子供の選んだ高校を応援してやりたいが・・・

このQ&Aのポイント
  • 中三の娘が公立高校を推薦で選ぶことを考えていますが、最近彼女が別の高校に興味を示し始めました。
  • 娘は友達が行く高校を選びたいと言っていますが、親としては進学率や定員割れなどを考慮して慎重に判断したいと思っています。
  • この状況で親の私はどう行動すべきか迷っています。子供の意思を尊重して支持するべきでしょうか、それとも他の考え方があるのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の選んだ高校を応援してやりたいが・・・

中三の娘は公立高校を推薦でいきたいと考えています。明日までにどの高校を希望するかを提出します。 行きたい高校はずっと一つ(A高校) だったのに、最近になって一つランクの下の隣の市の高校(B高校)の名前を出してきました。 どうしてBがいいのかと聞くと、 A高校は知っている女の子が行かないから、B高校は仲の良い友達に一緒に行こうよと言われている。 と答えました。 親の私としては、納得がいかず、いろいろ意見を交わしてみました。Aのほうが進学率がいいこと、Bは去年も定員割れしていること。友達はすぐにできるよとか。 この子は本当に行きたい高校がなく、両方の高校にこれといった特色もなく、友達と楽しく通えたらいいなあと思っているんだなと感じました。 わが子ながら情けないなあとおもうのですが、もう15歳です。やはり子供の意思を尊重して、親は仕方ないけど応援するよと言ってやった方がいいのでしょうか? 世の中には親のいいなりの道を進む子をいると聞きますが、やはりどこかで爆発してしまうのですか? よく分からない文章で申し訳ありません。明日、提出なので多分B高校でだすのでしょうが、嫌味を言ってしまいそうで怖いです。 皆さん、ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199348
noname#199348
回答No.4

親として子供の進路は大きな悩みですよね… 明日の提出で子供さんの人生が決まってしまうような気がしたり… 私の経験ですが、息子(現在19歳)も中3の時近くの公立進学校へ願書を出す直前に私学へ行きたいと言い出しました。 その高校は通学に片道一時間半かかる隣県にあり、私は絶句しました。 その高校の偏差値の低さも反対の理由です。 それでも息子は大学にいくつもりはない、そのお金で高校に行かせてほしいと言い切り主人の決断もあって私学へ進学しました。 入学後の息子はまるで別人のように頑張り、三年間学年トップを貫きました。 きつい通学も泣き言ひとつ言わず早起きもして痛々しいくらい… そして公務員試験に合格しこの春から関東で独り暮らしをしながら勤務しています。 4月からは大学の二部に通う為、一人で受験し、合格しました。 こう話すと全て上手くいってるように聞こえますがそれでも私は心配です。 私の期待に答えようとして無理しているんじゃないかと。 下の娘(高2)は近くの普通の公立高校に楽しく通ってます♪ 私は高校で将来が決まるとは思いません。 そこで良い先生や友達との出会いがあってなおかつ夢を探せたら最高ですよね!! どうぞ娘さんを信じて見守ってあげてください。 私みたいに無言の圧力をかけることが子供の負担にならないようにしてあげてくださいね!

tenten0325
質問者

お礼

息子さんのこれまでのスト-リーに感動しました。経験豊かな方が今後のいろんな困難も乗り越えていけると思います。当時どうして、その私学を希望したのでしょうか?もしよかったら教えていただきたいです。

