• ベストアンサー

転校したい

gooaroの回答

  • ベストアンサー
  • gooaro
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

私も中学校は田舎でいじめにあいました。田舎だと保育園から中学校まで一緒だったりしますよね。つらいですよね。親も親身にうけいれて私立中へ転入を援護してもらえるともおもえないですが…(実際私がそうでした) いじめられてるという認識の内容がわからないのでなんともいえないのですがそういう人は低脳だと思って堂々とマジメにやってんだから邪魔しないでよね!ぐらいに思って過ごしたらどうかな? こういうインターネットもあるし自分のストレスを人に聞いてもらったりして(馬鹿な書き込みはムシね。)自分は一人じゃないんだからね。 私の時なんか昔すぎてそんなのなかったから取り敢えず音楽聞いたりして着を紛らわしてました。 いまではその時の嫌だった人も自分と同い年の子供をもって同窓会とかでたまに会うけど過去されたことなんか話題にもでないくらいどうでもいいことになってるかんじ。 大人になるまではまだまだ長いけどね。 好きなことに没頭していじめられてる感覚をなくせたらいいですね。 それから転入ですが。 私の娘は私立中へ行きますが説明すると入学するには色々大変ですよ。親が…。お金も最新制服だの入学金で30万は最低でも必要です。月に4万はいります。公立だと入学金もいらないし月5千円。 就学金免除のある学校なら中高一貫へ行けば高校へはいったら国から月一万の補助金がでるので高校は月三万くらい。 高いところは月10万という学校もあります。 私立転入には今の学校の学力レベルも大切だし勿論受験のようなものもあるはずだからちょっと難しいかな。 公立は都会は学区内でないとムリです。マンション購入したりなど一年以内の証明があればその新しい転居場所の学区に通学することも可能です。 難しい話でしたがこんな感じです。

aknm94c6g
質問者

お礼

ありがとうございます。 考え直してみます!

関連するQ&A

  • 私立高校について

    中1女子です。 田舎の公立に通っています。 高校は都会の私立に行きたいと思っています。 調べてみたのですが、中学からある所が多いのですね。 一貫や付属ではないですが、中学からあるところに高校からいくことは可能ですか? 転校と同じとかはないですか?

  • 私立から公立への転校

    私立の女子校に通っている中1の女子です。入学してから友達ができません。「ハブり」等ではないのですが、周囲にグループができてしまって取り残されたという感じです。 小学校のときは仲良しの友達がいたし、担任の先生に「誰とでも気軽に話せる子」といわれたこともあります。だから、私の性格が「内気」とか「暗い」のではないと思います。 クラスの人達は、四六時中ジャニーズかマンガの話ばかりしていて、話が合いそうな子がいません。しかも女子校なのでめちゃくちゃオタク度が激しく、私から見たらちょっと引いてしまいます。 登校してから帰るまで、誰とも口を聞かない状態が続いています。みんな友達どうしで楽しそうにしているのに、私だけ毎日毎日ひとりぼっち。「友達なんか無理して作らなくてもいい」という人もいますが、グループ学習のときに組む人がいないと困るし・・・ 部活はというと、何の落ち度もない子(私ではない)が仲間はずれにされています。幼稚園児みたいに陰口をたたいたり、あからさまに無視したり・・・ その外されている子は、私がクラスで孤独なことを知っていて、いろいろと心配してくれます。「自分にもその気持ちがわかるから」と。それなのに何もしてあげられず、黙ってみているだけです。 朝学校に行く時間になると、必ずお腹が痛くなります。食事がのどを通らないこともありました。担任や学年主任、スクールカウンセラーにも相談してみましたが、参考になりませんでした。 とにかく学校に居場所がなくて辛いです。いっそのこと学校を辞めてしまおうかと思います。 今のところは、なんとか休まずに行けています。ではなぜこんな時間に家にいるのかというと、私の学校では秋休み中(前期と後期の間に10日ほど休みがある)だからです。両親は許してくれたし、思い切って転校するなら今がチャンスだと思うのですが。。。 でも、公立に行ったからといって友達ができるのでしょうか。こんな中途半端なときにわざわざ私立から転校してきたら、不自然に思うに決まっています。変な噂がたっていじめられるかも・・・・ そう思うと、自分でもどうしたらいいかわかりません。 皆さんはどう思いますか?  こんな理由で転校するのは甘えなのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 私立高から転校について

    私は神奈川県の私立高校に通っている1年生です。最近わたしは、近くにあるほかの私立の学校に転校したいと考えています。私の学校は私立のくせに汚くて、先生もあまりいい人がいません。しかも教室も少なくて少人数制授業もなく、おまけに学校行事も文化祭ぐらいしかないので有意義な時間をこの学校過ごせるとはとても思えないんです。。。こんな学校に高いお金を払うぐらいなら近くの私立校に通いたいんです!!実際、私立から私立へ転校することはできるんでしょうか??もし可能だとしても学年は落ちますか??ちなみに転校を考えてる学校は、同じくらいか、やや下の偏差値です。

