- ベストアンサー
ペットを飼うことの倫理
自分はペットを飼ったことがありませんが、よく犬や猫や鳥など友達が飼っているペットとよく触れ合うのですが幸せでたまりません。 なのでペットを飼いたいという気持ちがあります。 一方で、動物の一生に人間のエゴで手を加えることに対しての抵抗があります。 この二つの感情で葛藤しております。 皆さんはどうお考えになりますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生物学、環境学を専門に学んだ人間です。 地球上あらゆる生物が自らの子孫を増やすよう行動するようにできています。 たとえばブタはイノシシを家畜化したものですが 地球上にいるイノシシの数よりブタの数のほうがきっと多いと思います。 人間が品種改良して家畜化した、といえばエゴですが イノシシが自らの肉を人間という最強の動物に差し出すかわりに その庇護を受け安全な環境で繁栄する生存戦略をとってブタに進化した…… と考えれば利用されているのは人間です。 ペット動物もそうではないでしょうか。 愛玩用途でかわいがられる容姿に進化し、飼育されることで繁栄する 生存戦略です。 虐待されたり、自然環境ではありえない交通事故や殺処分などは 自然環境での捕食と同義と考えることができるわけです。 もちろん野生動物をつかまえて飼う場合は別です。 法律で禁止されているものも当然ありますが 主に変温動物に関して、特に魚類などは動物の範囲にも 入れられないケースが多いのが日本人の悪いところです。 こういった場合は捕まえた時点で「その個体は採集者に捕食された」 と考えていいと私は思います。 捕まえた獲物を胃袋で溶かしても、家でかわいがっても それは捕食者の自由、つまり弱肉強食これが自然界の掟…… というわけですね。 人間本位の考え方しか出来ないほうがエゴなんです。 ペット動物を飼育する場合は彼らのしたたかな生存戦略に利用されるのが 人間の立場なんです。 それを人間が手を加えるなんて…… と考えることがエゴなんです。 野生動物の場合はまあ、環境保全というのは言い換えるとようするに 「我々人間が生きづらい環境にならないよう自分の首を絞める手加減しようね」 というバカバカしいものですので、まあ気をつけるべきだと思います。 まああと、どんな動物でもかまわないというのでしたら 猫なら年間20万頭くらい保健所で殺処分されているそうです。 だいたいは密閉された部屋にすし詰めにされて二酸化炭素を充填させ 数分間もがき苦しみ窒息死します。 殺処分しない保健所もありますが、だいたいは飼い主が もう飼えないと持ち込んだ場合即日殺処分です。 助けてやる、なんてのもエゴですが同じエゴなら苦しんで死ぬ運命の命ひとつ 助けてあげてもいいんじゃないでしょうか。 それもまた彼らの生存戦略に乗せられてるわけですけど 分かってて乗るのも地球最強の動物の余裕と思えばエゴも美化されると思います。
その他の回答 (4)
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
個人的意見です。 野生動物を捕まえて飼育してる訳では、ありませんし(これは、厳密には、種類によりますが違法)。 その動物によい環境と愛情を提供し、その生涯に責任を持つ事が大前提ですが。 そういう面が気になるなら保健所から殺処分される仔を引き取るなり、ペットショップで売れ残ってる仔を選んでみては? うちは、フェレットですが、行き先のない里子やらペットショップの哀愁漂う売れ残り、身体的に一本指がなくて日常生活に支障ないのに売れ残ってる仔とかばっかりですよ(国際フェレット協会に里親登録もしましたよ)。 だって、可愛いベビーちゃんは、必ず誰かが買っていきますからね。 希望する動物の種類によりますが、犬猫ならぜひ保健所から引き取って上げて下さい。 可愛い子犬や子猫は、里親が付きやすいですが、成長した個体だと殺処分の可能性が高いですから、こういう仔達から引き取って上げて、幸せにして上げて欲しいです。 年間物凄い数の犬猫が殺処分されてます。 安楽死は、名ばかりで実際は、炭酸ガスで苦しい窒息死させられてるのが現状です…。 無責任な飼い主の為に殺されるくらいなら新しい飼い主さんの元での第二の人生があっても良いと思います。 繁殖させて、飼えないからって無責任に捨てるくらいなら不妊手術も必要だと思います。
