• ベストアンサー

カスペルスキーのレポートフォルダを消すとどうなる?

C:\ProgramData\Kaspersky Lab\AVP13\Report のReportを消すとどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

文字通りレポートファイルなら問題ないけど、 プログラムによって何に使われているかわからないので 最悪プログラム、死ぬよ。まじで セキュリティーソフトなんでしょ。最悪、PCが立ち上がらなくなっても知らんよ。 そこまでして消したいの?でかいファイルが専有してるとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Emsisoft Anti-Malware

    先ほどトロイの木馬で質問した者です。 不安でしたので、Emsisoft Anti-Malware 無料の非常駐型のセキュリティーソフトで検索したところ、 4件の脅威が発見されました……が、……。 その4件が下記です。 C:\ProgramData\Kaspersky Lab\AVP13\QB\01f4596f4821024f.klq -> (Quarantine-6) 検出: Gen:Variant.Adware.BHO.Bprotector.1 (B) C:\ProgramData\Kaspersky Lab\AVP13\QB\8780e72a55f5c9f7.klq -> (Quarantine-6) -> (NSIS o) -> lzma_nsis0005 -> protector.dll 検出: Gen:Variant.Adware.BHO.Bprotector.1 (B) C:\ProgramData\Kaspersky Lab\AVP13\QB\8fbba17e62e34190.klq -> (Quarantine-6) -> (NSIS o) -> lzma_nsis0005 -> protector.dll 検出: Gen:Variant.Adware.BHO.Bprotector.1 (B) C:\ProgramData\Kaspersky Lab\AVP13\QB\bd5abd1082b20677.klq -> (Quarantine-6) 検出: Gen:Variant.Adware.BHO.Bprotector.1 (B) これは、どう解釈すればいいのでしょうか……? まさか、常駐しているカスペルスキーの中……?

  • レジストリにあるカスペルスキー6.0

    カスペルスキー6.0の体験版の後、カスペルスキー7.0製品版を使っています。 CCleanerでレジストリ(インストーラ)の問題点をスキャンすると、 インストール情報の問題点 \Kaspersky Lab\Kaspersky Internet Security 6.0 と インストール情報の問題点 \Kaspersky Lab\AVP6\Dskm の2つが出ます。 この2つを削除すると現在使用中のカスペルスキー7.0がおかしくなり、 削除したものを元に戻すと元通りに戻りました。 これはどういうことなのですか。 旧バージョンのものでも削除してはいけない仕組みになっているのですか。

  • カスペルスキーのテンポラリファイルの削除

    C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\AVP7\Data\Updater\Temporary Files temporaryファイルというのは、一種の一時ファイルということで、貯めておくと重くなる、という話を聞きました。 そこで、PC内のテンポラリファイルを掃除してるのですが、上記のフォルダがセキュリティソフト(カスペルスキー)のテンポラリファイルぽいので気になって質問させていただきました 上記のようにテンポラリ、と表記されてるファイルというのは内部を掃除しても平気なのでしょうか?

  • カスペルスキー2009の完全スキャンの意味と処置について

    kaspersky internet security2009の完全スキャンを行っていると「・・に脆弱製が見つかりました」のようなメッセージが時々出てきます。放置しておけばメッセージは消えてスキャンが続いていますが、この意味とその処置はどうしたらよいのでしょうか。 スキャン結果のレポートを見るとmozilla/thunderbird.exeと\ProgramData\mia.libとMacromed/Flash10a.ocx でしたが 1)ユーザーに何をしなさいといっているのでしょうか。(その方法は) 2)ユーザーが何も出来ないのであれば kaspersky の方からソフトメーカーへ注意を申し出てくれるのでしょうか。 3)更に次回のスキャンでこれを出なくする方法はないのでしょうか

  • カスペルスキーを使っているんですが、突然HDDが一杯になってしました。

    カスペルスキーを使っているんですが、突然HDDが一杯になってしました。80GBあるシステムドライブの残容量が16MBになっています。 調べてみると、 F:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Labに大量のファイルが短時間に書き込まれていました。 『AVP.7.325_09.03_08.07_760.SRV.full.dmp』のようなファイルが大量に50GB程見つかりました。 『SRV』の部分がランダムな英数字になっています。 このような症状になったことがなく、そのまま消すわけにも行いかずとても困っております。 とりあえず再起動してみたのですが、状況はかわりません。 ご存知の方がいましたら解決方法を教えていただけないでしょうか? スペックは以下の通りです。 自作(ツクモ)PC CPU:Intel Core2 Quad Q6600 メモリ:PC6400 DDR-2 SDRAM 1GB×3 マザーボード:Intel 975X Express HDD:HGST製 HDT725050VLA360 500GB     これをシステム80G、データ420Gにパーティション分けしています。

