海外駐在員の方への質問:主人のお金遣いに困っています

このQ&Aのポイント
  • 海外駐在中の配偶者のお金遣いについて困っています。一緒に引っ越してきたものの、主人のお金遣いが荒く、いつもお小遣いがオーバーして足りなくなります。特に接待ゴルフに多額のお金を使っていて、私が渡しているのですが、それがなければ貯金をすることもできるのではないかと思ってしまいます。主人は欲しいものを買ってあげるタイプですが、私は貧乏性でなかなか買えません。海外生活を楽しみたい一方で、お金の使い方に納得できずにモヤモヤしています。友人の夫婦がゴルフ以外にも海外旅行に行っているのを見ると羨ましく感じます。どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
  • 海外駐在員の方への質問です。夫の海外転勤に伴い、一緒に引っ越してきました。駐在手当がついているため、給料は増えましたが、主人のお金遣いが荒くなって困っています。私がお金を管理しているのですが、最近は常にお小遣いが足りず、私が補填しています。主なお金の使い道は接待ゴルフで、それがなければ貯金ができるのではないかと感じています。主人は欲しいものを買ってくれるタイプですが、私は買えない性格なので悩んでいます。海外生活を楽しむ一方で、お金の使い方に納得できずにモヤモヤしています。友人の夫婦がゴルフ以外にも旅行に行っているのを見ると羨ましく感じます。どなたかアドバイスをいただけると助かります。
  • 海外駐在員の方への質問です。夫の海外転勤に伴い、一緒に引っ越してきました。駐在手当があるため給料は増えましたが、主人のお金遣いが荒くなって困っています。私はお小遣い制でお金を管理していますが、最近はいつもお小遣いが足りなくなり、私が補填しています。主なお金の使い道は接待ゴルフで、それがなければ貯金ができるのではないかと思います。主人は欲しいものを買ってくれるタイプですが、私は買えない性格なため悩んでいます。海外生活を楽しむ一方で、お金の使い方に納得できずにモヤモヤしています。友人の夫婦がゴルフ以外にも旅行に行っているのを見ると羨ましく感じます。どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外駐在員の方へ質問です。

海外駐在員の方へ質問です。 夫の海外転勤に伴い、一緒に引っ越してきました。 子供はまだ居ません。 日本にいた頃より、駐在手当もついているので、いくらか給料も増え、不自由ない生活を送っていますが、主人のお金遣いが少々荒くて困っています。 (口座にあるだけ使ってしまいます) 一応、お小遣い制で私がお金を管理しているのですが、ここの所いつもお小遣いをオーバーして足りなくなります。その度、私が渡しています。 主な、お金の使い道は接待ゴルフです。(不況で、会社からは補助もなく自腹です) 半分仕事だと言う思いもあり、接待費と言われれば、どうしても必要なお金なので、渡していますが、全部ゴルフに消えていると思うとなんだか切なくなります。毎月、約十数万円です・・・。 接待ゴルフは、どうしても必要なものですが、でもそれがなければその分貯金が出来る・・・と思ってしまいます。 将来、子供や家の事も考えて、貯金をしたいです。 貯金を出来るのは、今だと思うからです・・・。 旦那は、「欲しいものは何でも買ってあげる or 買って良いからね」と言ってくれるタイプです。 でも私は、「欲しいものがあっても色々考えてあんまり買えない」貧乏性タイプです。 主人が働いたお金だし、私の今の生活があるのは、主人のおかげです。 そして、せっかくの海外生活なのだから、お金をケチることもないのかな?とも思います。 ・・・でも、このお金の使い方に、イマイチ自分の中で納得できずに、長い間モヤモヤしています。 みんなそんなもんでしょうか? 人は人なので、比べるものではないと思いますが、友人の所はゴルフもあまりなく、しょっちゅう夫婦2人で海外旅行に行っているのでちょっと羨ましかったりします。。。 なんだか質問の内容がまとまっていなくて、恐縮です・・・。 贅沢な話だと、自分でも分っているのですが、なんでもいいので、心が少しでも軽くなるように、喝、またはアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 ※ゴルフ以外の無駄遣いは、ほとんどありません(夜遊び・浮気の心配など) ゴルフ道具への無駄遣いはあります・・・。 ・・・浮気がないだけマシでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ。 ご本人も接待ゴルフを嫌がらないから、押しつけられているのか、好きなのか。 >駐在手当もついているので =接待ゴルフ代だと割り切れば? 将来の出世代だと思えばいいんです。 >せっかくの海外生活なのだから、お金をケチることもないのかな 日本じゃ、できないですし。 もし、2人で旅行がしたいなら、あなたもそういってみればよいではないですか。 子供ができれば、そうそう自由にならないので、あなた自身が何か習い事とか、自分の時間を持った方がよいです。 それができなくて、険悪の仲になった駐在員をたくさん見てます。 どこへも一人で行けない奥さんを重荷に思うみたいですね、男も勝手なもので。 >将来、子供や家の事も考えて、貯金をしたいです。 貯金を出来るのは、今だと思うからです・・ 駐在で小銭をためて帰った人が多いのは、昔の話。 旦那様も、駐在で ストレスたまってると思いますよ。接待は、そのはけ口かも。 一緒に旅行でもいって2人でストレス発散できるならその方がよいではないですか。。。 言わなきゃ損!

