センター試験について
自分でなんとかしろと思う方もいらっしゃるかもしれないのですが、どなたかのアドバイスが欲しくて…とても不安なのです。
あともう少しでセンター試験があります。私は数学がとても苦手で、最高6割です。でも私が行きたい大学はセンター平均8割で、他の教科を合わせてやっと平均8割いけることもありますが、とにかく数学が足を引っ張っています。何とかしたいのですが、毎日先生に予想問題を渡され、でも回答はなし。だからすべて自分で答えを導き出さなければならないのですが、答えが出ないことや、出せたとしても、当日は間に合わないだろうなというくらい時間がかかったり…
先生に質問しようと思っても、問題を解いたその日か次の日までに聞かないと、解き方を忘れるから(先生が)、どんどん問題が溜まって行って消化しきれず、解説が手元にないので、帰宅後は自分ではどうにもできません。
確かに答えに頼るのはよくないけれど、このまま数学をし続けても伸びるのかなあ毎日不安です。
他教科で補おうとも考えたのですが、先生には文系は数学で失敗して大学に落ちると言われ、もうどうしたらいいのか…
二次試験でも数学があるので、捨てるようなことはできないし、でも他教科もしないと、暗記科目といえどもいつも点数が安定しているわけではないので、焦りだけが募ってしまいます。
クラスメイトも勉強に忙しいから相談できないし、担任の先生にはネガティブ思考はやめろと言われてアドバイスはもらえませんでした。数学の先生はやり直しを出さないと落ちますよと脅してくるし、ちょっと前の問題を聞きにいくと、なんでこんなに遅いのと言われ、怖くてそれから聞きにいけません。
数学は全部解けなくても8割、せめて7割いきたいと思っています。でも選択問題で自分が選択していない問題や、一番最後の難しいものまで毎日すべて答えなしで解き続けるのは効率が良いやり方なのでしょうか。
塾などにも金銭的に通えないので、ここで質問します。受験経験者の方など、数学の勉強の仕方についてアドバイスお願いします。