  • カスペルスキー2011について

    Kaspersky Internet Security 2011の購入を考えています。 しかし、Kaspersky Internet Security 2012が近日出回るようで、 それまで待っていた方がいいのか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • PCが突然再起動しました。

    PCをしていたら、突然画面が青くなり文字がたくさん出てきてから再起動しました。 そして元に戻ってから、問題のレポートと解決策っていうのが出てきたので見ようとしたのですが英語なので分かりません ↓のように書いてありました。 Problem caused by Kaspersky Anti-Virus This problem was caused by Kaspersky Anti-Virus, which was created by Kaspersky Lab. Kaspersky Lab is aware of this problem and working as quickly as possible to make a solution available. Recommendation -------------------------------------------------------------------------------- To learn more about this problem, Kaspersky Lab recommends that you go online to the following website. Kaspersky Lab 何が問題で起きたのですか? お願い時ます。 OSはWindows vista Home Premiumです。

  • カスペルスキーのセーフブラウザでのセキュリティ

    カスペルスキーで、firefoxをセーフブラウザ化して使用しています。 OS は xp professional 32bit です。 ネットサーフィンによってダウンロードされるデータは C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\SandBox\ 以下に保存され、\SandBoxフォルダ以下でマルウェアが実行されても、その悪影響はパソコンに及ぼさないと考えています。 http://okwave.jp/qa/q7383900.html ただ↑にあるように =================================================================== さて、キャッシュに関しては、Firefox11から仕様変更がありました。 Firefoxのオプション設定で「Firefoxの終了時に履歴を消去する」にチェックを入れて、更に履歴の消去設定ダイアログで「キャッシュ」にもチェックを入れているときには、ディスクキャッシュは使われずに、メモリキャッシュだけを使う仕様になりました。 ですからこの設定にしている場合は、キャッシュフォルダは生成されなくなりました。 ===================================================================== 通常ならcacheフォルダは、 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\SandBox\ 以下に形成されるので、マルウェアが実行されても問題ありません。 ただ、ディスクキャッシュではなく、メモリキャッシュだけに保存される場合、メモリキャッシュは C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\SandBox\ の外(無関係な場所)にあるので、メモリキャッシュ上でマルウェアが実行された場合、パソコンに悪影響を及ぼしてしまうのでしょうか? 私はfirefoxをセーフブラウザ化していたとはいえ、ディスクキャッシュは使用せず、メモリキャッシュだけに保存する状態でウェブサイトを見て回っていたので心配です。 ところでfirefoxでいうメモリキャッシュ(browser.cache.memory)とは、[cpuのキャッシュメモリ]か[メインメモリ]のどちらを指しているのでしょうか?

  • カスペルスキーについて

    新しいウィルス対策ソフトの購入を検討しています。 Windows98の頃からNortonシリーズを使っていましたが バージョンが古くなり、WMPやDVD再生等のソフトと同時に使用すると 重くなるので他社製品に乗り換えようかと考えています。 (Norton2007は重く、イマイチ評判もよくないですし…) 最有力候補はKaspersky Internet Security 6.0ですが Kaspersky Anti-Virus 5のサポートページで ライセンス期間が過ぎると使用権を失うというページを見つけ少し不安になっています。 http://www.lifeboat.jp/support/db/006070126001.html ライセンス期限が過ぎるとアップデートやその他のサービスが受けられなくだけではないのでしょうか? Kaspersky Internet Security 6.0でも同様なのでしょうか? Kaspersky Internet Security 6.0の評価と合わせてご回答お願いします。 OS/WindowsXP CPU/Pentium4 3.0GHz Memory/512MB

  • Windows8.1 エラーリポートについて

    起動時に、以下のWindows エラー報告が発生します。 D:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\ReportQueue\NonCritical_IPX Assertion _42f706cd8292470c92d3bd416984835583267e9_00000000_01881d3c\Report.wer 原因・停止方法をお教えください。 ※参考記述 http://setokynet.wordpress.com/2013/10/22/ipx-assertion/