neko0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来の出世代!(笑)と信じて、見守ってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • 777carlos
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.4

現在ドイツ単身赴任中で土日はもっぱらゴルフです。接待ではなく仲間内でのもので月に1-2回は日系コミュニティーのコンペにも出ますが、数十万円分も使うことはありません。 以前若いときには家族とアメリカ、カナダにも駐在していましたが、一人ではなかったのでゴルフは月に1-2回でした。 確かに日本より給与は良いでしょうが自腹で月に数十万円はゴルフ好きの自分でも躊躇うでしょう。 心が軽くなるような回答ではないですが、ご主人と話したほうが良いと感じました。

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.3

実態を正確に把握しないといい案も出ないと思います。 会社の部下や同僚を時に家に招いたり、BBQに行ったりして様子を聞きます。 ちなみにそのような時は接待は全て旦那にかいがいしくやってもらい、奥さんが話し相手になります。 同僚の奥さんと共謀したりすることも重要です。 旦那のやることを事前に決め家ではよき夫の演出を行い、且つ会社の実態を確認します。 ゴルフがなければどうしようもない業界などもごく一部あるかもしれませんが、きわめて珍しい事だと思います。そんなにやっているのは周りで知っている限り、趣味でやっている人だけです。 他の方も書いている通り、旅行などはさっさと調べて計画をつくり同意だけ求めればいいのです。 最初の数回はどうせ行けない位のつもりでいれば、いけなくなっても腹も立ちません。 しかし旦那には、しっかり文句を言い、一度実家に帰るなどの演出も必要です。 あと、余分なお金は定期に入れるなり、個人年金を組むなどしておき、余分な金雄早々使えないようにし、逆に足らなくなるから来年はいくら給料が上げてもらえるのか事前確認してくれとぐらい言っちゃいましょう。 接待するのにいい道具は必要ないです。見栄を張っているだけです、 子供が出来るまでの7年間に年に1,2度海外に行き、2年に1、2度帰国していました。 隣の国などは週末などに行っていたのでもっと多いです。 楽しかったですよ。今は子供たちと一緒に行っています。 夫婦で旅行に行かない親父たちは子供が出来ても、子供の世話もしないし、子供がうるさいと週末は泊りがけでゴルフに行っていますね。 実家にも夏などに母子でさっさと帰らしたりしていますね。 居酒屋でよくそんな親父たちの話をききますよ。 でも、知っている限りで10人に一人もいないと思います。

neko0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか心が重くなりました・・・。

  • 207eden
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.1

こんにちは、海外赴任歴が長いものです。 海外の日系社会では、ゴルフはある意味、ソサエティーの役割をしています。 定期的にコンペ(競争)をやったりすることも親睦という意味では大切なコミュニケーションになっています。 また勝ち負けを競ったり、簡単なルールでお金をかけたりして刺激を高めて休日をエンジョイしたりなど、様々です。 ゴルフに誘われても、ことわったりすると、「あいつは付き合いは悪い...」など陰口を叩かれることもあったり。 という理由で、ゴルフにべったりになったりすることも多々あります。 特にご主人の会社が、現地にお客さんの会社を有しているなら、担当者さんとのコミュニケーションでゴルフにいくことは多いでしょう。 その場合は何かとお金が必要になるのはしょうがないとも言えます。 日系の会社の付き合いは、べったりのことがありますので、奥様もなるべくイメージして差し上げればと、考えたりもします。 海外での生活ということもあり、夫婦の距離が近くなって、色々なことが気になるのも、海外赴任特有のことですね。 さて、奥様にとっていちばんいいのは、メリハリをつけてご主人にゴルフに行っていただくことかもしれません。 赴任先の国の公休日や祝日などは、事前に予定を建てて、レジャーや旅行にいくなど、数ヶ月前から予定を入れていただくとか、 いいかもしれません。 失礼ながら以下、ランダムに書いています。 ●ご主人も、若手の部下ができれば、部下と一緒にゴルフをして、次第に部下の方に分散してもらうとか。 ●ご主人がゴルフにハマっている場合は、ある程度上手くなるまでほっておくしかないかも。 旦那様も奥様に疎まれることなく、気軽にゴルフに行ければ一番いいのですから、なんとか上手くいく方法を模索できればいいですね。 参考になりましたでしょうか。

