• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式で撮った写真(画像データ)をプレゼントしようと思うのですが・・・)

結婚式で撮った写真のプレゼント方法について悩んでいます

oponnpoの回答

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.2

私は親友の結婚式の写真を、CD-Rにやいてプレゼントしました。 単純に、メディアが安いので、CD-Rにした訳ですが、ま、 「気をつかわないでネ」みたいなノリで。。。 2年程前でしたし、ウチにはCD-Rに直接プリントできなかったので、メディアは、色のきれいなのにして、ほとんどそのままでした。 sikamaru さんが可能なら、御結婚されたばかりの先輩は、忙しいでしょうから、荷物にまぎれて“コレなんだったッけ。。”とならないためにも ベストショットを1枚デザインしてプリントしてあげると 親切だと思いますよ。 あと、私がやったのはレーベルとプリクラ風シール作りです。 レーベルは、↑の理由で、直接CD-Rに印刷できなかったので。 シールは、とてもステキに写っている1枚があったので何となく。もしやるなら、コレは4ー5枚位にしたほうがしつこくないかも。 友達にはとても喜ばれました。 色んな人から、写真やデータをもらうでしょうから、ダブリの写真が多いハズです。 整理しやすいように、インデックスをつけてあげるのもいいかも知れませんね。 懲り出すと、キリがないでしょうから、あとは、おつき合いの程度で考えられるといいと思いますよ♪

sikamaru
質問者

お礼

早速ご回答いただきましてありがとうございます。  実際にプレゼントされたそうで、参考になります  やはりCD-Rのほうが良いんですね。私が電気店で見た限りでは、CD-Rはインクジェットプリンタ対応があるのですが、CDR-Wの方はなかったので、オリジナルデザインだとやっぱりCD-Rになりそうですね。  CDのデザインを作ってみました。ここでは公開できませんが(^_^;)  渡すのが女性なので、1.背景が花柄+小さく写真が入っている(全体的に花のピンク色)のような感じ と、 2.背景が大きめの写真(セピア色)で割りとシンプル  だとするとどちらが良いでしょうか?  実際に見せられないので、なんとも難しいですけども、真剣に悩んでいます。 ( すみません。お礼のはずが質問になってしまいましたm(__)m )

関連するQ&A

  • 写真の現像で悩んでいます。

    写真の現像で悩んでいます。 子供の写真を撮りためて、未だ現像に出しておらず、かなりの枚数になってきたので そろそろ現像しようかと思っています。 主にデジカメと携帯電話で撮影しているので、SDカードやCD-Rでの保存はもちろんする つもりですが、家族みんなで眺められるようアルバムにしたいと考えています。 そこで写真を現像して、アルバムに収めていくか、フォトブックにするかで悩んでいます。 悩んでいる点は以下の通りです。 ・写真を現像し(デジカメは近所のフジカラーのお店か日本ジャンボーのインターネットオーダー、 携帯電話で撮影したものは640×480位の画像もあるのでカードサイズで印刷してくれる ネットプリントで現像しようかと検討しています。)、フィルムを上から貼るタイプのアルバムに 貼り付けていくのと、 フォトブックにしてしまう場合、将来的にどちらの方が劣化は少なく済むか? ・もし現像してアルバムを作成する場合、携帯電話で撮影した写真はカードサイズの 印刷を行っているオンラインのショップに依頼しようと考えていますが、 あまり有名なお店ではなさそうです。 画像が流出してしまうなどのセキュリティ面はどうなのでしょうか? 自宅でプリンタを購入して印刷するということは考えておりません。 またアルバムの作成に手間がかかると思いますが、手間がかかるということを理由に フォトブックにするということもないです。 上記2点のことでどうするか決めたいと思っています。 写真のプリントに詳しい方、実際に携帯写真をネットでプリントされたことのある方が いらっしゃいましたら是非ご意見を伺いたいです・ 恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 撮影を頼まれた場合、データは何で渡す?

    友人の結婚式のカメラ(デジカメ)撮影を頼まれました。 プリントは友人が自分でやるのでデータをくださいと言われています。 この場合、撮影したデータ(jpgファイル)をCD-Rに書き込みして渡してあげるのが一般的でしょうか?CD-Rは写真屋さんに持ち込みできるのでしょうか? それとも他に何か良い方法はあるのでしょうか? 友人は遠方在住のため、私のデジカメの記録媒体を渡すのは困難です。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメ画像の保存方法、どうしてますか?

    子供が生まれて、デジカメを使うようになってから、 ほとんど現像には出さなくなりました。 たまにすごく気に入ったものだけは、現像したりしますが、とにかく莫大な量なので、ほとんどがマイピクチャに振り分けて保存していて、見たいときはパソコンでみています。 たまにCDに焼いたりもするのですが、 CDRも永久ではない。。という話を聞いて、不安になりました。パソコンが壊れたら。。CDRが壊れたら・・ (もちろん、現像した写真が火事で燃えてもそうなんですが・・) みなさんの写真の保存方法など、おきかせください!

