nana-ko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 交通事故で弁護士さんに依頼した経験ある方に質問です

    交通事故の被害者です。 保険会社の対応の酷さと不安もあり友人の進めもあり弁護士さんに依頼しました。 現在は症状固定を迎えて弁護士さんが相手の保険会社と交渉中の段階です。 そこで質問なんです。 もちろん色々なケースもあると思いますし交渉事なので人によって違うのは解りますが私が依頼している弁護士事務所さんの評判をたまたまネットで見て、『仕事が遅い』『放置される』『お金にならない仕事は適当に扱われる』など色々と悪評が何件も書いてあり不安になってしまいました。 (1)弁護士さんに依頼した経験のある方でだいたい何ヶ月くらいで示談成立しましたか? (2)症状固定になって加害者の保険会社と交渉に入ってから連絡はきましたか? 来た場合はどのくらいのペースできましたか? 私は交渉に入ってから全然連絡もらってないので…初めての経験なので示談成立まで連絡こないものなのか良く解りません。 経験者の方がいましたら教えて頂けたら助かります

  • 交通事故の示談を弁護士さんに委任しようと思っています

    交通事故の被害者になり、示談して欲しいと保険会社から電話が来て精神的に病んでしまいました。こちらで皆さんの助けを借りて数件の弁護士さんのところへ行きお話を聞いてきたところです。 どの弁護士さんもこれといっていい印象はなく、私にはどの方も同じに見えました。弁護士さんたちの説明を受け、ぜひ事故の件をお願いしたいと思っていますが1つもデメリットを話さない弁護士さんに疑問を持ちました。 弁護士さんの話によると私の症状は固定されていて 後遺症の診断書も出るので 示談金は間違いなく取れる。よって 委託時に着手金はもらわず、最後に成功報酬と着手金をもらうということでした。 私がただ心配性なだけかと思うのですが、もし示談金がとれなかったら?と心配になってしまいました。身近に弁護士さんにお世話になった人もおらず、まったく初めてのことで心配です。本当に弁護士さんに頼んでデメリットはないのでしょうか。交通事故で弁護士さんを通して示談された方、経験者や有識者の方、なにかアドバイスがあったら教えてください。どんな些細なことでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 専業主婦、過失0、弁護士を代理人としている場合の交通事故の慰謝料額を教

    専業主婦、過失0、弁護士を代理人としている場合の交通事故の慰謝料額を教えてください。 いつもこちらでお世話になっています。 交通事故の示談金について詳しい方 アドバイスお願いします。 ●入院日数21日 ●通院回数58回 ●事故をしたのは7月19日で症状固定が翌年4月30日です。 ●専業主婦で、こちらの過失は0です。  ●相手方、私ともに弁護士を代理人としてたてています。 後遺症認定が仮におりなかったものとして休業損害、損害賠償等の示談金は概算でいくらぐらいになるか教えてください。治療費はすでに保険会社から病院へ支払われています。 ネットで調べると弁護士に依頼した場合は計算方法が複雑になるようなので、自分でおおよその見当がつかず 弁護士に「とりあえず後遺症認定が確定するまでは待ってください」と言われており困っています。というのも、示談金加えた金額で夏休み中に引っ越したいと思っているので・・よろしくお願いします。

  • 弁護士さんが貸付金を依頼者に

    ****************************************** 示談をする場合は、弁護士さんなどが間に入って頂かないと違法になりますか? 相手の方から被害を受け、相手の方も、私も、慰謝料10万円で納得している状態です。 示談書みたいな物を書き、お互い終わりにしたいと考えています。 弁護士さんなしで、素人同士が示談することは合法ですか? 場合によっては脅迫罪になる(相手の自宅で示談書を書いた場合など)と聞いたので少し心配です。 どの様なことに気をつけて示談すれば良いのでしょうか? アドバイスなど頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 ******************************** 以前、上記の質問をしました者です。進展があったので再度質問させて下さい。 明日、喫茶店で相手の方と私、二人で示談(支払いは二回払い)する予定でしたが、昨日、相手の方から連絡がありました。 本件(素人二人のみで示談するのは合法なのか?)と別件(消費者金融からの借金、または過払い金請求の件のようです)で弁護士さんに相談したところ、 弁護士さんに、「二件同時には扱えないので、本件を最初にかたずけてほしい」と言われ、その弁護士事務所から貸付金10万円借りることが出来たので、明日一括で払いますので、その時、領収書(その領収書に今後一切この件について請求しないと一筆書いて欲しいということです)を必ず書いて欲しいと言われました。変更点としては支払いが一括なったという点のみです。その弁護士さんもお互い納得して示談するのだから素人同士二人で簡単な示談書を書いて処理しても問題ないと言っているそうです。 質問なんですが、この様なケースで弁護士さんが貸付金を依頼者に貸してあげることはあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 弁護士さんに相談したり依頼すると費用はどれぐらいか

