• 締切済み

車 CVTオイルは交換する?

jg0nwwの回答

  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.8

ディラーでは3万キロで交換!! 近所の古林商店(農機・バイク輸出・金属資源回収)に、整備工場から出されたCVTミッション。 バラして見ると、スチールベルトがバラバラになっている物もあります。 原因は、殆どCVTフルードを交換しなかった為にミッションが壊れて載せ換えた。 CVTのスチールベルトを見ると、こんな華奢で繊細な金属ベルトで何十馬力~何百馬力の動力を伝達しているのか(汗)と驚きます。 車・バイク好きが見ると、これはoilが命だな!!と実感します。 因みに、私の家のMoveは本日車検からあがって来て新車で買って、5年ですが新車6ケ月点検でCVTフルード交換しました。(まだ、走行2.3万Kmなので2回目の交換はしていない)

関連するQ&A

  • 車のオイル交換について

    車のオイル交換について。メーカー保証は5年、10万キロですが、長く良い状態を保つには、何キロ、何カ月でオイル交換をした方が賢明でしょうか?よく5000キロ、6カ月で交換を勧めています。買い物使用の街乗りならば、この位で大丈夫でしょうか?詳しい方、アドバイスを頂きたいです!

  • CVTのギクシャク オイル交換でなくなる?

    平成8年式シビックフェリオMiに乗ってます 最近 普通に運転していても ギクシャクするように なりました 家を出て 目的地に着くと 車酔いで吐きそうになります(渋滞は最悪です) 46000キロ(中古で買って30000から76000キロ)走って 一回も交換(CVTのオイル)した事ないです 交換したら なおりますか?

  • CVTオイルの交換

    2009年10月登録のスティングレー(走行距離約8万キロ)です。 車検時なんですが、CVTオイルの交換を強く勧められました。 一応、車検前に、車内のメンテナンスノートを見ると、「無交換」と書かれていて、備考欄に、「’06年以降のCVT車に適用」と書かれています。 一応、その事を話すと、そうではあるけど、交換した方が良いと・・・ 一応、断りましたが、どうなんでしょうか?

  • オイル交換

    これまでディーラーにてオイル交換を数回行ってました。 チケットが切れたので安いオートバックスなんかで交換を 考えていますが疑問があります。 これまではディーラーが扱うオイルやエンジンオイル添加剤を 入れてました。  メーカー純正だと思いますが毎回同じ物でした。 今度は違う所で入れるので物も違うものに変わりますよね オイル交換ってなるべく同じもので交換した方がいいのか 交換なんで色々入れる物は変わっても大丈夫なんですか??

  • オイル交換について。

    一昨日、某ディーラーでオイル交換、エレメント交換しました。前回交換してから4000キロ弱での交換です。いつも3000~4000以内で交換してます。それでなんか交換してからちょっと走っててストレスを感じると言うかスムーズにエンジンが回ってないような?ニュアンス的なものなのでうまく書けませんが。オイルが合わなかったのでしょうか?今までのオイル交換は好きではありませんがカー用品店がメインで点検の際などはディーラーです。以上なのですがこういうことはあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • オイル交換はどこでしていますか?

    オイル交換はどこでしていますか? オートバックス イエローハット オートウェーブ ディーラー ガソリンスタンド オイルはどんなを選んでいますか? 値段? 品質? オイルのブランド? 交換は何キロでしていますか? オートバックス、イエローハット、オートウェーブ、ディーラーだと、どこが安いですか? 教えてください(^_^)

  • オイル交換

    ゴールドウィングでメーカーの取り扱い説明書には、オイル交換は1万キロが目安となってますが、そんなに大丈夫なのか?と思っています。5000とか6000ぐらいで変えたほうがいいのかと思ってますが、どうなんでしょうか?確か車でもメーカーのオイル交換の目安はすごく長い(ホンダは15000キロ)けど、スタンドとかに行くと、かなり短い距離で交換をすすめられます。何でなんでしょう?

  • CVTフルード交換頻度について教えてください!

    現在、27000キロ走行になるの日産シルフィに乗って2年になるものです この車はCVT車です 先日カーショップでオイル交換をした際に2万キロ走行を超えているためCVTFの交換も勧められました しかし、交換費用も1万円くらいかかると言われたので断りました 帰宅しCVTFについて調べてみるとカーショップチェーンやガソスタでもCVTFは交換できるが、ほこりなどの混入の可能性が高まるためディーラーに依頼する方がよい等のことを読みました そこでみなさんに教えていただきたいのですが 1.そもそも日産シルフィにCVTF交換は必要なのか否か? 必要なのだとしたらどれくらいの期間で交換すべきか? 2.一般店とディーラーでの交換費用は工賃を含めいくらくらいか? 3.やはりディーラーでCVTFを交換したほうがベターなのか? 以上3点について教えてください ちなみにあと9年くらいはシルフィを乗りたいです よろしくお願いします(ु*´З`)ू

  • CVTとかATのオイルを交換しなかったら・・・?

    CVTとかATのオイルを交換しなかったら・・・? こんばんは。お世話になります。 この質問サイトでも見かけるのですが、CVTとかATのオイルを交換してなかったら、 下手に交換しないほうがいい、というのをよく聞きます。 その理由は、なんとなく、ですが理解できました。 でも、検索してもいまいち納得のいく回答がなかった事があるので、質問させてください。 自分の事ではなく素朴な疑問なので、例えが悪いかもしれませんがご了承ください。 たとえば、15万キロくらい乗っている車(CVTまたはAT)があるとします。 一度もCVT(AT)オイルを交換した事がありません。 交換したいと思ったけど、「やめた方がいいかも・・・」と言われました。 こういう場合、もうオイルを交換するのを諦めて、壊れるのを待つしかないのでしょうか。 申し訳ないのですが、ど素人にもわかる言葉で教えていただけると嬉しいです。 あと、10年かけて15万キロ乗った場合と、 2~3年で15万キロ乗った場合だと、どうなりますか? この場合、年数は関係ないのでしょうか。 CVTとAT、両方の場合を教えていただけると嬉しいです。 まとまりのない質問だらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ハイブリット車はオイル交換タイミングが長い?

    知り合いがプリウスに乗っていて、ディーラーでオイル交換をしています。 交換タイミングは1万キロだそうです。 普通ディラーでも、交換タイミングは5000キロぐらいだと思うのですが、プリウスなどのハイブリット車は エンジンを使わず?モーターで動く?分、エンジンの使用・オイルの劣化が少なく、交換距離が1万キロでもOKということなのでしょうか? ディーラーでオイル交換のタイミングが1万キロと聞いたのが初めてなので、上記の理由なのかと勝手に思っているしだいです ご存じの方お教えください