- ベストアンサー
自分のしたいこと
製菓が好きで,子供の頃からケーキ屋さんになりたいと思っていました。しかし時は流れ,現実は甘くないと大学進学。教育大なので教師になる予定ですが,実際のところいまいち乗り気ではありません。 最近この気持ちが大きくなり,勉強も手につきません。 卒論の本を読んだりするのもおっくうでなりません。 いままでケーキ屋さんでバイトをしたことがあるわけでも,習いに行っていたわけでもありません。 しかし結局毎日が中途半端のまま,一週間に1回くらいのペースで何か製菓をするくらいですぎて行きます。 私は何がしたいのでしょうか。 この気持ちのっまでは就職試験も確実に落ちるでしょうね。 なにか踏ん切りを付けるいい方法はないものでしょうか。 自分のしたいことをして生きるということは難しいですね。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは お気持ち良くわかります。自分でやりたい仕事があっても、時の流れに身を任せて気がつけば違う仕事に就いていることは私もそうかもしれません。 ケーキ屋さんになりたいと言っても、ケーキを作る技術だけでなく、店を運営する能力、店員を雇う人格(時給を払えば完璧に働いてくれるとは限りません)、他店や地域の人達とうまくやっていく渉外力なども必要になってきます。ですからケーキ屋を経営するのは、ケーキが好きなだけでは難しい世界です。 教育大の中ではどのような専攻でしょうか?経営学だったらなお良いですが、教師の世界が店を経営することと全く無関係とは思えません、何らかしかつながる内容があるはずです。私はそれを信じて教師の世界に投入するのが良いと思います。投入すれば必ず後で良い結果に結びつくと思います。
その他の回答 (7)
- phiphi
- ベストアンサー率14% (35/241)
人生一度きり…。 ケーキ屋さんになりたいという思いが強いから、就職試験も確実に落ちると思っていらっしゃるのでしょう? ならば、ケーキ屋さんになるのが一番ではないですか? 若いうちは修正がききます。 でも、ホント、自分のしたいことをして生きるということは難しいですね。
- straighteyes
- ベストアンサー率26% (14/53)
今の世の中は、自分のやりたい事で仕事してる人は少ないと思います。みんな生活をしていくのにしかたなくこの仕事をしている感じではないでしょうか。 ケーキ屋さんになりたいと本気で思ってるのなら、なにがなんでもどんな苦労してでも、その道に向かっていくはずです。 他の職業についても同じ事です。 とりあえず、今は何がしたいかわからないのであれば、したいことが見つかるまで、あせらず待ってみてはどうでしょうか。 今思いつく気になってる事を、とことんやってみるとかしてもいいと思います。それも一つの経験でもあり、勉強になります。 私は、高校を卒業してすぐ就職しましたが、何をしたいとかなくて、なんとなくいろんな仕事をしてみました。何がしたいのかわからずに結婚してしまったのですが・・・。 知ってる人で、しばらくなんとなくという感じで事務員として何年も働いてきて、突然やりたい事が見つかったらしく、今は美容師として働いてます。 とりあえずあせらない事がいいのではないでしょうか。
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
我慢は良くないですね。No.2さんの意見に近いのですが、いっそのこと菓子職人の道へ転向してみてはいかがですか? 人生一度しかありませんし、したくない職業に就いても仕方がない気がします。教育大に進学したからといって教師にならなければならないわけじゃありませんし。ただ、菓子職人だと、仕事がきつそうですし、生活の安定感も教師よりは低いでしょうね。だから、それを覚悟出来るなら、ですが。 ただね、一つだけ確認しておきたい事があるんです。それは、試験のプレッシャーから昔の夢を思い出して現実逃避している可能性はありませんか、ということです。夢を見る事は、とても心地よい事です。追い込まれると、そういう行動を取る人もいるようです。 そこらへんをきちんと考えてみてください。
- d-tracker
- ベストアンサー率0% (0/3)
今は美容師でしたい仕事をしています。meruyukiサンは教師になることに抵抗があるんですよね?志の無い教師から学ぶ事は無いと思って学生時代を過ごして来た僕は、正直、あなたに教師になって欲しくないです。先生から受ける影響は人にもよりますが、大きいと思います。自分の生活も大事でしょうが、先生になりたくてなった訳では無い教師や担任を選べない生徒達に失礼ではないですか?無難な線を選んで、納得できるなら、それはそれでいいでしょうが、人は人から影響を受け、人に影響を与えて生きていくものだとおもいます。あなたが先生になることで何十人、何百人に影響を与える事になります。その責任を受ける覚悟がありますか?大きな夢があるのに、触れもせず、見もせずに諦めるんですか?せっかく得た、1度きりの人生を、逃げ腰で乗るなんてもったいないですよ。 自分のしたいことをして生きる事が難しいから、自分のしたいことを諦めるのと、自分のしたいことをせずに大きな満足を得ないのと、どちらを選ぶかは自分次第だと思います。自分が思うに、自分のしたいことをして生きるということが難しいから、自分のしたい事が出来た時に大きな喜びが得られると思います。説教じみた回答で申し訳ないです。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
