• 締切済み

私が厳しいんでしょうか?

夫が自営業&会社の代表をしている20代の妻です。 夫にはお小遣い2万円。 自営業は何かとお金がいるのは分かっているので 、食事に行く、ゴルフに行くなどはお小遣いとは別で接待として渡しています。 携帯料金が昔から3万~4万と高いのでお小遣いを2万としました。 (3万を下回ればお小遣い3万にするという約束) 夫に厳しすぎると言われました。 確かに厳しいのかもしれませんが今、まだ会社が起動にのっていないので月々の生活をするお金しか稼げていない状態です。 今私は子育て&妊娠中なので仕事もできません。 働くまでは我慢してほしいというのは何回も言っているのですがこれでは税金の支払いも危うい状態です。 私は嫌な顔はしてしまいますが接待に行く時はお金を渡して、夫の経理は全てして少しでも貯めれるように頑張っているつもりです。 今月は収入が多かったからお金使えるという考えなのでそれでも私が渡さないので厳しいのでしょうか? 子供も2人いるし、3人目も産まれるのでなるべく貯金をしたいというのが私の考えなのですが、 やはりもっとあげるべきでしょうか?

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 収支が安定していないならば、お小遣いをアップするのは先延ばしにして当然でしょう。  しかし、代表とあるひとのお小遣いにしては低すぎますね。  会社を経営するひとが、財布の中身が乏しいというのは問題です。    無理をしろとかいうのではなく、そういう理念は欲しいという事です。  そういう状態で何人子供を持てるのか、将来の設計図は書かなかったのか?疑問です。  御主人だけに背負わせるのはきついように思います。  携帯料金は会社の通信費に計上していますか?  税金が幾らかかるのかよりも、経営の基盤が出来ないうちはまずはそちらを優先させないといけませんよ。  生活費を稼いでいるだけの状態というのは、経営者同士から見たらとても厳しい目で見られます。  実際にそうなんだから仕方ないではなく・・・。  もう少し、仕事に集中できるように、せめて携帯料金を省いてお小遣いを認めてあげたらどうでしょう?  

hasomam
質問者

お礼

ありがとうございました。 3人目は予期せね妊娠でしたので計画には入ってはいませんでした。 しかし、おろすことは私にはできないので、主人にも了解をえて産むことに致しました。 お小遣いは考えたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫のお小遣い制について

    専業主婦の方に質問です。 夫が稼いだお金なのに、お小遣いを「あげる」って言い方、違和感ないですか?夫も「小遣い上げてもらう」と言います。 鵜飼いみたいですよね。 お金の管理してるから、夫が望んでるからは、わかるのですが、夫は会社で接待やゴルフや飲み会もあり、自由に使えないと出世に響いたり、付き合いを断ったりしないといけなくなります。多少は我慢です。 それなら、自分も働いて、世帯収入を増やそうとは思わないのでしょうか? お小遣いの平均額は3~5万円と聞きます。 

  • 海外駐在員の方へ質問です。

    海外駐在員の方へ質問です。 夫の海外転勤に伴い、一緒に引っ越してきました。 子供はまだ居ません。 日本にいた頃より、駐在手当もついているので、いくらか給料も増え、不自由ない生活を送っていますが、主人のお金遣いが少々荒くて困っています。 (口座にあるだけ使ってしまいます) 一応、お小遣い制で私がお金を管理しているのですが、ここの所いつもお小遣いをオーバーして足りなくなります。その度、私が渡しています。 主な、お金の使い道は接待ゴルフです。(不況で、会社からは補助もなく自腹です) 半分仕事だと言う思いもあり、接待費と言われれば、どうしても必要なお金なので、渡していますが、全部ゴルフに消えていると思うとなんだか切なくなります。毎月、約十数万円です・・・。 接待ゴルフは、どうしても必要なものですが、でもそれがなければその分貯金が出来る・・・と思ってしまいます。 将来、子供や家の事も考えて、貯金をしたいです。 貯金を出来るのは、今だと思うからです・・・。 旦那は、「欲しいものは何でも買ってあげる or 買って良いからね」と言ってくれるタイプです。 でも私は、「欲しいものがあっても色々考えてあんまり買えない」貧乏性タイプです。 主人が働いたお金だし、私の今の生活があるのは、主人のおかげです。 そして、せっかくの海外生活なのだから、お金をケチることもないのかな?とも思います。 ・・・でも、このお金の使い方に、イマイチ自分の中で納得できずに、長い間モヤモヤしています。 みんなそんなもんでしょうか? 人は人なので、比べるものではないと思いますが、友人の所はゴルフもあまりなく、しょっちゅう夫婦2人で海外旅行に行っているのでちょっと羨ましかったりします。。。 なんだか質問の内容がまとまっていなくて、恐縮です・・・。 贅沢な話だと、自分でも分っているのですが、なんでもいいので、心が少しでも軽くなるように、喝、またはアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 ※ゴルフ以外の無駄遣いは、ほとんどありません(夜遊び・浮気の心配など) ゴルフ道具への無駄遣いはあります・・・。 ・・・浮気がないだけマシでしょうか。。。

