• 締切済み

東野圭吾「白夜行」を読んだ方へ(ネタバレ)

eocの回答

  • eoc
  • ベストアンサー率19% (21/106)
回答No.2

ご存じかもしれませんが、東野圭吾の薦めというHPの中の「東野作品を語ろう」という掲示板で同様の話題がありました。

参考URL:
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?takattiii+321
mahommm
質問者

お礼

実はこの掲示板も見たのですが、どうやら書き込まれている方の年齢層が低いというか、あまり突っ込んだ書き込みがなかったもので・・ ひとつめの疑問についてはNO,1の方の回答で納得させていただくことにしました。URLありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『白夜行』について皆さんの解釈を教えてください

    今更ですが、東野圭吾さんの『白夜行』を読みました。 自分たちに都合の悪い人間を次々陥れたり殺害してきた二人ですが、 真相に近づいているのに殺されなかった人もいますよね。 なぜでしょうか? 皆さんの解釈を教えてください。 ・なぜ笹垣は殺されなかったか?   →やはり刑事を殺すとリスクが高いからでしょうか。 ・なぜ篠塚は殺されなかったか?   →大学生時代の江利子の事件は、単に江利子が「幸せになっていくこと」への嫉妬か、あるいは「利用価値のある男」として篠塚を第一候補に考えていたためと思っていました。    (恋愛感情を持てるような女性だとは思わなかったので)    ですが明らかに自分を疑っている篠塚を殺さないということは、本当に当時から篠塚に対して好意があったのでしょうか?    義母の葬儀の際篠塚に見せた態度は、懐柔のためではなく本心から彼を求めていたのでしょうか?    だとすると雪穂にとって桐原は何ですか? ちなみにドラマは未見です。 よろしくお願いします。

  • 東野圭吾『白夜行』

    東野圭吾『白夜行』 私は、ドラマの最初3話ほどをたまたま観てしまってから、原作を読みました。つまり、19年前のビルでの殺人事件の犯人、動機などをはじめからわかった状態です。ドラマはそこからスタートしていました。 もともと推理しながら読むタイプではないので、台無しってわけでもなかったのですが、どうしても伏線などを楽しむことができませんでした。 そこで、ドラマ観るよりも先に原作を読んだ方に『19年前の殺人事件の犯人を誰と予想したか』をお聞きしたくて質問しました。また、その答えが正しかったかは別として、どういう推理(動機など)でその人だと思ったのかを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 東野圭吾原作「白夜行」

    お世話になっております。 東野圭吾のファンで次は「白夜行」を読もうかと思っているのですが、 以前ドラマ版を観ているのです。 噂によるとドラマ版を先に観てしまっていると原作は面白くない、 またはネタバレされていて原作が楽しめない。 ということのようですが、実際は如何なものでしょうか? ドラマ→原作 を拝見された方に特にお聞きしたいです。

  • 【ネタバレ込み】東野圭吾さんの「手紙」について

    東野圭吾さんの「手紙」の小説を最近読んだ者です。 読まれていない方、ネタバレを含みますのでご容赦ください。 主人公の直貴は、物語中では犯罪者の兄の存在を隠し続け、勤務先の会社に兄の存在がばれてからは一転正々堂々と社会と関わろうと云う決意をしたものの、最終的には家族を守るため兄と一切の縁を切り、兄のことを知っている人たちから逃げ、新しい生活を始めるという結論を出します。 僕自身も、彼と同じ立場に置かれれば妻や子供を守るため(今現在自分は独り身なので想像ですが)同じ結論に至ると思います。 ですが、彼がそれを平野社長に伝えた時の「それが君の出した結論なんだね。」と云う言葉に、彼には他の選択肢もあったのだろうか、と考えました。 (1)物語前半~中盤のように、兄のことがばれないかビクビクしながら社会と関わっていく (2)物語後半のように、兄のことがばれても正々堂々と生きていく (3)物語ラストのように、兄との一切の縁を切り、兄のことを誰も知らない場所へ行く それ以外に、彼には選択肢はあったのでしょうか。もしあったとしたら、どのような選択肢があったのでしょうか? どう思われますか?

  • 東野圭吾「レイクサイド」について(ネタバレあり)

    最近映画を見たのですが、原作の小説も、映画と同じ終わり方なのでしょうか? 「子供たちが犯人である可能性が高い」というあいまいな結論で、具体的に 誰が犯人かは描かれていないのでしょうか?

  • 東野圭吾「どちらかが彼女を殺した」を読まれたかた

    本を読んだのですが。。。 いったい犯人はどちらなのでしょうか?その理由は? よろしくお願いします。

  • 東野圭吾

    学校のほうで図書委員をやっておりまして、「図書だより」というものを書かねばなりません。 要するに、オススメ本を並べるんですが。 東野圭吾をテーマに書こうと思っているのですが(蔵書数が多く、ある程度認知度が高いので。それに教育的にもクリアできるかなと←例えば、中島らもはダメだと言われたのです。) みなさん、東野氏の本でオススメ!といえば何ですか?

  • 東野圭吾『どちらかが彼女を殺した』について

    東野圭吾さんの『どちらかが彼女を殺した』を読みました。 これは最後まで犯人が誰だかはっきりと書かれていません。男か女か、どちらかが犯人なのですが…。 多分、こっちだろうと目星はついているのですが、 果たしてこれでいいのか…。疑問です。 まだ、この本を読んでいない人は、さしさわりがあるので、これから先は読まないで下さい。(勝手ですみません)

  • 東野圭吾さんの「わたしが彼を殺した」の。。

    犯人がわかりません。 読まれた方、犯人分かった方教えて下さい!!

  • 東野圭吾さん

    東野圭吾さんの本を薦められどっぷりとはまってしまいました。 かなりの数を読み、もう読むものもなくなりつつあります。 今では暇な時間や寝る前に欠かせないものとなってしまいました。 東野圭吾さんのようなミステリー関連のおもしろい本がありましたら、ぜひ教えてください。 できれば重くない文庫本がいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。