• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:C#のfor文)

C#のfor文に関する質問

このQ&Aのポイント
  • C#のfor文に関する質問です。for文内の計算式の結果を正しく理解できないため、質問しました。
  • 具体的には、for文の1回目のループの最終行でのfactの値が0になるかどうかについての疑問です。
  • 理解できない計算式を含むコードの解釈について、初心者ながら質問をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.1

ですね。 数学的には合っているけど、プログラム的には間違っているんです。 sinを展開して計算してるんですが、最初に0の階乗は1に定義されるのでそれをプログラミングしなければなりません。(テーラー展開) 安直に if (fact==0){fact=1;} を入れるんですね。

noname#199771
質問者

お礼

サンプルが変だったんですね。 半分安心しました。 疑ってかかりながら読むのは初心者にはキツイですが納得です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.4

ごめんなさい。何度も。 x*=xx; で良いのですね。 最初に xx=-x*x やってました。お恥ずかしい。あまり見ずに回答して申し訳ない。

noname#199771
質問者

お礼

いえいえ、とんでもありません。 xxという名前があまりよくないということでしょう。 自分でコードを書くときには気をつけたいと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.3

そうですね。 それから x *= -xx; ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

No1です。ごめんなさい。私も間違っている。単にif文いれただけではだめです。 初期化しているのに(0!で割る最初の項)iのまわし方が正しくない。 というか色々やり方はあるので考えてください。 少なくともこのままではsinが正しく出てこないばかりか、0割エラーになることは正しいです。 http://akita-nct.jp/yamamoto/lecture/2006/3E/2nd/html/node2.html ここにsinのテーラー展開が記述されていますので、それのようにプログラミングする。 間違ってごめんなさい。

noname#199771
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 多分、ループの部分を ------------------------------------------------ for (int i = 1; i < 101; ++i) { ++i; fact *= i; ++i; fact *= i; x *= xx; sin += x / fact; } ------------------------------------------------ とでもするんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • for文

    整数を読み込んで、その値を0までカウントダウンしながら表示するプログラム作りたいのですが、 while文ではできたのですが、for文ではうまくいきません。 どこが間違っているのでしょうか? OS:Windows XP C++Builder X パーソナル #include <stdio.h> int main(void) { int i; int num; printf("整数を入力してください:"); scanf("%d", &num); for(i = num; i <= 0; --i) { printf("%d", i); } return 0; } 宜しくお願いします。

  • for文を簡単な処理に書き変えたい

    いま、配列を作る作業をしているのですが、for文を使うと、forをいくつ書けば良いのか分からない状態です。 作ろうとしている配列が、A[X][Y]で、Xの要素数は固定で良いのですが、Yの要素数が実験のたびに変動するためです。そして、処理したいのが、この配列の各列の値を適当な値(このfor文の前に値が決まっています)を代入することです。 例えば、for文だと、Y=3のときには for(i=0;i<○;i++){ for(j=0;j<○;j++){ for(k=0;k<○;k++){ A[line][0] = C[i];//(Cという配列のi成分) A[line][1] = B[j]; A[line][2] = E[k]; } } } のように書くような内容なのですが、Yが増えると、for文も増やさないといけません。 ここで、再帰処理のような方法をつかってうまく書きたいのですが、どう書いたら良いのか分かりません。 一般的なfor文の書き換え方みたいなことでも良いので、教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • C言語の勉強をしていて、for文と戻り値を使った階乗について分からずに

    C言語の勉強をしていて、for文と戻り値を使った階乗について分からずに困っています。 以下の点に留意して、階乗を計算するプログラムを作成する。 階乗とは、数字を1つづつ減らしながら掛け合わせたものです。つまり 5の階乗:5×4×3×2×1=120 3の階乗:3×2×1=6 となります。 main内 1)整数型の変数kazu、kekkaを宣言する。 2)“階乗を計算します。”を表示する。 3)実行例と同様の表示になるように、“整数を入力してください”を表示し、入力された値を、変数kazuに読み込む。 4)作成する関数名は、kaijyoとし、kazuを引数とし、戻り値をkekka に代入する。 6)“○の階乗は ○です。”と表示する。 関数kaijyo内 1)引数を変数名xとする。 2)整数型の変数i、valを宣言する。 3)計算結果をvalに入れていくために、valを初期化する(下記注意参照)。 4)iをカウンターとするfor文と複合代入演算子を使って階乗を計算する。 5)valの内容が戻り値となるようにする。 注意:階乗を計算するために、for文の中で複合代入演算子を使って階乗を計算します。しかし、for文に入る前のvalの初期化には注意が必要です。0に何を何回かけても0だと言うことを思い出してください。 という問題です。 それで私は下の通りに作りました。 #include <stdio.h> int kaijyo(int x); void main(void) { int kazu,kekka,kaijyo,sum; printf("階乗を計算します。\n"); printf("整数を入力してください"); scanf("%d",&kazu); kekka=kaijyo(kazu); printf("%dの階乗は%dです。",kazu,kekka); } int kaijyo(int x) { int i,val; val=1; x=1; for(i=1;i<=val;i++){ x=x*i; } return val; } しかし、メイクして実行してもどの階乗でも256になってしまいます。 どこが間違っているのか分からずに困っています。 よかったら教えてください。 よろしくお願いします。 カテゴリを間違ってしまっていたらすみません。