neko0613
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか少し気持ちがラクになりました。

関連するQ&A

  • 海外駐在経験者の方へ!給与振り分けについて(現地・日本)

    夫がバンコク駐在しております。(私も帯同、子供なしです) うちの会社は給与が全て「現地通貨支給」で、日本の口座への振り込みは出来ないことになっています。。 そこで、海外赴任をしていらっしゃる方々に質問です。 かなり「お金」の話なので恐縮なのですが・・・全てじゃなくても、回答可能な範囲で結構ですので、教えてください。 1、給与としてもらっている額の、振り込み割合を教えてください。 【例】 6割・・・日本口座への振り込み 4割・・・現地生活費  など 2、貯金は毎月どのぐらいしていますか?(金額ではなく割合でも結構です) 3、独身ですか?既婚ですか?(単身赴任ですか?) 4、駐在してらっしゃる国 我が家は、全ての給料が現地支給なので貯金がうまくできるか心配です。 想像以上に接待や、お付き合いゴルフなどの回数が多く(自費)、確かに日本国内で働いていた時よりも収入は増えるものの、出ていく分も遥かに多いです。 せっかくの海外生活なので、あまりケチケチして生活したくもないのですが、できれば日本に帰るときのことも考えてある程度堅実に貯金もしたいのです。 よろしければ、海外駐在の経験のある方なんでも結構ですのでアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 帯同駐在するべきか、やめるべきか。

    8月に結婚した者です。 主人(36)は9月に、先に海外赴任しました。 私(35)は色々と事情があり、渡るのはだいぶ先になりそうです。 側で彼を支えたい気持ちはあるのですが、どうしても馴染みのないタイに住むことに抵抗があります。 一度、観光で1ヶ月以上滞在したことがあるのですが、食事や言葉、気候も全く合いませんでした。 他にも、駐在員の夜の付き合い等を耳にし、4年以上もタイで住むと思うと気が重くなります。 主人は平日の勤務後は接待等で遅くなり、休日はゴルフで家を空けることも多いと聞きました。  国内なら、そんな時は親しい友人達と気軽に会う事ができるので気分転換をする事ができますが、駐在先では全く知り合いもいないので、そんな環境の中で欝になるのではと不安です。 対人関係がうまくない為、主人以外の人達と日常生活でコミュニケーションを取るのも苦痛でなりません。 結婚前にもう少し考えるべきだった事なのですが、今更遅いと、自分でも後悔しています。 主人は望んで東南アジアでの駐在生活を選んだので、なるべく邪魔になるような事はしたくありませんが、帯同せずに済むのであれば、その方が上手く行くような気がしてなりません。日常のストレスをぶつけてしまいそうです。 大人気ない事だとは分かっているのですが、海外で一緒に生活し、日頃お互いに一緒にいる時間があまりにも少ない環境であれば、一緒に帯同する意味があるのかどうか?と、思ってしまいます。 東南アジアに帯同、又は単身赴任されたご夫婦の方の参考意見をお聞かせ下さい。

  • 台湾での駐在生活って?

    主人が台湾に駐在になることが決まりました。 子供がまだ小さいので、一緒に着いて行くかどうか迷っています。 台湾で駐在の経験のある方、駐在員の生活がどんな感じか教えて下さい。(特に夜の接待関係)。 また、駐在員の奥さん達の暮らし振りはどんな感じでしょうか?お付き合い等が面倒でなければいいのですが…。 また、子連れで楽しめるレジャーなどはあるのでしょうか?幼稚園情報なども分かれば教えて下さい!!情報が全然ありません。何でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 海外駐在での夫の女遊びが発覚

