• 締切済み

私は性格が悪いのでしょうか?彼が女友達(既婚)と旅

hidechan2004の回答

回答No.7

性格が悪いとは思いませんが、気にしすぎだと思います。 こういうことに制限がついてしまうと、息苦しく感じてしまうでしょう。 結婚したり、彼女が出来たら、他に女友達を作ってはいけないことになってしまいます。 ということは、過去の女友達を全員整理しないといけなくなってしまう。 今回の場合は、共通の旧友を訪ねるわけですよね? 理由ははっきりしているし、遠方なら泊りになるのも仕方がないと思います。 もちろん、部屋は別々にとるのが当たり前ですけど。 女友達の配慮が足りないと言えば、そうかもしれません。 ただ、やましい気持ちがないから、合理的に考えたとも取れますね。 同じ日に行けば、共通の友人の負担も減るし、3人で昔の話に花が咲きます。 どうせ、同じ日に同じ場所に行くなら一緒に行けば、待ち合わせの手間が減ります。 彼のことが信じられないなら、そういう気持ちも仕方ないと思いますが、 彼を信じているというのなら、気にしすぎない方が良いと思います。 私は既婚者ですし、浮気をしたこともする気もありません。 でも、もし、こういう疑いをもたれたり、いろんな制約が出るようなら、 息苦しさを感じてしまうでしょうね。 自然な気持ちなので、消せというのは無理だと思いますけど、 彼には気づかれないようにした方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 旦那の女友達がいや!そんな自分もいや!!

    私は心が狭いように思いますが、この感情はどうにもなりません。 長くなりますが聞いてください。 旦那と私は知り合って10年、そして私と出会う前から旦那には異性の友達が3人います。 その友達は東京などそれぞれ遠方に住んでいて今は会うことはできない距離です。 私と旦那は結婚する前に東京に住んでいたので、旦那は一度そのうちの1人と2人きりで会ったことがあるようです。 その女性は既婚者です。 既婚者のくせに異性の友達と2人で会うなんて気持ち悪いです。 また、当時の旦那も私に報告も無しに2人で会うなんて気持ち悪いです。 事後報告、というかぽろっと私に話をしてしまい発覚しました。 そのことを責めると旦那は別に隠してたわけじゃないし、女としてみれない相手だから大丈夫、超デブだし、よく結婚できたなって感じだし、と言っていました。 そうだとしても気持ち悪いです。 そしてもう1人の女友達は旦那のことを◯◯(旦那の名前)っちと呼んでいるそうで、ほんとムカつくというかジェラシーというか、人の旦那をそんな風に呼ぶなって感じです。 あと1人の女友達とも結婚前、かれこれ8年くらい前に報告、私の知らないところで会う約束をしていました。 実際会ったかどうかは定かではないですが。 (メールを見てしまったので分かったことです、ごめんなさい。) メールを見たことは言ってないので責められず、 会おうとしたことあるでしょ!と聞いたらそんなことないと嘘をつきました。 そんな感じでその女友達たちとは結婚した今は年に数回メールや電話をしているようです。 単なる友達だし男と女みたいな関係じゃないんだから絶対に縁を切るつもりはないと言っていました。 内心今まで気分を害することが多かったのですごーーく嫌だったけど、縁を切れだなんてことはいくらなんでも言えないので我慢しています。 でも絶対2人きりで会うのはやめてと言ったら分かったと言っていたのでなんとか気持ちが保てられています。 ちなみに私は旦那と付き合ってからは異性の友達と連絡をあまり取らないようにし、自然消滅してしまいました。 いくら友達といってもやはり異性だと旦那もいい気持ちはしないだろうと思ったからです。 一見夫婦の価値観の違いが起きているように思いますが、それは違います。 私も異性の友達と距離を置いていたけど、旦那は男女の友情はあるという考えということが分かったので、私も男友達と友情を再開させると旦那に宣言しました。 今度地元に帰ったときは会おうと思う、と。 それを言ったら旦那はちょっと嫌そうな顔をしました。 2人きりでわざわざ会わなくてもいいと思うけど、と言ってきました。 自分は2人きりで会ったことあるくせに。 なので私は相手の奥さんも来れたら三人で会うよ、といいました。 (ちなみに私の地元はとても遠いので旦那は一緒にこれません。) それでも、えー!?会うのー!?とか嫌そうに言われました 結果、私も旦那もヤキモチ焼きなのです。 私は異性の友達と友情を再開させようなんて実は全く思っていません。 旦那の反応を見るための作戦です。 案の定、旦那は男女の友情はあるといいながらもヤキモチを焼き嫌な顔をしました。 これで私の不快な気持ちも分かってもらえたと思います。 だけど、こんなことをしたからと言って旦那と女友達の縁が切れるわけでもないし。 私はこれからいったいどうしたらこんな不快な思いをせずに済むのでしょうか。 私が、男友達の奥さんが来れなくなったから結局2人で会った、とか言って更に旦那に不快な、嫌な気分にさせたら、旦那も女友達との連絡は控えようと思ってくれるのでしょうか。 なんかこんなことを考えている自分の心の狭さも嫌になってきました。 いったいどうしたいのか、旦那にどうしてほしいのかも分からなくなってきました!! 私のこのモヤモヤ、誰かなんとかしてください!!