その他の回答 (4)

noname#199348
noname#199348
回答No.5

No4です 感動したと言って下さりこちらこそありがとうございます… 中学生の頃息子は全くやる気のない子でした。 地域で学校が統合され、先生方も忙しくされ表向きを繕うような感じでした。 息子は気の合う友人がたくさんいたので何とか登校していましたが学校とこの町に嫌気がさしていたようです。 自分でパソコンから探し得た情報でこの学校に行けば東京で公務員として働けると思ったようです。 当時私は主人が大卒で息子が高卒なんてあり得ないと言い続けてました。 私自身高卒で大学に行かせてもらえなかったので息子に期待していたと思います。 働くようになった息子、今はたまの帰省が楽しみで仕方ないみたいで… 離れてみたら田舎の良さがわかるのでしょうね。 毎日苦しいといいながらも上を目指そうとするのは今でも高校の先生とやり取りさせて頂いているおかげもあると思います。 娘さん、いよいよ登校ですね… B高校にもきっと良い経験が待っていますよ! 良くも悪くも成長していく子供を見守る親、しんどいですが喜びも大きいです。 共に頑張りましょう!

tenten0325
質問者

お礼

親のプライドや見栄で子供の気持ちを聞けないでいる親にはなりたくないと、ずっと自分に言い聞かせていたところがありました。娘が無事に推薦が通るように祈るだけです。息子さんのように自分の意思を行動に移せる人になってほしいです。ありがとうございました。

noname#247492
noname#247492
回答No.3

子どもがA高校に行きたかった理由は? 友達の事で諦めてしまって後悔はないのか? また、友達は高校が違う位で関係が崩れてしまうのか? なぜA高校を勧めたいのか?(進学率が良いからだけ??) A高校に行くことによって、子どもの夢が近付いたりしますか? 最後には応援するしかないと思いますが、最初はA高校と言っていたのに友達の意見で変えてしまうのはちょっと…… 嫌味を言わなくて済むように、言いたい事は言った方がいいと思います。 ただ、「Aにしなさい」ではなく子どもの意見を尊重する形で。 お互い納得をして決められるといいですね。

tenten0325
質問者

お礼

今までになく、よく話し合って決めました。正直、私はまだモヤモヤ感はありますが、皆さんの意見を呼んで子供はもう自立し始めていると意識しています。貴重なご意見をありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

ここは自分で決めさせましょう。 一晩じっくりと考えて、後悔しない方を選びなさい、でしょうか。 自分で選択させて後悔しても自分の行動には責任をもたせましょう。 将来のことをじっくり考えさせる機会かもしれません。

tenten0325
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。ストレートに心に伝わってきました。そのとおりだと思います。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

娘さんは15歳でしょ。では、大人として扱うべきでしょう。 そして「大人」として、娘さんに「私はこう思う」という「意見」を素直にぶつけるべきだと思います。 「人生を長く経験した大人の意見」として率直に話します。その上で、娘さんがB高校を選ぶならそれも選択ですが、同時に「自分の判断」に責任を持つようにも申し渡します。 日本であれば、どんなフィールドでも自分のがんばり次第で活躍することができますし、自分の人生を楽しむことはできるでしょう。ですからAでもBでも十財にはあまり変わりはないのかもしれませんが「自分の選択」を全うすることが重要です。 決めるのはあなた、でも意見は言う(だってまだ面倒は見てるんですから)、です。

tenten0325
質問者

お礼

早速のご意見、ありがとうございました。皆さんの言うとおりですね。そう決意したなら責任をもちなさいね!と話します。

関連するQ&A

  • 公立高校受験

    お世話になります。 何処でも地域において公立高校りレベルが決まっていますよね。 ランク   定員  受験 1番A高   300  290 2番B高   300  310 3番C高   300  320 (1)この場合1番の高校は全員合格でしょうか? (2)3番C高の実力で1番A高が定員割れなのでA高を受験したら合格するものでしょうか?また、中学で受験を認められるのでしょうか?(B高の実力なら可能かもしれまぜが) (3)中学校で選別されるので中学校でOKが出たら合格率は高いと見て良いのでしょうか? 私が受験したのは30年前のことで当時は兵庫方式(忘れました)でした。 中学校で受験OKが出たら皆、合格していたと記憶しているのですが。 よろしくお願いします。