  • C/C++の配列について

    配列の作り方について nは特定の数でarr[3]以降の値をfor文で代入したいのですが 同じfor文で値を代入すると(1)は不正解で(2)が正解になります 小さい数だと見た目は同じで何が違うのか解らないのですが、これは何がちがうのでしょうか? (1)の0, 0, 1以降は全て初期値として0が入ると認識してたのですがそれも違いますか? (1) int arr[n]={0, 0, 1}; (2) int arr[n]; arr[0]=0; arr[1]=0; arr[2]=1; for (int i=3; i<n; i++) { arr[i]=略 } よろしくお願いします

  • 特殊なfor文について

    SJC-P 問題集 問13の疑問より for文について教えてください。 一般的なfor文だと次の形だと思うのですが for(int i = 0; i < 5; i ++){ //5回ループする } Animal [] animals = { new Animal(), new Cow() }; for( Animal a : オブジェクト配列animals ){ a.saySomething(); } のような場合、このfor文は 「オブジェクト配列の中にanimalsがあるまでの間、ループする」という意味を指しているのでしょうか? for( クラス名 オブジェクト名 : オブジェクト配列) の一文にある「:」← の役割は何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • C/C++ for文

    ふと疑問に思ったことなんですが、検索して調べても簡単に出てこなかったので 質問させていただきます。 C / C++ の文法に for 文がありますが基本的な for 文の書き方と言えば以下のようになりますよね。 for (int i = 0; i < 10; i++); この中の式に注目してほしいのですが、i = 0, i < 10; i++ のようにいずれも 1 つの文を書くことはできますよね。2 つの文を書きたい場合でも i++,i++ のようにカンマを使えば、2 つどころか 3 つ以上の文を書くことができます。 ここで、その式の部分に for 文を入れてみたらエラーが返ってきました。普通はこの部分に for 文を入れるなんてことはしないのでよくわからないのですが、なぜエラーが返ってくるのでしょうか。printfのような出力文でもいけるのに、for 文などではダメな理由がよくわかりません。

  • 簡単なfor文

    #include <stdio.h> int main(void) { int n; int i; for(n=0 ;n<10;n++){ for(i=0; i<=n ;i++){ printf("*"); } printf("\n"); } return(0); } こういったプログラムを実行すると、以下のように表示されるのですがなんででしょうか? * ** *** 以下略 自分の考えですと、*は毎回一つしか表示されずに改行されると思うのですが・・・ * * * * 以下略 i個分の*を表示するなどという指示をプログラムはなされていないと思うのですがなぜなんでしょうか? 一つ目のfor文では10回ループが繰り返され改行 二つ目のfor文で*を永遠に表示 といった僕の解釈ではおかしいですよね。 当方C言語初心者で、周りに聞く人がいないため教えていただけると非常に助かりますm(__)m

  • c言語で、繰り返し文の中で、0.01づつ増やすには?

    c言語で、繰り返し文の中で、0.01づつ増やすには? c言語で、繰り返し文の中で、0.01づつ増やすにはどうすればよいのでしょうか? 関数F(x)=x3+2x-1 の値でx=0から5まで0.01刻みで増やし、出力させる プログラムを作成せよ。という問題です。 #include <stdio.h> int main() { double i; for(i=0;i<=5;i+=0.01){ printf("%lf",i*i*i+2*i-1); putchar('\n'); } return(0); } で、はじめにi=0なので、はじめは-1のはずですが、なぜか初めの値が11.28…と表示されます。これを0.1刻みで i+=0.1 とすると正常に作動するのですがどうでしょうか? お願いします。

  • C言語のfor文について

    閲覧有難うございます。さて本題ですが、以下のプログラム #define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS #include <stdio.h> #include <Windows.h> #define S 500 int main(void) { unsigned char x, input; int i; for (i = 0; i < 20; i++) { x = 0x01; scanf("%#x", &input); Sleep(S); printf("%#x\n", x); } return 0; } を実行したら、一度だけキー入力をした後はキー入力の処理は飛ばされ、 最初に入力した値がi < 20までループが続くのですが・・・ 正常な動作としては キー入力  ↓ スリープ  ↓ 入力値を出力  ↓ 再びキー入力 となるはずですよね?しかし何故か2回目以降のscanf()が省略されるのは何故でしょうか? 環境はVisual C++ 2010です。

  • RubyでのFor文の書き方

    RubyのFor文でCのように細かくループ・カウンタの増減を制御したい場合、どのように書くのが一般的なのでしょうか。 想定しているのはこんな感じです。 int i; for(i = 0; i <= 100; i = i + 0.2) { //do something } 普段は何気なくwhile文やuntil文を使ってしまうんですが、ちょっと気になったので質問させて頂きました。ご存知のかたがいらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください。

    • ベストアンサー
    • Ruby

専門家に質問してみよう