  • 旦那の女友達

    どうしても悶々としてしまうので相談させて下さい。 旦那には女友達が二人います。 一人は紹介してもらっているし、一緒に飲みに行った事もあるし、良い人なので問題無いのです。この子と遊ぶときは○○さんと遊んでくる!と旦那もちゃんと名前で報告してくれます。 もう一人が問題で…ずっと気になっている人なのですが。 旦那の会社の同期の子で、彼氏もいる子なのですが、旦那と趣味(車)も一緒で私と結婚前からよく一緒に遊んでいました。 結婚後、その子に結婚した事を報告して、前ほど頻繁には会わなくなっているのですが、たまに旦那に会社での仕事の相談とか色んな愚痴とか電話が来ます。 それだけでも心の狭い私は「彼氏に愚痴れば良いのに…」と思ってしまい、はっきりいって嫌です。 旦那は、もう一人の女友達と遊ぶときは○○さんと遊んでくる、と名前で言うのに対し、最近この子と遊ぶときは「同期の奴と遊んでくる」といいます。 ”奴”という言い方が”同期の男友達”みたいな言い方だったので気にしてなかったのですが、以前携帯を見た際にそれらが全部その女の子だった事がわかりました。 結婚前まではその同期の子の事も「○○さん」と言って話していたのに…。 そして、今日その女友達と遊ぶみたいです。多分二人きりです。 旦那は「同期の奴と遊ぶから、多分朝帰りになる」と言っていました。 浮気はしないと信じてはいますが、それでも二人きり、多分二人でドライブかなんかだと思いますが、朝帰り…とにかく嫌です。 多分、女の子と二人だとわかると私が嫌がるから(前々から「二人きりはあまり嬉しくはない」と言ってあったので)、旦那は隠しているのだと思います。 お伺いしたいのは、女性の方は、男友達に配偶者がいても二人きりで遊んだり朝帰りって平気なのでしょうか。 また、彼氏がいるのに他の男性と二人で遊ぶのって…? 私は、昔は男友達もそこそこいましたが、彼氏が出来たり、結婚したり、男友達に彼女が出来たり、結婚したりという度に、皆が嫌な思いをしないよう、連絡を控えるようにしてきたので、この同期の女性の考えがあまり理解できません…。 別に友達関係をやめて欲しいというわけではなく、少し配慮が欲しいなと思ってしまいます。 はじめに話した旦那の女友達(同期では無い方)は、私の旦那と二人きりで会う時、「○○ちゃん、嫌な思いしない?もし嫌だったら一緒においでよ」とか「二人で会ってても、なにもないからね~」とか言ってくれたりします。 私もこの反応が普通かなぁと思うのですが…。 この同期の女の子がどうも前から好きになれません。 (多分、会ったことが無くて想像になってしまうからだとは思いますが…) 現、結婚してしまい、地元からも遠く離れたところに住んでいるので周りに心許せる友達がいません。 そして妊娠後期(臨月手前)なので、ストレスの発散方法が無く(妊娠前は嫌な事があるとドライブだったり買い物だったり色々あったのですが…)、余計悶々としております。 旦那が朝帰るまでの時間、何をして気を紛らわせればせばよいのかわかりません。 浮気をしているわけではないので、旦那を責めるつもりはありませんが、皆様は、旦那が女友達と二人で遊ぶのを快く許しますか? 文が支離滅裂で申し訳ないです。 何かしらアドバイスがあればお願いします。