  • 高校入試について

    12日に入試をひかえた子供の母親です 受験するのは兵庫県の某定時制高校です。 3月2日に志望校変更の願書受付も終了し昨日の朝刊で 発表されていました。 中学校の先生の話によると、うちの子がうける定時制高校は 定員割れしていて、定員割れでその高校を落ちたという話は 前例でも聞いたことがないらしく絶対とは言えないがほぼ大丈夫でしょう・・・ といわれましたが親としましては極端に言うと0点でも大丈夫なの?とか ある程度の合格ラインがあるんじゃないか?とか、初めての子供の 受験なので心配や不安だらけです 自分の入試より緊張してます。 中学校の進路指導の先生の言われている事をうのみにしても いいんでしょうか?? ちなみに受験する定時制高校は10数人定員割れしています

  • 至急お願いします。高校受験。

    私はもうすぐ高校受験があります。 受ける高校は和歌山県の南部高校 服飾デザイン というところです。偏差値は36らしいです。 今のところ定員割れしています。(定員40で今のところ28人) 私はとても頭が悪く定期テストではほとんど140点ぐらいしかないです。 正直不安です。 友達に定員割れしていた方が落ちやすいと言われました。 これは本当でしょうか? それとこのままじゃ合格できないですか?

  • 単位制高校で…

    私は今年、大阪の単位制の高校を受けます。 そこは普通科とビジネス科で分かれてるんです。 私はビジネス科に願書を出しました。 それで、倍率を見たところ普通科が定員オーバーで ビジネス科は定員割れしてたんです。 『ビジネス科は定員割れ起こしてるから絶対入れるかな?』と思ってら担任の先生が 『例えビジネスが定員割れ起こしてても、普通科で第二志望を ビジネスにしてる人がおったら、ビジネスも定員オーバーになる』って言うんです。 つまり、ビジネスを第二志望にしてる人が、 ビジネスを第一志望にしてる人より頭が良ければ 例え第一志望をビジネスにしてても落とされる。って言うんです。 でも、とある子に聞いたら、『ビジネスで定員が空いてる所に、 第二志望をビジネスにしてる普通科を落ちた子を入れる』 というんです。 これはどっちが本当なのでしょう? 意味のわからない文ですみませんが教えてください…

  • 高校受験について

    私は中学3年生の高校受験をする者です。 第一志望が県立で、第二志望はありません。 私の受ける県立高校は5つの学科があり、機械科という1学科だけ倍率が定員割れしてませんでした。 私の志望している学科は0,94倍で定員割れしていました。 私が受験する学科は私が住んでいる地域の県立高校の中でもランクが下の方だと言われていて、人並みの学力があれば合格出来るという学科です。 ですが、機械科で不合格だった、あるいは他の高校で不合格だった人達が私が志望する学科を第2希望として願書に書いていた場合、不合格だった人の方が私よりも学力が上だったら私は落ちてしまいますか?

  • どちらの高校を受験したらいいですか

    偏差値46の高校と偏差値50の高校があり、 偏差値46の高校は家からとても近く、不合格することは ないと言われました。しかし大学行く人が少ないです。 偏差値50の高校は家から遠く、毎年定員割れしていても 難しいと言われました。金がないのでかならず合格してほしいと 親に言われました。ここは親のためにも偏差値46の高校に受験 すべきですか。 もう出願なのでお願いします

  • 公立高校 編入 

    私は都立公立高校に通う一年生なのですが、 親の仕事の事情で二年に進級する際公立の県立高校へ編入することになっています。 しかし、そこの県では東京のように区外の高校を選択できる制度がまだ出来ていなく、そこに引っ越したら選択できる高校は二校だけです。 一校は今私が通っている高校と同等のレベルの高校なのですが定員割れしていて、 もう一校は今通っている高校よりも大分レベルが低いのですが定員が空いています。 私はレベルが今の高校と同じ位の高校に編入したいのですが、定員割れをしていると引越しという止むを得ない事情でも編入を許可してもらえないのでしょうか。 その高校によって編入試験に向けての塾の勉強の内容が変わってくるので、勝手ながら出来るだけ早い回答をお願い致します。 失礼しました。