>皆さんはどうお考えになりますか? 野生生物を捕まえてきて。 ということならともかく ペットというのは、人間に飼われることを前提に 作りだされてきた種と考えてもかまわないわけで、 虐待するとか、飼育放棄するとかならともかく、 普通に飼う分には特に深く考える必要はないでしょう。 動物との触れ合いは人間にとっても、 犬猫などにとっても素晴らしい体験となるからです。 ただ、ザリガニやミドリガメなどの外来種のように、 野に放たれて野生化し、国内の生態系を脅かすとか、 主に犬猫などのように、遺棄されたり、保健所で 大量に殺処分されたりしているのが現実ですから、 飼う側にはそれだけの責任と認識、良識を持って 臨んでいただきたいと思います。 http://tier.harisen.jp/shiryou/gakusai/gakusai-inyuushu.htm http://www.conoass.or.jp/situation/index.html
この問題は、あくまでも個人的な意見ですので、正確かどうかは不明です。 ペット(動物)の一生を奪う権利は人間には無いと思います。 本来自由である生態に人間の勝手で拘束することが、果たして正しいことなのでしょうか? 確かにペットを飼えば癒やされ、掛け替えの無いパートナーには違いまりませんが、家から死ぬまで出られない環境にいるペットは、果たして幸せなんだろうか?と、思います。 かわいい動物はペットとして飼われますが、美味しい動物は食用として殺されます。 人間の身勝手で自然界を乱すのは、やはりタブーではないかと思います。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
私個人の感覚です。 ペットを飼っている人全員がそう思っているわけでは無い事をご了承ください。 私がまだ幼稚園生の頃に我が家に犬がやってきました。 兄弟の要望で犬を飼う事が決まったみたいで 私自身はある日突然我が家に犬がやってきたと言う感覚が強かったです。 加えて犬は愛玩犬タイプでは無く 運動が大好きな犬種でとにかく庭をいつも走り回ってました。 脱走もたびたびしました(笑) ですが愛嬌のあるヤツで両親の教育の結果人に噛む事もなくなり 結果私は我が家の犬を愛し、無条件で犬が好きな人間になりました。 死んだ時はなにも手がつかなかったぐらいです。 今は死んでから10年以上の時が流れ まだ子供すぎた自分の至らない飼育方法に後悔の気持ちも多々ありますが 記憶の殆どは楽しかった、面白かった、可愛かったというものばかりです。 その子が私たち家族にたくさんの思い出をくれたと思っています。 動物のライフスタイルの点から考えればペットというのは 動物の本能を無視し、自由を規制し、人間側の事情で彼らの生活をコントロールしているのは否めません。 そう考えれば去勢手術などもNGでしょう。 結局私たち人間は、動物の気持ちを言葉で理解する事は出来ないのです。 しっぽを振ってるから喜んでる こちらに目線を向けているから信頼してくれている 「そう思いたい」人間の感情で動物の思考を決めているところがあります。 とは言え長い時間ペットと一緒にいると なんとなくですが彼らの感情と言うのは分かる気がする とも言えます。 例えば嫌な事をしたら逃げますし 誰が指示しなくてもお気に入りのものがあればそちらに行きます。 我が家の犬は半室内犬でしたが、こたつが大好きで冬場はよくやってきました(笑) 動物をペットにする事で動物達のライフスタイルに手を加える事にはなりますが、逆に彼らもそのライフスタイルに順応し安全に平和に暮らしている事を受け入れているという部分もあります。 ペットに出来る動物は大抵そういうのをある程度理解出来る動物とも言えます。 まぁその動物個々の性質もかなり大きく影響していますが。 あとは飼い主側が責任をもってそのペットの人生と付き合えるかかな と思います。 やっぱり動物ですからうんこもおしっこもするし発情もしますしね。 飼うなら事前に勉強は必要だと思います。 堅苦しく書きましたが ペットがいる生活は本当幸せですよ…! お世話は大変だけれど、彼らは私たちに色々な者をあたえてくれます!