子供の頃の憧れって大切ですね。 僕は夢見がちな子だったので、素敵だなー♪と思ったら、そのまんまなりきっちゃう感じで居りました。時には宇宙飛行士に、時には天文学者に、画家、詩人、作家・・・などなどに。 現実には三流の私学で自分なりに勉強して、一流(?)の会社勤め(技術系)をしましたが、都会の生活になじめずUターンし、妻の実家の仕事をやっています。 で、何が申したいのかといいますと、「人生、落ち着く所へ行くもの」と言うことです。僕も場合、手先が比較的器用で、作業するのは嫌いじゃない、でも、自分のペースじゃないとダメ!って人なので、自営業って良かったようです。 先日、二十数年ぶりに中学校の学年同窓会へ行きました。隣のクラスの担任だった先生(美術専攻)は、当時、未だ先生になり立てだったようで、結構、人気があったように記憶していますが、数年後に退職され、今は芸大などへ進学する生徒を教えて生計を立てているそうです。 何がしたいか?確かに重要です。でも、それが未だはっきりしていないのなら、「何が得意なのか?」位のアプローチでも良いのではないかと思います。もっと敷居を下げて「嫌じゃない」でもね。 そして、その時その時を精一杯やってみる!ってのが肝要だと思います。そうすれば、「あっ、違う」って気付いた時にスパッと方向転換出来ますからね。 僕も就職先では結構悩みました。そこで、人生が決まるような気がして。でも、友達からこう聞いたんです。「うちの親父さんは30歳位までに自分の生業を探せば良い。って言ってるんだ。」って。 その時は、何をのんきなこと言ってんだか、って思いましたが、実際、働いてみて、結婚してみて、子どもを授かってみて、その時々で「自分ってこんな奴だったんだ。」とか、「へー、意外とこんなんもアリなんだ。」とか大きくは違わないけど微妙に自分像って変化してきましたからね。 自分、自分と考えるのも大切だけど、外の空気を浴びて、色んな人から栄養を貰って自分って生きてるんだと思うよ。今は、とにかくどこかの場所で試して見る!って感じでどうでしょう? 水が合うところ、心地よいところ、熱くなれるところ、生きてるって実感できるところ、そんな自分が活かされる場ってちゃんと有ると思うよ。でもね、その場所に行ってみないと感じられないでしょう? Let's Try!
- allia
- ベストアンサー率18% (10/54)
meruyukiさん、こんばんは。 お菓子作りがお好きなんですね。 お菓子を作って暮らしていければいいけれど、現実はお菓子のように甘くはない・・・ということでしょうか。(つまらないこと言ってスミマセン^_^;) meruyukiさんは、どうして大学に進学したのですか?? 私は、大学は「職業の選択肢を広げるため」のものだと 思っています。 お菓子を作って暮らしたいのなら、フランスに留学して 本格的に勉強するもよし。フランスとまではいかなくとも、近くのケーキ屋さんでバイトしてみるもよし。 いいじゃないですか~、教育大卒で製菓の道を目指しても。 「踏ん切りを付けるいい方法」、ですか。 それならまず一週間勉強をお休みして、好きなことをしてください。 読書でも、映画でも、お菓子作りでも。 やろうとおもっていたけどなかなかできなかったことをやってみるのもいいですね。 あなたの人生ですよ。 あなたの思う通りに生きてください。
- hexane
- ベストアンサー率0% (0/8)
一度しかない人生…好きなように生きたらいいと思います。 教師は…本当になりたいと思って、教師になってほしいな、と思います。うかっちゃった…では困るのではないでしょうか…。 しかし、自分の好きな事…なかなか難しいですね…僕は医者になりたかった…研究職もしたい…夢です。でも、教師になります(笑)
お礼
ありがとです☆ たぶんこの状態ではうかっちゃったという風にはんりませんからご安心を・・・
お礼
皆様ありがとうございました。 失礼かとは存じますがまとめてお礼申しあげます。 えー実際のところ現実逃避のかんがございまして, 逃げにはしっていたのですが,3月を期に修正いたしました(笑) 別に高校時代の夢は先生だし,先生としての志がないわけではありません。子どもたちに先生として教えたいことは数多くあります。また責任も実際どれだけ取れるかはわかりませんが,責任ばかり考えていたら何の職業にもつけないと思いました。 結局なんとなく卒論において形式的な先生方との関係がいやになったのと,親の期待と「バイトしろ」の言葉がイライラのもとになったのと,技術面のない勉強で就職するという教採はこれでいいのかと・・・毎日苦悶していたわけで・・・ 結局自分の道は自分で決めるしかない!! 子どもたちとともに夢を追いたいと思います。 そしていつか自分の夢もかなえます!!