• ベストアンサー

8にしてから

374649の回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.1

Windows8のアップグレード条件 >PC で Windows 7 Home Premium を実行している場合は、ファイル、アプリ、設定を簡単に Windows 8 または Windows 8 Pro に転送できます。Windows 7 Professional、Ultimate を実行している場合、Windows 8 Pro にファイル、アプリ、設定を簡単に転送できますが、Windows 8 へのアップグレードの際はアプリを再インストールする必要があります。Windows XP または Windows Vista を実行している場合、Windows 8またはWindows 8 Pro へのアップグレードの際はアプリを再インストールする必要があります。タッチ操作など、一部の機能は正しく動作しない場合があります。タッチ対応の新しい PC ラインアップをチェックしてみましょう。 Vistaからは環境引き継ぎアップグレードはできませんのでソフトは新規にインストールする必要があります。 >一応バックアップは取っておいたのですがどれを戻してもできません バックアップとはVistaのフルバックアプップとは思いますが、もう少し注意書き等を良く読んでみることを薦めます。

Sanshain
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり再インストールするしかないようですね。 これからコツコツやっていきます(涙) 次回からは説明書や注意書きを端から端まで理解して読むようにします。

関連するQ&A

  • vistaからwindows7にアップグレードしたらアプリケーションが消えた

    windows7 のアップグレード版を使ってvistaのアップグレードをしたつもりなのですが、購入以降に入れたアプリケーション(Office や Firefox など)がすべて消えてしまいました。 hpのアップグレードキャンペーンで申し込んだディスクを使ってアップグレードしました。インストールの際も、カスタムではなくアップグレードを選択しました。 ただ、インストールが手順書のとおりに進まず、途中で「ドライバがありません」などと表示が出たりして、手動で再起動せざるを得ないこと数回がありました。 この状態で、なんとか以前のアプリケーションを復帰させることはできませんか? インストール前に windows からバックアップはとってあるのですが、これで vista に戻せるのでしょうか? 本体はhpのv7880というモデルです。 現在、文字入力があまりうまくいかず、検索がしづらい状態です。どうか助言等お願いいたします。

  • XPからVistaへのアップグレードについて

    1)VAIO Vista アップグレードユーティリティによりXPからVistaへアップグレードを 行っていますが、Vista SP1がインストールできません。 2)互換性のチェックにおいて、Windows PowerShellをアンインストールしてくださいとのメッセージがでて以降の操作にすすめません。 3)OS・バージョン XP Pro SP3 です。 4)Ms Supportにより、アンインストール方法を調べています。(950376) プログラムの追加削除により、更新プログラムを表示させていますが Windows PowerShellが見当たりません。 このままでは、アップグレードできないままサポート期限を迎えることになってしまいますので、サポートよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Vista→Windows7 後のリカバリについて(sony vaio)

    SONYのVAIOをVistaで購入し 先日、Windows7にアップグレードしました。 この状態で VAIOリカバリセンターより 「お買い上げ時の状態にリカバリ」をするとVistaに戻るのでしょうか? VAIOリカバリセンターより上記の方法でリカバリするのと 購入時に電気屋でリカバリディスクも作成してもらったのですが そのディスクを使うのと違いはあるのでしょうか? あと、Vista→Windows7 をしたあとに不具合があった場合など Windows7にアップグレードしたときの状態に戻すことはできるのでしょうか? 元がVistaなのでリカバリをしてしまうとVistaになりますよね? Windows7にアップグレードした時点でバックアップをとるのでしょうか? いろいろ質問してすいません。 初心者なのでできればわかりやすくお願いします。

  • Windows XPからWindows 7のアップグレードに関して。

    Windows XPからWindows 7のアップグレードに関して。 今回、Windows XPからWindows 7へのアップグレードを考えています。 スペックなどに大きな問題はありません。 そのなかでXPから7へのアップグレードというより、新規インストールみたいな扱いになるというのを聞きました。 だから、バックアップをしたいとおもいます。 その中で現在のデータなどを、簡単にバックアップする方法は、ないでしょうか? 本体とは別に内蔵型のHDD(1TB)があるので、そちらにデータを移したいです。

  • office2000 wordが・・・

    先日、office2000を友達の2007に変えようと思って アップグレードしました が もちろんシリアルナンバーが使われていますので WORD2007をひらいてから 元に戻そうと思って、システムの復元を行い もう一度WORDを開こうと思ったら windowsインストールが起動して Microsoft2000 SR-1 Standard のCDを入れてくださいと出ました そのCDはなくしてしまいました・・・ そのほかのEXCEL2000は開きます なんででしょうか?? また、元に戻す方法はありますか?? ぜひ教えてください

  • OSアップグレードとバックアップ

    現在windows vista home premium 32bitを使用しています。 以前からUSB接続の記憶装置を繋ぐとフリーズしたり、また最近日常動作で微妙にフリーズしたりすることが増えてきました。 そのためOSを再インストールしようと思います。 バックアップを取ってvistaを再インストールする。 ただその場合homeだとドライバなどを含む完全なバックアップができない。 windows7 home premium 32bitにアップグレードする場合は互換がありデータを引き継げ、7だとhomeでも完全なバックアップがとれると聞きました。 vistaのまま再インストールするか、windows7を買ってアップグレードするかどちらがよいでしょうか。

  • PDF書式に文章を書けないか

    パソコンの保存PDF書式に直接文章を書く方法はないでしょうか。 若しくは何か楽にできるような方法があれば教えてください。 機種はWindoWs7-Microsoft office(Excel,Word2010)及び、Windows Vista-Microsoft office(Excel,Word2007)で、使用したいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • パワーポイント2010の購入について

    自宅のパソコンへパワーポイント2010の購入を考えています。 アカデミック版・アップグレード優待版・通常版、とありますが、アップグレード優待版と通常版のどちらを購入すればよいのでしょうか。 Windows Vista を使用、office2007(Outlook、 Excel 、Word)は入っています。 職場のパソコン (Windows7、office2010(Outlook、 Excel 、Word)にはアップグレード優待版をインストールしていたと思います。 これは、もともとoffice2010が入っていたからアップグレード優待版でOKだったけれど、自宅のパソコンには通常版となるのでしょうか。 パソコンには詳しくありません。 どうか、お教えください。 よろしくお願いします。

  • vistaとexcel/word2000は相性が悪い???

    vista(ホームかビジネス)マシンを買おうかと思っています。 先日パソコンショップで「vistaはexcel/word2003以降なら問題ないけれど、2000をインストールすると不安定になる」という店員の説明がありました これは本当なのでしょうか? 大至急、どなたか教えて頂けますか?

  • ダウンロードしたファイルのバックアップの仕方を教えてください。

    ダウンロードしたファイルのバックアップの仕方を教えてください。 フォトショップエレメンツです。 PCが壊れて新しいあPCを購入しました、windows7です。 以前は xpでした。 USBメモリーにバックアップしていたのですが、新しいPCでは開けません。 アップグレードなどで使えるようにはできませんか? 無知ですみません