- ベストアンサー
大学で学べることとは何ですか?
進路について悩んでいます。 推薦で家から1番近い国立大学、教育大を受け合格することができませんでした。 私自身その教育大に絶対行きたいという訳ではなく大学という組織に入りたいという気持ちでした。 親からは『4大なら国立、それか短大か専門しか行かせられへん(家から通える事も条件です。)』と言われており、私は私学を夢見ていたのですが、『それは絶対に無理』と。 高校は美術科のあるところに進学しました。 大学も美大を考えていました。家から近くの国立大学(美術が少しでもある所)となると教育大しかありません。そこまでして教育大に行きたいという思いはなく勉強も中途半端です。 美術専門学校を受けようと思っているのですが大学で学べることの広さに未練が残っています。 なかなか一歩を踏み出せません。 みなさんは大学で何を学んだのか教えて下さい。 例えば… どんな学生生活でしたか? 夢は叶いましたか? 学んだことは活かせていますか? あとなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
![noname#79085](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#79085
回答No.4
- mdjissho
- ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
回答No.2
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。丁寧でわかりやすくとても参考になりました。美大というものが少しわかった気がします。私も自分の表現を育てていきたいと思っています。 自分が目指しているものが叶う限り負けずに粘り続けたいとおもいます。 ありがとうございました。