• 締切済み

LotusNotes添付ファイル名取得書き出し

IDii24の回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

このレプリケーション機能もバッテイング文書が発生してよろしくない機能なんで本来止めるべきなのですが、サーバー側を更新しない設定でレプリケーションするには問題ないでしょう。設定で相互の更新に関する設定が出来ます。 それにNotesにはレプリケーションとは別にコピー機能もあるので、コピーを使えばローカルに独立したDBを作る事が出来ます。サーバに更新は出来ません。 それとExcelのVBAからサーバーを参照するのは、別にサーバー側をいじるという事ではありません。ローカルのNotesクライアントからアクセスするのと変わりません。ですのでローカルにコピーしたDBに対して作成し、十分テストして上手く動いたら、参照先をサーバーに変更すればよいのです。 サーバーのDBにスクリプトを作るわけにいかない場合は、なおさらExcelなどからの参照が有効だと思います。

erertr
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変勉強になりました。アーカイブは完全移動ということでしょうか。アドバイスいただいたとおり、まずはコピー機能を探してそれでトライしてみようとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添付ファイルが開けません

    メールソフトは、Lotus Notes R5を使用しています。 相手から届いたファイルにPDFファイルが添付されているのですが、ファイル名が長いためか、拡張子の間にスペースが入っており(○○○○.pd fという状態)、この結果、ファイルを保存することも起動することもできません。 解決策を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 受信したメールの添付ファイル名が切れる

    以下の問題が発生しているのですが、解決方法を ご存じの方がおりましたらご教示をお願いします。 [問題]  外部から送信されたメールを構築したメールサーバで受信する。  添付ファイル名がとぎれた状態で受信される。 (例)       送信時添付ファイル名                  受信時添付ファイル名 このファイルは添付ファイルのファイル名です.doc → このファイルは添付ファイルのファイル名です [環境]  プラットフォーム:RedHat Linux  メールサーバ:sendmail,Qpopper

  • E-Mailの添付ファイルについて

    今回、新しくパソコンにメールソフト(Outlook Express)をセットしましたが、受信したメールの受信ボックスのフォルダーでは添付ファイルのアイコンがついているのですが、メールを開くと添付ファイルは見当たりません、なんでこのようなことになるのでしょうか? 同じメールをサーバーに置いておいて、他のパソコンで受信しても添付ファイルのアイコンはありません。 何かOutlookの設定が違うのでしょうか? OSは両PCともXPです。

  • LotusNotes 外部メールの暗号化について

    はじめまして。LotusNotes初心者です。 Lotus6.5を使用しています。 Notesのインターネットメールを暗号化して送受信を行いたいのですが、Notesのヘルプを見ても、難しすぎてよく分かりません。すみません。 具体的に何が必要なのかを教えてください。 そしてそれを得るためにはどうしたらいいか教えてください。 (インターネット証明書や送信したい相手のパブリックキーなどが書かれているのですが、それをどうやって初心者同士で入手するのかなど) どなたか助けてください。お願いします。

  • 添付ファイルが消えている

    以下の環境で、添付ファイル(Word)を送った時、受信側には何も添付されていないという現象が起こります。 送信側:OSはWindowsXP Home Edition、メールソフトはOutlook2003、ウィルスソフトはノートン360 All-In-Oneセキュリティ  受信側:OSはWindowsVista、メールソフトはWindowsメール、(メールソフトのセキュリティ設定で「ウィルスの可能性がある添付ファイルを開いたり保存したりしない」のチェックは外れています)ウィルスソフトはノートン 送信側で送信後、「送信できませんでした」というメッセージ等はなく、他へ送った時には問題は起こっていません。 また、受信側でMacPCで受けた時には、添付ファイルはあり、「winmail.dat」というファイル名になっています。 解決策をご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 添付ファイルが受信できません

    メールソフトを マイクロソフトアウトルック10 (OSは8を使用) を使用しております。 昨日まで受信できていた添付ファイル(PDFなど)が急に受信できなくなりました。 容量が大きいせいかと思いましたが、何度も試したので違うようです。(要領にかかわらず) 迷惑メールフォルダにも入ってません。 PCに来たメールは携帯へ転送するようにサーバーにて設定しており、携帯には添付ファイルが届きますが、PCにはメールそのものが届いておりませんでした。  サーバーには届いているものと思いますので、パソコン側の問題ではないと思いました。どなたか詳しい方教えてください。

  • 添付ファイルの受信を避けたい

    お世話になります メールソフトですが、回線が極端に低速なので (ADSL対象外の地域のためダイアルアップモデム) 添付ファイル付きのメールだと30分もかかることがあります (いま使用のメールソフトでサーバー内メールが全件  とりこまねばならないので、途中キャンセルはできない、無意味) その対策のために、 1.添付ファイル付きのメール受信はしないようにできる 2.ある程度以上の大きなメールは受信対象外指定か 削除できる 3.本文は受け取るが、添付ファイルの受信は可否の指定ができる などの、どれかの指定ができるようなフリーソフトが ありましたら、紹介宜しくお願い致します

  • 添付ファイルが削除されてしまいます。

    自宅PCのマックからウィンにイラストレータのファイルをメールで添付して送信してみると、 受信時に、添付ファイルマークはついているのですが、 「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」 となってしまい、ファイルが薄い色になっており、ファイルサイズも書かれているにもかかわらず、開くことができません。 これはサーバが悪いのでしょうか? それとも拡張子を変更すればあっさりといくのでしょうか? フリーのSMTPメールから、プロバイダのPOPメールで受信しています。 ソフトはアウトルックです。

  • Thunderbird 添付ファイル 空

    先日、以前から使用しているメールソフトのThunderbirdで、メールが受信トレイに溜まってきたのでメッセージフィルタをかけて、受信トレイに入ってきたメールを自分で作成したフォルダに振り分けるように設定をしました。 しかし、受信トレイから各フォルダにメール自体は移動されているのですが、そのメールに添付されているエクセルやパワーポイントなどの資料を見ることができません。 本文はきちんと読むことができます。 添付ファイルを開こうとすると「この添付ファイルは空です」と警告されます。 また名前をつけて保存をしても、保存先のフォルダ内にファイルは保存できていませんでした。 しかし、そのメールを受信トレイに移動してやると受信トレイ内では添付ファイルを開くことができます。 当方のThunderbirdのバージョンは17.0.8です。 何か設定をすることにより、振り分け先のフォルダ内でも添付ファイルを開くことができる方法はないでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • ロータス ノーツ のメール添付ファイルについて

    Notesメール(Lotus Notes 4.6.3)を使用しているのですが、 受け取った添付されているファイル(エクセル等) または、今から送ろうとして添付したファイル のファイル名が表示されなくなりました。 添付されているアイコンは正しく表示されています。 (例:エクセルファイルを添付しているのであれば、  エクセルのアイコンのみが表示されているだけで  ファイル名はない状態です。) 添付ファイルのプロパティをみると ファイル名は正しく表示されています。 どこかの設定で表示できるようになるのでしょうか? どこか壊れているのでしょうか? 正しく表示する方法を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。