• ベストアンサー

飛行機に乗っている時

EFA15ELの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

弊社はお客様に焼きたてを食べていただきたいので、 店舗で焼いてから音速配達機で飛ばす様な真似はいたしません。 また、上空での受け渡しは不可能ですので、 屋台スタイルの営業もしておりません。 ただ…ご安心ください。 今期より国内2社(JAL、ANA)と共同で、ピザ釜付きジャンボジェットの運行を始めました。 ナポリで修行済みのCAが常駐いたしますので、いつでも焼きたての熱々ピザをお楽しみいただけます。 現在、東京ー札幌、東京ー那覇の2路線のみですが、順次路線の拡大を検討中です。 また通常メニューの他、札幌便ではズワイガニのピザ、那覇便ではアグー豚のピザを提供しております。 来期よりは国際線にてトランジット出張ピザサービスも開始予定です。 上空からご依頼いただければトランジット空港にて機内までお届けいたします。

noname#174273
質問者

補足

『ナポリで修業済のCAさんですか、スゴイですね。。。でも・・・番号札85番でお待ちの私が注文したナポリターナは・・・・いつごろ焼き上がれそうですか?もう、当機が東京羽田に向けて下降し始めちゃってるんですけど~(泣)』 一年後 『すみません(泣)、私の乗ってる飛行機が緊急で他空港に着陸したんですよ。そこで待たれても、来れませんので、食えません。電話代返してもらえます?』

関連するQ&A

  • 飛行機にスプレー缶

    飛行機でスプレー缶を持って行きたい時、 大荷物の中にまぜて預けてしまうと気圧が調整されていない所に積むから スプレー缶はダメというのは分かるんですけど、 普通に手荷物で持って行けば「気圧が調整されている機内に持って行けるから大丈夫なんじゃないかな?」と思うのですが、やっぱりスプレー缶は機内に持ち込むのは無理なんでしょうか? もし知っていたら機内への持ち込み方を教えてください。

  • 新聞配達も原付は免許取得後3カ月か

    ピザなどのデリバリーは原付取得後3か月たってないとできませんよね? 新聞配達も原付に乗って配達する場合は免許取得後3カ月経ってないとできないのでしょうか?

  • 飛行機内での子供の快適な寝かせ方

    4月初旬に1歳半になる子を連れて、オーストラリアから日本に帰ります。ベビーベットを予約してるのですが、年齢的にも体重的にも許容範囲内ですが、長さが短いので、ベットの上では寝ないかもしれません(;-;) 普段はベットに入れて「おやすみ~」て部屋を出ると後は自分で寝てくれるのですが、周りが見えると(人とかテレビとか)疲れていてもなかなか寝れない子のようです。また、普段ならベッドの上でごろごろしながら寝ているようですが、機内ではそうもいかないと思うのです。 そこで、皆さんに、機内でもお子さんの寝る体制を教えていただきたいです。 ベビーベット前の座席は確か、肘掛が上がらないので、座席の上で横にしてあげられません。そうなると、私の膝の上?  「○○を△△な風に使うと寝やすいよ」や「○○な体制にしてあげるといいよ」など、何でもいいので機内で少しでも寝心地のいい体制にしてあげられる方法教えて下さい! ちなみにエコノミーです。

  • お金が「かかる」と「何回かに分けて」の言い方です

    「(1回の配達で)2ドルの配達料と1ドルのチップがかかる」 「彼はピザを何回かに分けて食べる」と英語で言いたいです。 配達料はdelivery charge、チップはcheckでしょうか?tipでしょうか? 「かかる」というのは「ピザの代金に含まれている」というより、 「その分も上乗せしなくてはいけない」ということですよね。 私は「かかる」に「その分余分なお金がかかってしまう」という意味も含めた感じで言いたいです。 何回かに分ける、も含めて宜しくお願いします。

  • バイクに乗る仕事

     バイクに乗るのが好きなんですけど  バイクに乗れる仕事ってどういうのがありますか?  1、バイク便  2、郵便配達  3、ピザなどのデリバリー  こんなかんじですかね

  • 1歳児を連れて飛行機

    祖父の調子が悪いため、実母とちょうど1歳の子を連れて飛行機で様子を見に行くことになりました。 こちらを朝9時に出発し、5泊ほどしてあちらを夜7時出発の飛行機です。ちなみに向こうでの移動はレンタカーです。 娘は歩けないのですが、狭い機内でおとなしくしていてくれるかとても不安です。 席は大人2人分しかありません。 色々考えているのですが、何か大切なことを忘れていそうで怖いです。何か気をつけることや、準備しておいたほうがよいものなどあったら小さなことでも結構ですので教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 飛行機・・・・

    大の飛行機嫌いで、いくら車より安全と言われても機内食が食べられなくくらいの緊張に襲われて、ひどい時は不安症と緊張感で吐き気がする時があります。 海外に行く機会が年に数回あるのですが・・・何か不安を解消する方法ないでしょうか。ちなみに、睡眠薬や酔い止めを服用するとましになるでしょうか。 あと、乱気流って機体にはかなりの影響があるのかしら? ぜひぜひ教えて下さい!

  • 修学旅行で飛行機に乗るとき・・・

    普通は手荷物と預け荷物は、分けて持っていきますか? たとえば、学校によってはリュックに全部入るからすべて手荷物で機内に持ち込む。なんてこともあるんですかね? 皆さんの時はどうしましたか? まぁ学校に聞けば一番なんですが、聞ける状況に今無いんで・・・

  • 飛行機への持ち込みについて

    はじめまして。 来月、出張で飛行機を使用するのですが、その時の機内持ち込み品 について聞きたい事があります。 趣味で航空無線を聞いているので、小型の受信機を持っていくつもりです。機内での使用は禁止されているのですが、みなさんの中には機内での受信経験者などはいませんでしょうか?やはり飛行機の運航に支障が出るのでしょうか? 発信機(無線機)ではないのであまり関係ないような気がしますが・・・ ちなみに、受信機は、スタンダードのVR-150です。タバコサイズです。 宜しくお願い致します。

  • ピザ屋さんのデリバリーの面接を今日受けました。面接の時に免許書番号を控えさせられたのですが・・・

    ピザ屋さんのデリバリーの面接を今日受けました。面接の時に免許書番号を控えさせられました。 ピザ屋さん側は免許書が無効、又は有効かを警察機関を通して調べるのですか? ご存知の方宜しくお願いします。 ちなみに私の免許は有効なのでご心配なく!!!