• ベストアンサー

電話で、頭を下げたり、身振り手振りするのはなぜ?

YUKICHI003の回答

回答No.7

こんばんわ(^^) 不器用な日本人の特徴だと思います。 見えてないのにやってしまう。 やらないと伝わる気がしない。 そんな感じではないでしょうか(^^) すごく不器用な人がゲームとかするとキャラクターと一緒にジャンプしてしまう感覚と似てる気がしますf^_^;

localtombi
質問者

お礼

なるほど、先ほどの方の回答とはまた違ったベクトルですね。 伝わらないのをできるだけカバーするための動作ですね。 >キャラクターと一緒にジャンプしてしまう感覚 マリオはしょっちゅう飛んでコインをゲットしてますから大変ですね。 やっている人は汗だくになりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面接で身振り手振りしてしまう。。。

    僕は就活の面接でいつも知らないうちに手が動いてしまいます。受かりたいと言う気持ちが強ければ強いほど声が大きくなり、身振り手振りも激しくなります。俺はアメリカ人か!といつも思います(笑) 面接官から見たら身振り手振りしている学生はどういう印象を受けるのでしょうか?また手を動かさない方法はあるのでしょうか?

  • 身ぶり手振りを止める方法について。

    私は身ぶり手振りが反射的に出てしまいます。 原因は一緒に住んでいる父。 父は耳が聞こえないので、 私が父に自分の意思を伝えるために身ぶり手振りが多くなってます。 これを、私は普通の人にもやってしまいます。 極力身ぶり手振りを止める方法ありませんか?? 私は精神科に通ってて、先生にもやってしまうのです。 精神科の心理には手を動かすのは嘘をつくしぐさなようで 、、、 何とか身ぶり手振りを止めたいのですが、手を止めるなにかよい方法はありませんか? 教えてください!! お願いします

  • あなたは身振り手振りが多いですか?

    男性ですが、人と話す時、身振り手振りが多い方です。 特に女性達と話していると、その方が自分の気持ちが伝わりやすいし、相手もそうなのか、ついその癖が出てしまいます。一方、今の勤務先は男性ばかり数人なので、言葉数も少なく、慎重に事を運ぶように自重し、自分の感情をあまり表に出さないようにしています。結局、仕事の間は自分を抑え、オフに身振り手振りを使って思う存分おしゃべりをして自分を開放していることでバランスを保っている印象です。 皆様は如何ですか?ご回答にあたっては、性別、年代もお書きください。

  • 手振り身ぶりの効果のほど

    手振り身ぶりを交えて話すと効果的と聞いたことがありますが、 どうしてなのでしょうか。 また、どのくらい効果的なのでしょうか。

  • 身ぶり手振りがタコ踊りみたいになっている不細工男は

    女の子に話しかけられて挙動不審になり会話がシドロモドロ声は裏返り身ぶり手振りがタコ踊りみたいになっている不細工男性は今後彼女が出来て報われる可能性はあるのでしょうか?

  • 面接での身振り、手振りは・・・・

    大学での面接中は、身振り手振りなどは、やってはならない行為ですか? やはり、手はお膝と基本に忠実に受ける事が好印象ですか?

  • 身振り手振りで初めての海外旅行は可能ですか?

    身振り手振りで初めての海外旅行は可能ですか? 3泊4日で初めての海外旅行へ行こうと思います。ツアーじゃなくて航空券だけ買って一人で飛び立ちます。行き先はソウルです。 現地語は分からないのは当然の上、英語力も皆無(高校時代のテストは常に赤点ぎりぎり)です。ぶっちゃけ頭がおかしいとしか言えない行動なのですが、これも経験というかある種の修行みたいな感じで行ってみたいと思う次第です。電子辞書なんかもあえて持っていかないです。言葉は分からなくても身振り手振りで人は通じ合れると私は信じています。 仮にもし向こうでどうしようもなくなったら最終的には警察に保護でもしてもらう覚悟です。 以上の様な条件で行こうと思うのですが、これは無謀なのでしょうか?それとも大丈夫でしょうか? 海外旅行の経験のある方ぜひ判断していただきたいと思います。アドバイス宜しくお願いします。

  • 会話中の手振りについて

    話をするとき、ついつい身振り手振りで話してしまうのですが、友達の目線や話相手の目線がその動く手の方にいっているのが気になります。 私が手を動かさなければ良いのですが・・・でも、人によっては手に目線がいかない人もいます。手を動かす自分の心理も分からないし、会話中に手に目線がいく友達の心理も分からないし・・・

  • ジェスチャーについて (身振り手振り)

    こんにちは。 話をする時に必ずジェスチャーしながらじゃないと話せないのは何ででしょう。 より伝えたい思いからだとは思うのですが、ただの癖なのか? 電話で話してても、相手には見えないのにジェスチャー・・^^; 心理、癖についての参考サイトも教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 話している時の相手の態度

    つきあっている相手が、こちらが話してる最中まったくこちらの目を見ない場合何か注意したりしますか? 話を聞いていないのではないですが、こちらが一生懸命しゃべってるのにうつむいていたりするのでものすごく腹が立ちます。 だからいつも「ちょっと、聞いてる?!」と聞くのですが聞いてると言います。 だけどほぼこちらを見ないので、なんだか話しているのがバカらしくなるし、話の腰をおられます(泣) あと、身振り手振りで説明しながら話してる時も同じです。 見てくれないんじゃ身振り手振りの意味がないです(泣) そう言ってるんだけど「見てるじゃん」とか「見たらもう終わってた」とか言います。 かなりイライラするし、会話もあまりしたくなくなってしまいます。 もしあなたのつきあってる相手がこういう場合、どうしますか? つきあい当初から注意していてもうすぐ4年になります(汗)