  • 携帯電話で撮影した写真画像を

    携帯電話で撮影した写真を現像したら写真全体がぼやけていて 綺麗にうつっていません。デジカメで撮影していないので仕方ないのですが、なんとか綺麗に現像したいんですが何かいい方法はないでしょうか? ありましたら教えて下さい。

  • 写真のデータ化

    結婚式のスライドショーを作成しようと考えています。 そこで昔の写真をデータ化したいのですが、写真屋さんなどでやってもらえるのでしょうか? 写真もネガやフィルムで所持しているのではなく、現像したものしかありません。 スキャナなどの自分で読み取る媒体も持っておりません・・・ ご存知の方いましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の写真

    先日海外挙式をして、オプションで写真撮影をたのみました。現像はこちらでやろうと思い、ネガのみのプランにしました。日本に帰ってから、写真屋に出し現像されるのを楽しみにしていました。ところが現像された写真は、とてもプロの方がとったとは思えない普通のスナップ写真的な写りでした。(安っぽいというか質感がないというか)モデルが悪いと言われればそれまでですが、プロに現像を頼んで アルバムに仕上げてもらった妹の結婚式の写真はまるで写真集のようでした。一般の写真屋さん(1枚35円)でそれを望むのは無理なのでしょうか?一体何がちがうのでしょうか?

  • デジカメで撮った写真を、写真屋さんでプリントすると・・・

    デジカメで撮った写真がたまってきました。 私の持っているプリンタは古く、きれいに印刷できませんし、このサイトを 見ていると、写真屋さんに出したほうがきれいだという回答があります。 まとめてプリントに出したいと思うのですが、私のデジカメは350万画素 くらいあるのですが、メール添付するのにサイズ変更しなくていいので 640×480で撮影していることが多いです。 最近は1280×960で撮影していますが、2240×1680まで撮れるので、サイズは 大きく撮ったほうが、きれいにプリントできるのでしょうか? 妹は、もう少し画素数の小さいデジカメで、いつも最大サイズで撮って いるそうです。私の持っているデジカメの最大画像よりは小さいそうですが 最初に写真屋さんでプリントした時に、なるべくサイズの大きな画像で 撮影するよう言われたそうです。 妹がメールで送ってくれた写真も今回プリントしたいのですが、画像を Photoshopなどで小さくして送ってくれています。 それをCD-Rなどに保存してプリントをお願いした場合、画質は下がるので しょうか。 もし下がり方が極端であれば、妹に元の画像をCD-Rに焼いてもらって 持って行ったほうがいいのかも? と思っています。 デジカメのお店プリントについて、いろいろと教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 現像済み写真から別の写真

    プリントされた1枚の写真の中の、一部分だけを、 別の写真1枚にする事は出来ますか。 元となる写真のネガはなく、デジカメで写した写真でもありません。 元となる写真を被写体として新たに撮影し、 現像(またはプリント)という事になるのでしょうか。 複数で写った写真の内、1人だけを抜き出して、 1人で写った写真にしたいのですが… 複数での映り方にもよるとは思いますが、 デジカメで撮影したものでもなく、ネガもない状態では、 そもそも素人にはムリな話でしょうか。 (できたとしても、ある程度、画像が悪くなる事は覚悟はしています)

  • デジカメで撮った写真の現像について

    先日、年配の両親へデジカメを贈ろうと相談させていただきました。 今回は、現像についてです。 私自身はネットを通じてプリント依頼して現像しているため、実際に店舗に持ち込んでの現像はしたことがありません。 実際に自分で試してみればいいのですが、まだ子供が小さいのであまりゆっくり時間を取り難く、こちらの掲示板を頼りにさせていただきました。 年配の両親が混乱せずすんなり現像に出せるものでしょうか。 細かいところを心配しすぎかとも思うのですが・・・。 最近、カメラに接続して自宅で写真プリントできるプリンターもあるので、セットでプレゼントしようかとも思っています。 これなら、使い方を覚えれば、自宅で好きなものをゆっくり選んでできそうですし。 ただ、お店で現像してもらう方が、写真がきれいで長持ちするのでは、とも思い、躊躇っています。 遠距離にすんでいるので、自宅の電話で話すくらいしか、なかなか教えてあげることができません。 お店に注文するにせよ、自宅でプリントするにせよ、できるだけわかりやすい方法を、と思っています。 つまらない内容の質問ですが、参考になるご意見きかせていただけたら嬉しいです。

  • 写真をデジタルデータにするときに

    お宮参りの記念写真を撮りました。子供の負担を考えて移動を最小限にした結果、神社の写真室での撮影になり、高額だったので1セットしか現像を頼めませんでした。 現像したものは義両親に差し上げて、うちではこれをデータにしたものを手元に欲しいとおもっているのですが... 数年前に買った家庭用の複合機(HP Photosmart2570)で取り込むのと、お店で有料でCDに焼いてもらうのとでは、やはり品質が違うものでしょうか? 写真室のカメラはデジタルでなかったので、データをもらうことはできません。この写真室から買えるものはプリントのみということで、ネガを買うことも、ネガをデジタルにして売ってもらうこともできませんでした。

専門家に質問してみよう