    海外駐在での夫の女遊びが発覚、同じような境遇の方や 男性側のお気持ちが知りたいです。 質問者 30代前半主婦 夫 40代前半 結婚1年半 二人とも初婚 子供なし 東南アジア駐在帯同しています。 ふとしたきっかけで、夫婦では使わない新しいコンドームの所持や、 夜のお店の女性とのやりとり、交際中や入籍後私の渡航する前の不在時に女性を マンションに連れ込んでいたことなどが発覚。相手女性は全て現地女性。 夫には私が知っていることは伏せています。 夫はアジア数ヶ国目で慣れており、結婚生活は海外でスタートしています。 生活に不便さもあり、生活環境の変化によるストレスもありましたが今では 友人もでき多少楽しめるようにもなりましたが、主人の女性遊びが発覚し、 毎日モヤモヤしています。 30代を独身アジアで生活していれば、遊んでいないはずはありません。 頭では理解していましたが、いざ目に前に突きつけられるとショックでした。 仕事を辞め、慣れない生活の中で夫をサポート出来ればと思いながら 文句を言わずに努力してきたつもりが、この結果かと思うと虚しくなります。 夫は接待と称し女性のいるお店に行っていることは隠してはいませんが、そのことで 何度も喧嘩にななっています。 平日も遅く、出張、週末ゴルフにカラオケ、一人の時間がとてつもなく虚しいです。 日々の生活に満足していれば文句もありませんが、私にはおこずかいもなく 食費を節約しろとまで言われました。 単に遊びだからとも割り切れず、離婚までの決心まだつかず、自分の気持ちがわりません。 アドバイス、お叱りあればお願いいたします。

  • 社長をされてる旦那様がいらっしゃる方

    私 27 主人 34 結婚一年目 只今妊娠四ヶ月です。 私の主人は義父の会社で働いており ゆくゆくは主人が継ぐ形です。 会社は社員30名程の鉄鋼業です。 今は義母が経理、義弟も社員として働いています。 私も子供が落ち着いたら経理を手伝う予定です。 今は手取り45万程で給料から必要な生活費、貯金(10万)をさしひいて 残り全て旦那のお小遣いです。 役員なのでボーナスや退職金がないので将来の貯蓄をしたいので もっと貯金にまわしたいのですが、子供が生まれたら お小遣い制にする、と言われておりそれまでは 残りを好きにさせています。 子供もじき産まれますし、それからは月五万でという ことになりました。 それが先日、もし自分が社長になったらお小遣い制はやめてほしいと言われました。 社長になったら色々付き合いも増えるし 社員に奢ったりそれなりに良い物を身につけないといけないから という理由からでした。 それはすごくわかりますし、付き合いはしょうがないと 思いますが、もともとお金遣いも荒いですし お金を持たせたら浮気や風俗に走ったらどうしようと 心配な点もあります。 お小遣い制はそのままで必要なゴルフ代や接待代は その都度渡すというのではダメなのでしょうか。 私としては子供の養育費もかかってくるし 旅行もいきたいし老後の貯蓄は貯めれるだけ貯めたいと 思っているので......。(旦那のお金から出すというのはまずありません。) ちなみに私は今お小遣いを三万もらっていて これからもそのままでいこうと思っています。 経営者や社長様、旦那様をお持ちの奥様 お金の管理はどうされてますか? やっぱり社長でお小遣いなんておかしいですかね? お小遣い制をやめるにしても養育費や将来の貯蓄で月いくらくらい い必要なのでしょうか? その分はちゃんと申告したらくれると思うので。 また、そういう奥様方の浮気防止や対策などあれば 金銭面でもそうでなくてもアドバイスください。

  • 海外駐在中の住民税について

    昨年(H19年)1月より育児休職に入り、その後8月に主人の仕事の都合で海外に駐在し生活しております。日本に住民登録は無い状態ですので、住民税は払わなくて良いのだと思っておりましたが、今年1月の私の会社からの給料明細には住民税が課税されており、マイナスとなっておりました。昨年1月1日には住民登録があったためかと思いますが、いつから住民税は課税されなくなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 私が厳しいんでしょうか?

    夫が自営業&会社の代表をしている20代の妻です。 夫にはお小遣い2万円。 自営業は何かとお金がいるのは分かっているので 、食事に行く、ゴルフに行くなどはお小遣いとは別で接待として渡しています。 携帯料金が昔から3万~4万と高いのでお小遣いを2万としました。 (3万を下回ればお小遣い3万にするという約束) 夫に厳しすぎると言われました。 確かに厳しいのかもしれませんが今、まだ会社が起動にのっていないので月々の生活をするお金しか稼げていない状態です。 今私は子育て&妊娠中なので仕事もできません。 働くまでは我慢してほしいというのは何回も言っているのですがこれでは税金の支払いも危うい状態です。 私は嫌な顔はしてしまいますが接待に行く時はお金を渡して、夫の経理は全てして少しでも貯めれるように頑張っているつもりです。 今月は収入が多かったからお金使えるという考えなのでそれでも私が渡さないので厳しいのでしょうか? 子供も2人いるし、3人目も産まれるのでなるべく貯金をしたいというのが私の考えなのですが、 やはりもっとあげるべきでしょうか?