  • 旦那の女友達が嫌です。

    旦那の女友達が嫌です。 長文です。新婚夫婦です。 旦那が女友達と二人で会うことが嫌です。 ラインや電話でも良い気分はしないですが、 まぁ、ラインや電話くらいは…と目を瞑りますが、 二人きりでご飯に行ったり、お酒を飲みに行ったり、会うのが不快です。 旦那の女友達は二人いて、 1 過去に恋愛経験関係なし。女の方が過去に旦那に告白したり、女からラブホに誘われたらしい。 (旦那は行かなかったらしい) 旦那曰く親友。 2 旦那の元カノ。同じ職場。旦那は人として話してて面白いから会う。と言っている。 です。 1の女友達は、いくら旦那に気がないと言っても、過去にラブホに誘ったり旦那を狙っていたような女と二人で会うのは私からして謎ですし、 2の元カノといくら職場が同じだからと言って、 二人で会う必要ある?と思ってしまいます。 元カノは旦那と過去にエッチもしたことあるわけで、それだけでも考えると嫌ですが、 なぜ別れたのに二人で会う?と。 私の心が狭いでしょうか? もともと私はそんなにヤキモチ焼きではないですが、 流石に私の中でこれはないだろう…と思ってしまいます。 いくら本人が何もないと言っても、 世間一般で、既婚者と二人きりで会うっていうことは、セックスをしていてもおかしくないと…思うと嫌です。 嫌と言うか、謎なんです。 1の女も2の女も、旦那と二人きりで飲みに行ったり、ご飯行ったり、ラインや電話をしたり、 その他旦那の男同士のコミュニティにもなぜか入っています。 もともとうちの旦那はこういう女性の気持ちに疎くて…。 二人きりで会うのはおかしくない?なんで?と聞くと、 俺のこと信用してないからそんなこと言うんだ。とか、女としてというより、男友達みたいな感覚だし、何もないから安心して!と言うのですが… 男性は奥さんがいてもこうして女友達と遊んだりするものなのでしょうか?

  • 旦那の女友達が嫌です。

    旦那の女友達が嫌です。 新婚夫婦です。 旦那の女友達がいます(Rさんといいます) Rさんとは2年くらいの付き合いで、 私と出会う前から仲良くしているようです。 といっても元カノとかではなく、 単に女友達だといいます。 私と結婚してからも、 二人で食事に行ったり、夜景を見に行ったり、 時々出かけます。 これだけだと、まぁ嫌な気分かな…くらいなのですが… このRさんは、 前に旦那をラブホに誘ったようです。 (旦那は友達とそういうことはしないと断ったそうですが) それと、 今はどうかわかりませんが、 前に旦那のことが好きだったようです。 私は彼女にあったことはありません。 なんだか嫌な気分になる、モヤモヤするのは私が心が狭いのでしょうか?

  • 旦那の女友達はしょうがないのでしょうか?

    旦那が女友達と遊ぶのをやめない、注意すると手がつけれないくらいキレます。 結婚して12年、子供が2人います。結婚前に何回か浮気されました。その度に鬱になり疑心暗鬼になり、辛いので別れたいと話をするともう二度としないので許してほしいと言われて許してしまいました。 今は浮気まではいかないものの(多分)既婚しているのに女友達を作り続ける旦那が嫌です。今仲良くしてる子だけで10人位はいます。未婚女性と2人で飲みに行く事もあったり合コンに誘われてた事もありました。 ラインを見て判明し彼にやめて欲しいと伝えると、ラインを見た事が気持ち悪い今の幸せの家庭をお前がラインを見る事で壊してるんだとと怒鳴られました。 女友達を次々と作る事を怒ってしまう私はおかしいのでしょうか? 既婚者と遊ぶ独身女性は何を考えているのでしょうか? 元々いた女友達や同級生、仕事関係などの女性は目をつぶっています。 もう諦めて仮面夫婦で表面上仲良くやっていくしかないのかなと思いはじめています。