  • 社長をされてる旦那様がいらっしゃる方

    私 27 主人 34 結婚一年目 只今妊娠四ヶ月です。 私の主人は義父の会社で働いており ゆくゆくは主人が継ぐ形です。 会社は社員30名程の鉄鋼業です。 今は義母が経理、義弟も社員として働いています。 私も子供が落ち着いたら経理を手伝う予定です。 今は手取り45万程で給料から必要な生活費、貯金(10万)をさしひいて 残り全て旦那のお小遣いです。 役員なのでボーナスや退職金がないので将来の貯蓄をしたいので もっと貯金にまわしたいのですが、子供が生まれたら お小遣い制にする、と言われておりそれまでは 残りを好きにさせています。 子供もじき産まれますし、それからは月五万でという ことになりました。 それが先日、もし自分が社長になったらお小遣い制はやめてほしいと言われました。 社長になったら色々付き合いも増えるし 社員に奢ったりそれなりに良い物を身につけないといけないから という理由からでした。 それはすごくわかりますし、付き合いはしょうがないと 思いますが、もともとお金遣いも荒いですし お金を持たせたら浮気や風俗に走ったらどうしようと 心配な点もあります。 お小遣い制はそのままで必要なゴルフ代や接待代は その都度渡すというのではダメなのでしょうか。 私としては子供の養育費もかかってくるし 旅行もいきたいし老後の貯蓄は貯めれるだけ貯めたいと 思っているので......。(旦那のお金から出すというのはまずありません。) ちなみに私は今お小遣いを三万もらっていて これからもそのままでいこうと思っています。 経営者や社長様、旦那様をお持ちの奥様 お金の管理はどうされてますか? やっぱり社長でお小遣いなんておかしいですかね? お小遣い制をやめるにしても養育費や将来の貯蓄で月いくらくらい い必要なのでしょうか? その分はちゃんと申告したらくれると思うので。 また、そういう奥様方の浮気防止や対策などあれば 金銭面でもそうでなくてもアドバイスください。

  • 夫の財形について。

    夫の財形について。 毎月、夫は会社の給料から財形をしていますが 先日その明細を見て、 毎月1万ずつ貯金していたと思っていたのですが 同じ月にでも、わずか数日の日を変えて合わせると5~6万の貯金がされており それがまた使われています。 これは夫が私にわからないように財形貯蓄に給料の一部を 一万以上ずつ回して、自分の小遣いにしていたということでしょうか? 夫は会社では経理をしています。