  • 5月からバンコクへ駐在

    こんにちは。 バンコクに乳幼児を連れて住んだことがある方がいれば教えて下さい。 主人が今年の5月頃からバンコクに駐在になります。 元々私は子供がまだ産まれたばかり(今生後1ヵ月です)のため、主人は単身赴任し、私は子供と日本に留まるつもりでした。 ただ、最近色々あって主人が、可能なら一緒にタイで暮らしたいと言ってきました。 私自身はカナダ、オーストラリアでの海外生活(3年程)も経験していて海外生活自体はさほど問題ないと思うのですが、日本語以外は英語しかわかりません。 また、先日の洪水もあり、衛生面もとても不安です。 そこで質問ですが、乳幼児連れでのバンコク生活にはどのようなデメリットがあるか、という意味で 1: 紙オムツや粉ミルク、ベビーフードなど、日本の赤ちゃん向けのものが販売されているのか。赤ちゃん用の水はどうしているか。 2: 英語しか話せないと生活できないか。 3: ベビーカーを押せるような街ではないという話は本当か。(路面の舗装が全くと言っていいほどされていないと聞きました。) 4: 赤ちゃんが病気になったときに日本語対応の小児科はあるのか(予防接種は受けられますか?) 教えて下さい。 代々主人の会社の方でタイ駐在になる人達は、家族は日本に置いてきているようで、子供向けの情報がありません。 車は会社が運転手付きで用意してくれます。 普段の移動手段はほとんど電車と徒歩になると思います。

  • 専業主婦の方にお聞きしたいです

    私は結婚してもうすぐ2年、専業主婦です。 少し体を悪くして通院しており、子供はいませんが働いていません。 そこでお聞きしたいのが、主婦の方のお小遣いのことです。 私はお小遣いを一度も主人の給料からもらったことがありません。(生活費等全て私がやりくりしてます) 主人が日雇いの仕事をしている為、多い月、少ない月とばらつきがあり、多い月は少しは私に回せるお金がありはするんですが。。欲しいものがあっても、結婚前に貯めていたお金を使って買っています。それも底をつきそうで。。 生活費が余ったら、夫婦の貯金に回してしまいます。 子供がいないのに働いてないとゆう負い目から、自分のお金にできず、主人にもお小遣い頂戴とは言えません。週2回くらいは働いて欲しいと言われたことがあり、探しましたがなかなか見つからず、今に至ってます。 みなさんは、お小遣いもらってますか? もらっている方は、旦那様に了解を得て?お小遣いとゆう形ですか?それともやりくりで浮いたお金を旦那様には内緒で使ってますか? 他の家庭ではどうなのかなとちょっと興味本位でお聞きしたいです。よろしくお願いします。 回答お待ちしています。

  • 主人のお給料と残業代

    主人のお給料と残業代 について おたずねします。 景気が よいころは 主人の出張代・残業代がすべて 主人のこずかいに当てていましたが 景気が悪くなってから 残業がゼロになり 生活費もぎりぎり、あるいは赤字が 続いており、今は貯金を崩して生活しています。 最近主人が残業をするようになってから 昔を思い出してか 使えるお金が少ないので不満たらたらです。 私は貯金を崩して生活してるので やっと 貯金を崩さず 生活できると思っているのですが 主人は、残業見合い分は 自分の付き合いに使いたいようです。 もともと家を購入した時点で 残業見合い分は ローンにまわすという前提で家を買いましたが 主人にはまったくそのつもりがなく 浪費が続いていました。 いままで残業代や出張手当は いわゆる男性の楽しみ(風俗や浮気)に遣っていたため 私は残業代を渡したくありません。 私も 仕事をしていましたが 体調を崩し、通院中で 仕事にいけません。 この場合残業見合いは主人のこずかいにするべきか 子どもの学費や 将来のためにお金を残すか・・・ けっきょく主人に見合い分を渡せば貯金を崩し 続けることになります。 話し合いは冷静にできそうにありません。 過去に浮気もあったので 認めることもできず、主人の不満は増すばかり・・・ どのように対処すれば良いでしょうか? お知恵お貸しください。