• ベストアンサー

国公立大学出願について

国公立大学出願について 今年のセンターを受けた高校三年です。苦手な国語で凄まじい点数をとってしまったので第二志望に変更したのですがセンターD判定、二次B判定、ドッキングD判定でした。逆転は可能でしょうか?センター:二次は900:800です。私の点数はボーダー-30です。ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

逆転は可能でしょうか、って、その可能性が判定として出ているわけですよね? 予備校や出版社よりデータを持っている人が居ると思いますか? それら以外に、誰がどうやってデータを集めるんでしょうか。 ネットに行けば何でも裏情報があるとは思わない方が良いです。

その他の回答 (1)

noname#173407
noname#173407
回答No.1

文系か理系か、二次試験の受験科目、科目別の配点など、何も記載していない。 どのような回答を求めるのか?

関連するQ&A

  • 国公立大学出願・リサーチについて

    国公立大学の出願について悩んでいます。 今のところ第一志望の埼玉大学理学部はリサーチで河合塾・駿台・代ゼミともにB判定のAよりのものでした。順位は3位~5位ぐらいの(定員10人)です。 傾斜を付け計算した得点はセンター757/1000で、ボーダー+17点です。 埼玉はセンター:二次=1000:400でセンター重視なのですが、私はいままで記述模試の点数がずっとまずまずな感じであまり伸びなかったのでこのまま出願するか悩んでいます。 これからは数学・物理・英語に集中できるので時間がとれるのである程度伸ばせると思いますが、この点数・判定ではどの程度見込みがあるでしょうか? また、多少はずれが出るのでしょうがセンターリサーチ後に大きく志願者数は変わることはあるのでしょうか? それがすごく心配です。

  • 国公立 出願校を迷っています

    河合塾のセンターリサーチの結果、以下のような判定が出ました。 客観的に見て、どちらに出願すべきか教えてください。 第一志望校ではセンター得点はボーダー+4点しかとれていません。 最終的には自分でもちろん決めますが、参考としてお願いします。 第一志望 前期 センター C 二次 A 第一志望 後期 センターD 二次 - (小論文) 第二志望 前期 センター B 二次 A 第二志望 後期 センター E 二次は課さない

  • 大学の出願について

    もうすぐ大学の出願ですが、名古屋大か九州大で悩んでいます。ちなみにメインでやりたいのは、工学部の化学系です。リサーチが返ってきましたが、どちらもセンター(640点)D判定、2次A判定でドッキングBでした。 ビハインドが大きいのは名古屋ですが、2次が高いのも名古屋ですし。先生はどっちでも、お前の2次力なら行けると押してくれたんですが、結構揺らいでいます。 もともとは国語がセンターで取れたら阪大に、だめだったら九州だと考えていたんですが、名古屋もレベル的には可能性があると言われてそこで悩んでします。中期は大阪府立C+A→ドッキングB、後期は名古屋工大でB+A→ドッキングA判定が出たので、前期はチャレンジも可能とのことですが。 ちなみに私立は同志社と立命館センターは使わず、一般で2次力のみの勝負で行きます。おそらく止まります。 2次に自信は多少ありますが、ドッキングに使われた模試が数学と化学(自分のトップ1,2教科)で、過去最高(9割が出た)のため本番で予想されている成績もかなり上になっています。本番でこの通り取れるのかという不安もあります。 やっぱり、前々から考えていたパターンで行くほうがいいでしょうか?親、塾、学校、親戚の高校教師などのいろんなアドバイスが交錯状態です。今年の出願状況からいえば、高望みしないほうが吉でしょうか? 出願できるまでは、落ち着かず、気持ち的にかなりキツイです。長々と書きましたが、何か少しでも返答頂けると嬉しいです。

  • 国立大学出願

    こんばんは 一橋大学社会学部志望です 今年のセンター試験で709/900でした 理科が悪かったこともありリサーチはE判定でした 志望校を下げて筑波大学社会学群に出願すべきか 一橋の社会学部、若しくは学部を変更して出願すべきか迷っています 一橋の社会学部に関してはボーダー -9点ですが 実際、この数字は二次で挽回できる数字なのでしょうか? 二次では英数には自信があります 最終的には自らで決めますがどうにも踏み切れず かといって諦めるのが賢明な点数なのかどうか判断しかねます… ご意見をお聞かせください

  • 急いでます!国公立出願について

    センター失敗してしまい、第一志望の名古屋市立大学人文社会学部現代社会のセンターリサーチの判定が、河合塾C(-2点)、駿台C、代ゼミDでした。これは止めといた方がいいでしょうか? 第二志望の静岡大学法学部は河合塾のボーダー+4点でした。 両方厳しいのは分かっていますが、静岡は二次が国英それぞれ100点ずつなため、二次が国英200ずつの名古屋市立の方が可能性があったりするのかなとも思います。 受験する国公立がこのどちらかだけだとして、客観的にみてどちらを受けるべきでしょうか? ちなみに浪人はなしです。 回答お願い致しますm(_ _)m