    弁護士さんに相談して、その後、代理人として件を依頼すると費用はおよそどれぐらいかかるものですか? 内容は、とてもざっくりすいませんが、同棲を解消した彼との間でお金の件がややこしく、揉めそうだし、私自身うまく話し合いが出来ないので弁護士さんに頼みたいのです。 こういった場合費用はどれぐらい要るのでしょうか。

  • 弁護士の捜し方

    今度、交通事故で裁判をする事になりそうです。過失の割合とかは出ているので、保険屋との示談金の交渉という事になります。 本などを見ていると、交通事故に詳しい弁護士とそうで無い弁護士では結果が、かなり違うそうです。 では、どうやって交通事故に詳しい弁護士を探すかと考えると、?です。 県の弁護士会に電話してみましたが、住所に一番近い弁護士を紹介されました。(弁護士会が弁護士に順位を付けるわけ無いのでダメもとでしたが) 人の評判でといっても、そんなに弁護士の噂を知ってる人はいないし、自分で実際に弁護士事務所を回るにも限界があります。 しかし、他に良い捜す方法が思いつきません。 どなたか良い方法を教えて下さい。

  • 示談を弁護士に依頼しましたが・・・。

    先日6月に事故に遭い(当方0相手100)、先月保険会社より示談に対しての提示が有ったのですが、金額に納得が出来なかったので、ネットで探した弁護士に示談交渉を依頼しました。 しかし、示談交渉の契約をしてからもう2週間がたつのですが、なんの経過報告も無く、こちらから連絡をしないと示談に対しどういったアクションをしてくれているのが全く判りません。 弁護士に示談を頼んだことの有る方・または専門家の方・に伺いたいのですが、示談を弁護士に頼んだ場合、事例にもよるとおもいますが、どのくらいの期間が掛かるもので、また示談の状況報告等弁護士からどの程度の期間で有るものなのか?教えてください。 余りにアクションが悪いので、違う弁護士にしたほうが良いのか等々、少し心配になってきます。

  • 保険屋の120万円

    また質問させていただきます。交通事故の示談中です。保険屋は120万円までなら痛くも痒くもないと聞いているんですが、この120万円というのは今までにかかった診察代、休業補償、交通費などの総額で示談金というのはこの120万円に含まれているのでしょうか? どう考えても診察代、休業補償、交通費で120万円を超えているとは思えないのですが・・・

  • 弁護士への依頼時期について

    家族の交通死亡事故から1年たち 相手側保険会社とようやく示談が始まろうとしています。自賠責保険の加害者請求手続きのための書類などを 保険会社に提出したところなので 実質具体的な話し合いはこれからですが こちらとしては 納得いく回答を自分たちだけの交渉で得られるとも思いませんし 専門家に任せたい気持ちがあります。日弁連へ行ったところ具体的な数字が出てからまず紛争処理センターへ行くという方法もありますよと 教えてもらいましたが いつ頃弁護士に依頼したらいいのでしょうか?

  • 弁護士に示談斡旋依頼した経験ある方教えて下さい

    交通事故の示談斡旋を今年3月に弁護士に依頼した者です、過失割合は当方0です 依頼の時の説明では話し合いがつかず裁判になっても6ヶ月位で当初2ヶ月位と言うので依頼をお願いしました、そこで経験のある方教えて下さい 依頼後弁護士から相手方との交渉の経緯などの連絡は無いものなのでしょうか、又当方より問い合わせては失礼にあたるのでしょうか? 全てを任せたのですから連絡があるまで待つのが普通でしょうか 弁護士によって違いはあるとは 思うのですが 宜しかったら教えて下さい