  • 転校

    中2女子の母です。娘が1年の後半からまわりから無視されはじめましたが、昼休みはクラス以外の部活の人や小学生の時の友達とやり過ごしなんとか、クラス替えの2年に期待しました。この時担任にも親にも無視されている実態は話しましたが、他にも友達がいるから大丈夫!といっていたのですが、2年になりこんどは新たにいっしょになった人たちから、やはり無視やこそこそウザイコールがはじまったようでついに私にそのことを話し、もう2度とあんな学校にいかない。3年になってもこういう陰湿ないじめはなくならないんだ!とここ2週間ほど学校にいきません。またプライドが強くいじめられて学校にいかないんではなく、病気といってくれといいます。転校を強く望んでいますが、学区内だと、いずれいじめで転校したこともわかるだろうから、学区外にさせたいのですが、本人の住民票を移せばできるのでしょうか?今は川崎の公立中です。行き先は私の実家が都内なのでそこに住民票はうつせます。また今の学校では、まわりのいじめはないように認識されてます。

  • 転校について

    大至急お願いします 僕は福井の定時の私立高校生に通ってる高校1年ですいじめでなかなか学校に行けてません担任転校を勧めてきたんですけど私立高校に転校って可能ですか?なるべく早く転校したいです

  • 転校が辛いです。

    わたしは、中1が終わったら、つまり今年でいまの学校を転校することになりました。 転校もはじめてで、いまの学校は中学受験して入った大好きな学校で、諦めきれません。 毎日、布団の中で泣きっぱなしで、親にも友達にも相談できません。 元気のでる言葉、曲など教えていただきたいです。

  • 私立から公立への転校

    私は今大阪府に住んでいて私立の女子高に通っている者です。 私は(一度登校拒否をしていてやっていけるのかと不安になり勉強も手につかなくなり)受験失敗をして今の高校に入りました、今の高校は私の地域ではアホ校呼ばわりされ中学時代の知り合いにも馬鹿にされ、授業内容もそれ程難しいとは言えず。学校で友達を作ろうにもギャルかおたくと全く分かれていて作れません。 受験を頑張れば金を掛けて私立へ入る事は無かった とずっと考えて、情けない自分に苛苛して、友達に当たってしまい喧嘩を何度もしてしまいます・・・。 そしてやり直し と言うかこの学校で3年間通いたいとは思えなく転校をしたいと思いました複数質問が有るので出来ればお願いします ・大阪府の私立校から公立校へ転校出来るんでしょうか?(定時制・単位制しか無理なのか) ・来年に二年生から入れるのでしょうか? ・こんな考えでは転校するには無理なんでしょうか?

  • もうすぐ転校します。。

    こんにちは、中2の女子です(^_^) 私はもうちょっと(2,3週間)したら近くの中学校に転校します。理由は、今の学校にいる自信が無くなったからです。1年生の頃から小学校とのギャップにびっくりして、おとなしくなってしまいました。でもそれは本当の私じゃないので、喋る相手もいない、つまらない学校に毎日通うのに疲れてしまったんです。暇と沈黙が大嫌いな私にとっては地獄でした。 で、初めて転校するのですが、始業式には間に合わないし、中途半端な時期だし、慣れていないのでいじめられたりしないか心配です。塾の友達が何人かいるのでちょっとは安心ですが、いつまでもその子達にくっつくわけにもいきません。転校生なのに生意気、とか言われたくないです。みんなに良い印象を持って貰って、学校にお友達をいっぱい作るには私はどうしたらいいか教えて下さい★実際に転校を経験された方からのお返事も嬉しいです。

  • 高校の転校について。

    高校の転校について。 はじめまして。 高校1年女子です。 私は今私立高校に通っているのですが、色々と精神的に辛くなり今の学校に通い切れないと思い転校を考えています。 私は高校にギリギリ(というより受かったのが奇跡)で合格したのにも関わらず、成績トップの子達が入るクラスに入ってしまい、クラスメイトに陰(というより目の前?)で悪口を言われたり教師からの冷たい視線に耐え切れなくなってしまいました。 親との仲も上手く行っておらず、親戚にもお金を払ってもらっていて本当に申し訳ないと思っています。 でも、今私は不登校ぎみなので高校中退よりは良いと思っています。 転校する高校は偏差値40ちょっとの所にしようと考えています。 今いる高校が偏差値60前半あるので試験で落ちることは無いと思いますが・・・。 でも実際転校の試験などがどういうものかよく分かりません。 良ければ教えてもらいたいです。 そして、私の考えは本当に良いのでしょうか・・・・?? ちょっとした人生相談になってしまいましたが、回答を頂けると嬉しいです。

  • 転校手続きをした何日後に転校できるのですか?

    中2の女子です。親の都合で、引越しはしないのですが、近くの中学校に転校する事になりました。さて、転校手続きをした何日後に転校できるのですか?ちなみに、青森市在住です。早急な回答を待っております。