  • 国公立の出願について

    国公立の出願について 滋賀大・和歌山大・香川大 で迷っています。(経済学部) 浪人で大阪在住です。 就職面やキャンパスの雰囲気など総合的におすすめを教えてください。 また前後期の出願としてベストと思う組み合わせも教えていただけると嬉しいです。 センター 英119 リス36 国141(現93古10漢38) 数112(1A44 2B68) 現社86 地B74 物65 理総A84 英語は得意ではなく、数学は好きなほうで(センターは失敗してしまいましたが) 現代文は得意ですが、古典が全くできません。(特に記述) 河合のリサーチでは 滋賀 B(+16) 900:400 和歌山 A(+71) 900:900 香川 A(+62)1000:200 ()はB判定ボーダーに対しての点数です。 自分のなかでは就職を考えると 滋賀>和歌山=香川 という風に思っているのですが。。 浪人なので正直冒険はできないので、B判定では心細く、和歌山か香川かな・・と。 でも、和歌山に関しては2次900点あるので多少の不安はあり、また香川では就職はどうなのか?というとこもあり悩んでます。 滑り止めとして近大経済学部は受かって センター利用で立命館の政策科学(ボーダーちょうどでした)を出願していますが、ここは受かってないとかんがえてます。 一般で関大の商・経済・総合情報受験予定です。 漠然としか決まってないですが、関西圏、できれば大阪またはその周辺県の銀行・信金等、もしくはシンクタンクなどに就職したいと思っています。 長文となりましたがよろしくお願いします。

  • 国公立大学後期入試について

    近畿圏の国公立大学に出願しました。 2次試験は課されないで、センター試験の 成績のみで合否判定がされます。 得点 514点/600点満点 河合塾 ボーダー474点    A判定 駿台   B判定ライン485点  A判定 代ゼミ ボーダー492点    B判定 東進  A判定ライン500点  A判定 です。 定員は10名です。(95名出願 9.5倍) 後期入試では合格可能性が高いであろう ということで、前期はかねてからの第一志望校 に挑戦することにしました。 2次試験が課されない以上、もう足掻いたって 無駄であることは重々承知の上です。 実際、合格可能性はどうでしょうか?

  • センター・国公立出願について

    初めまして。 岡山大学文学部を志望する高3女子です。 私は先日のセンター試験を受けましたが900点換算で602点で、岡山大文学部のボーダーラインには全く届かずD判定でした。 でも私は地元からは出られませんし、どうしても国際関係・英語関係の学べる大学、学部に行きたいんです!! 私立大学は地元の大学を受けますが、経済的にはやはり国公立に進学したほうがいいかなという状況です。 ボーダーライン速報を見ると、岡山大学教育学部小学校教員養成学科のボーダーラインは文学部よりかは低めだったのですが、私の学びたいことを出来るわけではないし、体育や理数系科目は本当に苦手で免許取得など負担になると思い、あまり行きたいとは思いません…。 中学校文系教員養成学科ならやりたいことは出来そうですが、定員が14人と少なく、厳しいかなあと思っています。 法学部は二次配点は高いのですが、センターであまり得点が出ていないので逆転出来るのか分からず、悩んでいます。 そこで、質問です! センター600点ほどで、岡山大学の中で二次で逆転して合格できる可能性が最も高いのはどの学部になるのでしょうか? ちなみに、岡山大二次試験は国語と英語で、私はどちらとも記述は得意な方です。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい! 長々と書いてしまって申し訳ありません(;_;) 出来れば早めに回答いただけると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 国公立大学受験について

    今年受験生の女子です。 センター試験が終わり 国公立の出願を迷っています。 第一志望は千葉大薬学部でしたが上手く行かず 志望校を変更しようと思っています。 そこで北大の総合理系入試を受験しようかと考えているのですが センター試験をどれ位取っていればあしきりにあいませんか??? また2次試験において ここは重要やポイントがあれば教えて頂けると嬉しいです。 あと東京医科歯科の検査技術についてもわかる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。

  • 理系の国公立大出願について

    現在一浪をしているものです。 最近センターリサーチが返って来て、国公立大の前期出願で悩んでいます。 得点は617/900で、理学または工学の化学系で分析化学の研究室がある大学を考えています。 候補は、岡山・首都大・三重・岐阜です。微妙なとこで横浜市大も考えています。 駿台では、岡山・首都大・横市がD判定、三重がA判定、岐阜がB判定です。 河合系の予備校に通っていまして、河合では、岡山の工・横市・首都大が注意、三重と岐阜がボーダー越えです。 研究室が岡山の工学部には無く、また岐阜には理科の教育免許が取れないのが難点です・・・。 将来は、警察の科捜研を目指していて、OBが岐阜と岡山の理にはいます。無理なら、化学の教師か行政に行こうと思っています。 中堅国公立でレベルは高い三重を勧められていますが、迷いがあります・・・。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。