  • 子供の志望校と親の希望が違う時

    中3女子の母親です。 周りの同級生の子達は、中学に入ってすぐの頃から、「○○高校に行きたい」などと、割と早くから、志望校を決めていた様でしたが、うちの娘はいつまでたっても自分からは言いません。親が「○○高校に行きなさい」と決めるのはどうかと思って、ずっと様子を見守っていたのですが、流石に中3になるので「A高校に行けたらいいよね」とか「A高校も頑張れば入れるよ」というようなことを言ってみるのですが、娘の方は「B高校は制服が可愛いんだって。B高校に行こうかな」とか「○○ちゃんのお姉ちゃんはC高校なんだって、楽しいって言ってた。私もそうしようかな」とか、私が行って欲しいと思うところより低いランクのところを志望してるようです。また、その理由も、その学校の特色で選んだとか、やりたいことがあるというのではなく、制服や、お友達が一緒、というような軽はずみな理由です。 また、その理由と言うのも後付けで、もしかしたら、そこに行きたいのではなく、「どうせそこしか入れないから」という気持ちから言っている様にも思えます。「もっと上を目指したら?」と言っても「別にいい」と一言で会話は終ります。 やはり、志望校が自分のレベルや少し上を目指さないと、やる気がおきないと思うのです。今のままだと、言い方は悪いですが、レベルの低いところにしか行けません。親としては、せっかくならやはりもう少し上のレベルの高校に行って欲しいのです。 模試の結果などからは、私が行って欲しいと思っているA高校も頑張れば合格圏内です。(このまま勉強しなければ難しいかもしれませんが) やや反抗期でもありますので、無理に「A高校に行きなさい」などと言うと、却って意固地になってしまうんじゃないかと思って強くも言えず、今のところは様子をみている状態です。 3年になったら、すぐに三者面談などで、志望校を示す時があると思います。親子でくい違っているのはよくないと思いますし、また、早目に志望校を決めてそこを目指して勉強した方がいいと思います。 こういう時にはどうしたらいいのでしょう? それとも、子供の行きたいところに行かせてやる方べきなのでしょうか?

  • 薬園台高校どうなんでしょう?

    今中学三年生です。今年は受験を控えているのですが、いろいろわからないことがあります。僕は薬園台高校志望です。まず、昨年返ってきたV模擬の結果です。具体的に書くと、五科偏差値 66 三科偏差値 65 でした。判定結果は薬園台高校の特色化はB判定、一般はA判定でした。僕の友達では特色化がA判定の人がいました。僕は大丈夫なのでしょうか?あと特色化の試験の点数はどれくらい取ればいいんでしょうか?具体的にお願いします。僕の内申点は115点でした。お願いします。

  • 2つの高校 どちらを第一志望校にするか 

    今、2つの高校、A校とB高でどちらを第一志望校にするか迷っています。A校の特徴は、地元の高校で知り合いや仲のいい子が多い、大学の進学実績はB校よりかはよくない、通学は楽、です。B校の特徴は、地元から離れており、同じ中学で仲のいい子がほとんど行かない、大学の進学実績はA校よりもよく、一応県内では進学校と言われている、通学は大変、です。また偏差値はB校のほうがA校より5つ上です。私は将来、大学進学を考えています。なのでB校のほうがいいのかな、と思います。しかし私は人見知りで、仲のいい子が行かない高校にいくのが不安でしかたありません。だから別に無理してB校に行かなくても、A校のほうが安心して高校に入学できるし、A校で勉強がんばればいいかなとも思います。でも友達のことで高校を決めるのはおかしい気がするし、A校でがんばってみたいなという気持ちもあります。しかし友達ができるのか、ほんとうにB校でやっていけるのか、など考えるとやっぱり不安です。もう志望校を決めてしっかり勉強しないと行けない時期なのに迷っています。来週にはもう願書を提出しないといけません。私はどちらの高校を第一志望校にすればいいでしょうか?