  • 貯金額が少ないと夫に言われた、自営業。

    家のお金は結婚以来私が管理しています。 結婚15年です。 私が何かあったとしたら、お金も下ろせなくなるだろうし、 通帳や印鑑の在り処など確認しあっておこうという話になりました。 夫に貯金額を概算で伝えたところ、 予想以上に少ない、もっと貯金して。 と言われました・・。 夫が予想していた額の半分ぐらいだったのですが、 結婚当初、夫にはほとんど貯金がありませんでした。 通帳も残高不足のことが多く、定期貯金をしていたのですが それもあまりたまってはいませんでした。 車などにお金をつかったそうで、貯金のできないタイプでした。 それでも、将来起業して自営になる夢があったので、 夫の少ない給与から、コツコツお金を貯めて、 親などに頼らず起業して6年ほどたちます。 最初のうちは、会社の資金繰りで大変なこともあり、 自己資金を短期的に会社に貸したり、 でも借金はしないように、資金繰りしていました。 サラリーマン時代の給与は20万ちょっと程でしたが、 自営になってから徐々に上がりました。 現在はその4倍ほどです。 家は二世帯同居で増築部分はローンを組み、 そのローンも昨年すべて払い終えました。 子供2人の貯金もそれぞれしています。 私自身の収入は、独身時代の預金も含め ほとんど手を付けず、夫にも預金額は言っていません。 夫の収入で生活して貯蓄しています。 ここ3~4年ほどは、会社の経理も私が行っているので 自己資金からの借り入れもないように、 銀行からの借り入れもしないように、回っています。 経理を引き受けたときは、知り合いの方に 時々帳簿をつけてバイトで経理をしてもらっていたのですが、 (私も経理の知識がなかったので) その方が突然辞めて、私が引き受けたときには 帳簿があいまいで、100万ほどの不足が出ていて、 経営者責任という事で、自己資金で補てんしなくてはいけなくなり、 そのことが痛手だったので、私がすべて管理することにしました。 夫は職人肌なので、技術的仕事の才能はあるので、 仕事も上昇していますが、 金銭管理に関してはあまり得意ではないので、 家のお金、会社のお金ともに私が管理になっています。 毎月の収入から、その月の生活費などを引いて、 残りは貯蓄という、大まかな家計になったしまっています。 それでも、自分なりには貯めてきたと思っていましたが、 夫は年収が上がったのでもっと貯蓄が出来るはずと思っていたようです。 普段、仕事が忙しい分、旅行に行くときはちょっと贅沢に最近はなっています。 でも、車や家のものなどに贅沢はしていないし、 ブランド物なども買わないので、生活は贅沢はしていないと思います。 自営業をされている方。 どれぐらい自己資金を貯めていますか? また、どれぐらいあると安心なものですか?

  • 小遣いとは?

    旦那(夫)の小遣いについて、世間一般の考えを聞かせて下さい。 私(30代後半、手取り35万程度、既婚、子供二人、嫁はパート)は、以前は小遣いを4万円/月もらっていました。 最近になり、子供に金が掛かるとの事で、コツコツ貯めた小遣いからまとまった金を家計に入れました。 そのとたん、嫁が「これからは毎月決まった金額を渡さない。食器棚に数万円の現金を置いて置くからここから持っていけば良い。無くなる前に言えば補充しておく。」と言い出しました。 私は「自分に欲しい物があれば毎月少しずつ貯めて買ったり、たまには小遣いから家族へのプレゼントとかも買いたいから今まで通りにして欲しい。世の中のお父さん方はみんなそうしてる。小遣いとはそう言う物だ」と言いました。 しかし嫁は「欲しい物が有るなら言えばいい。高価な物ならそのために別に貯金を始めればいい。でも、私が不要と思う物は買わさない」と言います。 会社の同僚と話していても「小遣いで趣味の道具を買った。車のパーツを買った。」とかの話をよく聞きます。 その話を嫁にして「例えば俺が新しいゴルフクラブが欲しくなったらどうする?世の中のお父さんは毎月コツコツ小遣いを貯めて買うんだ。今のやり方だと不可能じゃないか⁈俺は、すべてお前にお伺いしないと欲しい物も買えないし、ゴルフにも行けないのか?」と言ったところ、「例え小遣いを貯めたお金であっても高価な物を勝手に買う事は許さない!」との反論が返って来ました。 食器棚の金が無くなり、追加をお願いしても必ず「もう無くなったの?」とか「忙しくて銀行に行けない。もっと早く言え」とか必ず一言があり、上から目線での態度に毎回嫌な思いをしています。 もちろん子供達に対しても同じ対応で、決まった小遣いは渡していません。 小遣いに対する考え方があまりにも違うので困っています。 その上、自分の考えが全て正しい。自分と違う意見には耳を貸さない姿勢なため、話し合いになりません。 最近、何のために一生懸命働いているのか?と考える事が多くなりました。 この様な考え方の奥様をお持ちの方はいらっしゃいますか? こんな妻の考え方を変えるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 夫が無断で貯金を使っているようです