  • 女友達との・・・

    一人暮らしをしているものなのですが、今度女友達が泊まりに来るという話になりました。私は「友達」というポジションが強いため女友達と二人でよく遊んだりもするのですがさすがに泊まりは初めてなので少し戸惑ってもいます・・。 普通に考えれば男としていくべきなのでしょうが相手が私を信用して泊まりにくるということならば逆にいってはいけない気がするのです・・。 これだけの情報では答えずらいかとは思いますが女心というものを教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 既婚男性が女友だちを誘うときって

    既婚男性が女友だちを何かに誘うときって 実際にはどんな感じで連絡されてるのでしょうか? 私はラインではときどきやり取りしているのですが、 その先がわかりません 妻はおりますけど趣味とか食べ物の好みが違っていたり してついてはこない(断られる)ので、休日はだいたい私一人ででかけてます でもふだんの生活でとくに仲がわるいことはないです ただ、妻と言えども、趣味も性格もちがいますので 内面的にはひびきあわないため見てきた映画の話などしても 全然共感しあえず「あ、話さなかったらよかったな(つい失敗した)」と さびしく感じています(勝手かもしれませんけど) それで一人で好きなところにいっていると 内面的にひびきあうような女友だちができました 数回会って、一度だけ食事して、ラインでときどきやりとりしています 彼女は子どもは手が離れて一人で暮らしているようです 贅沢な悩みかもしれませんが宜しくお願いします いろいろなご経験を教えていただければありがたいです 参考にさせていただきたく思います

  • 女友達の相談で困ってます。

    状況を説明します。 女友達33歳は既婚で妊娠中。5つ下の旦那さんは旧帝大院卒、一流企業勤めです。 あと半年で出産なのですが1年ほど前から旦那さんが鬱で出社もままならないそうです。一応、給料はそれなりにもらっているようですし、すぐ解雇になるようなことはないらしいです。ただ、なかなか改善の兆しがなく、女友達は不安のようです。 お互いの両親は、離れたところに住んでいる上に心配かけたくないという旦那さんの意向により、状況を話していないそうです。 私は一応バツイチなのですが鬱病の人との深い付き合いもないのでどうアドバイスしてあげればいいか迷ってます。女友達も一人で悩んでいるようだし。 女友達へのアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 既婚者ですが、女友達が気になり悩んでいます

    既婚者です。今年の5月に入籍をして新婚生活を送っています。夫が大好きです。 ですが、自分はある女友達も好きなのではないかと悩んでいます。その気持ちが恋愛かどうかはよくわかりません。 そして夫にこんな自分で申し訳ないと思います。二人で過ごす時間はとても暖かく、夫の笑顔が大切なんです。 少しわからない心理ですが、夫のことを考えると涙が出ます。 もうすぐ結婚式もあるのに苦しいです。 こんな自分で良いのか、、 アドバイス、ご回答よろしくお願いします。

  • 彼が女友達と泊まるのは・・・??

    初めて質問させていただきます。 私20代前半、彼20代後半、付き合って2年ほどになります。 彼が女友達と泊まりに行くことが理解できません。 彼には私と付き合う前から、飲みに行ったり遊んだりする女友達がいます。 ただ集まる時は、少人数ではないそうです。 飲みに行く時に女友達がいることは最初は知りませんでしたが、友達から聞き知ることになりました。 そのことについては納得しましたが、女友達と泊まりに行くことは納得できません。 先日そのことについてケンカになりました。 彼はなにもないし、気にすることじゃない。 あたしがまだ若いから気にしてるだけだ。と言われました。 お互い別れる気はありません。 なので、私が理解できるまでそういう泊りには参加しないと約束してくれました。 みなさんは彼・彼女が異性と泊まりに行くことを理解できますか?? また、理解するにはどういった心持でいれば良いのでしょうか?? 最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。 回答よろしくお願いいたします。