    結婚5年目、夫36歳、子供一人おります。夫は車が趣味で、ガレージにおきっぱなしの車に色々と手を加えたりしているみたいです。最近はオークションで買った車のパーツが次々と宅急便で送られてきます。一つ一つは高いものでないにしても、毎月の小遣いでどうやってやりくりしているのかなぁ?と前々から不思議に思っていました。 先日夫のかばんが開いていて、中から財形お支払いという紙が見えていたのですが、どうやら会社の貯金をかってにおろしているみたいなのです。このときは25万円でしたが、ほかにもあるかもしれません。。。 追求すればいいのですが、下手に切り出すと喧嘩になりそうで、こういう場合はどういう風に話をすればいいのか、良い方法を教えていただきたく思います。 ちなみに、月々のお小遣いは4~5万円、ボーナスで10万円渡してます。これから家も買わないといけないし、子供も大きくなってきてお金が必要になってくるのに、趣味だとはいえ乗らない車に貯金をくずしてまでかけるお金はないのです。。。ご意見聞かせてください。

  • 義母から小遣いを要求されていますが

    一家の家計のことについてもめています。義父(80)と義母(61)とは敷地内別居をしていますが、現在私たちが義父母の家の全ての生活費、税金を払っている状態です。唯一義父母の小遣いは義父の年金や貯蓄から出してもらっています。けれど、どうにも昔から義母には金銭感覚に少し問題があるようで、義父は義母に大金を決して渡しません。ほしいものがあるときに必要最低限の費用しかもらえないことに義母はいつも不満を漏らしていました。私と夫は自営業を営んでいますが、私は時間があるときに短期のバイトに出ることがあるので、一家で私だけバイト代が入ってくることがあります。 それを知った義母が「私も月々入るお金がほしい」と言い出しました。 以前から小遣いも私たちから出してほしいと言われていましたが、私たちの生活もギリギリで二軒分の生活費を出すだけで精一杯なので断っていました。 なので今回、自営の仕事を手伝ってもらってから、なんとか捻出してみようか、と話しました。けれど義母は結局は「体が辛い」や「今日は予定が…」など言い出して続きませんでした。そのうち「年金を早くもらえるように手続きして」と言い出しました。65歳まではあと四年ですが、四年たてば子供たちが中学や小学校に通うようになり、食費も教育費も今よりかかるようになるだろうし、この不景気で家業もこのまま順調にやっていけるかもわかりません。生活費を今のまま出し続けることは難しくなると思います。なので夫も「早めに受け取ればそれだけ支給額も下がるし65歳まで待ってくれ」と言っています。それでも義母は小遣いがほしい、と考えを変えてはくれません。そんな中知り合いの製造業を営んでいる会社の社長さんが「椅子に座ってする単純作業で、週に四日ほどで半日だけでもいいから来てくれる六十代の人はいないか。来てくれるのなら時給を少し上げてもいい」という話しをしていたので願ってもない話しだと思い義母に話してみました。けれど義母には「年寄りに働けって言うの?」と激怒されました。でも、これ以上私たちが義父母にお金を渡せば生活ができなくなってしまいます。義母の言うとおり年金の受給を早めてそれを義母の小遣いにあてれば義母は満足するでしょうが、夫もやはり私と同じく迷っているようです。やはり、六十歳を過ぎて働かせようとすることはひどいことでしょうか。年金に頼るより働いて少しでも収入を得て小遣いにしてほしいという考えは非情だと思われますか

  • [家計診断]夫と意見が合いません・・・

    家計について悩んでいます。 夫(25歳・会社員)、妻(25歳・会社員・育休中)、息子(生後6ヶ月)の3人家族です。 現在、我が家の収入は、夫が手取りで月々21万円、私は育児休業給付金で2ヶ月に1度22万円が支給されています。 今月から家計を見直して以下のようにやりくりしていこうと考えているのですが、アドバイスをお願いします。 家賃      ¥85,000- 光熱費     ¥20,000- 通信費     ¥20,000- 夫おこづかい ¥20,000- 食費+日用品 ¥40,000- (夫昼食代約1万円を含む) 雑費      ¥15,000- ストック     ¥10,000- ※通信費・・・インターネット代・夫婦2人分の携帯代 ※夫昼食代・・・500円×出勤日数 ※雑費・・・衣服・休日のお出かけ資金など ※ストック・・・急な出費に備えて毎月ためていくお金 毎月の生活は、以上のような内訳でやっていきたいと考えています。 貯金は、私の育児休業給付金でやっていくつもりです。22万円から住民税や私のお小遣い等をひくと、1ヶ月に8万円貯金できる計算です。このお金は、住宅購入などのための貯金として基本的には引き出さないつもりです。そのため、引き出せる流動的な貯金として毎月ストックという項目で、生活費をためていきたいです。 また、夫の残業代については、2割を夫お小遣いとし、残りは生活費に入れて、オーバーしてしまったぶんの補てんやストック等にあてたいと考えています。 以上のやり方は、夫婦で相談してきたものですが、少し夫と意見が食い違っているところがあります。 まず、お小遣いについてです。夫はお小遣い2万円が少ないといっていて、残業代の2割しかプラスにならないことが不満なようです。私もお小遣いが少ないのはかわいそうと思いますが、収入から考えて2万円という金額は妥当だと考えています。残業代についても、息子がいていろいろお金もかかるので、なるべく生活費に入れてほしいです。それでも残業して全くプラスにならないのもやる気が出ないかと思い、2割をお小遣いにする案を提案したのですが、怒ってケンカになってしまいました。 また、夫は私の収入をすべて貯金にまわすのではなく、もうちょっと生活費やお小遣いを増やしてもいいのではないかといいます。私としては、私の収入は、保育園に入れなくて育休を延長した場合無給の期間がでたり、妊娠・出産で休暇に入ったりと安定しないので、万が一私の収入がなくなっても生活に支障が少ないように、夫の収入の範囲で毎月の生活をしたいと考えています。もちろんそれで無理があった場合には、私の収入も生活費にあてるつもりですが、月々21万円で生活するのは出来ないことはないと思います。私が職場復帰したら、もう一度見直すつもりですが、今はこの金額設定でやっていきたいです。 みなさんはどう思いますか?ご意見お願いします。 また、家計全体をみて、改善点やまたは変えなくてよいという部分を教えていただけると嬉しいです。 長くなってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • この夫の嘘、許せますか?

    先月。夫が会社のゴルフだと言って休日の朝出かけました。会社の接待で費用2~3万円渡しました。 それから後日ダンナの持ち物を見ると、ビリヤード、カラオケ、漫画喫茶などが集まった遊戯場への入会カード。日付はゴルフに行ったはずの日に。問い詰めると「ゴルフはなかった。お金が欲しくてやった。一人で漫画見ていた。」と。謝っていましたが、詳しく追求しようとすると「信じられないのかよ?」と怒ります。お小遣い日から1週間後の出来事。その後も足りないと、請求された記憶が・・。お小遣いは2万円。いつも弁当を渡してます。 その日はちょうど2歳と0歳の子供が二人で風邪をひき、私もうつって正直しんどかったのですが「仕事だから」と言い聞かせてどうにか過ごしました。夫はいつも仕事が忙しく、子供の起きている時間にはまず帰りません。休みは日曜のみ、その休みすらこう潰れてしまうことが多く、私の実家も遠く簡単に頼る人もなく、育児疲れでめげそうになる日々です。私のイライラが子供にいってしまう傾向にあるので、以前から夫に相談していました。すると「日曜日は俺に任せて息抜きしていいよ。」と暖かい言葉。しかし、こう嘘をついてお金と一人で(誰かと一緒?)遊びに出かける事実。暖かい言葉も、下手すると仕事という事すら信じられなくなりそうで、悲しくなってしまいます 丁度発覚の次の日義母に会う事になってて、目が腫れていて聞かれたので話ました。すると「夫婦のよくある話。」「息子もストレス溜まってるのね。」「妻は家計のお金使えるけど、夫はお小遣いじゃ好きに遊べないもの。」「浮気じゃないだけエライわ。」と褒めだす始末・・。私が間違っているような言われぶり。(言う相手間違ったのでしょうね) 何が何だか分かりません。皆さんはこういうケースの場合許せますか? なんだか「信じられない」気持ちにはならないですか?