• ベストアンサー

披露宴の席次表

披露宴の席次表について・・・ 30数年前の席次表をみると、招待のお客様の名前に【様】がついてません。 その方の肩書と名前のみです。 このたび、息子の結婚式の席次表を見ましたら、【様】がついており、担当者の方に伝えたら、丁寧な言い方です。と言われてしまいました。 昔風なんでしょうかね~。私の考えは・・・ 実際のところわかりません。 みんさん、どうされているのか教えていただきたくよろしくアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

昔と今とでは根本的に違います。 昔と今との違いを、何種類かで書いて見ます。どのように違うのか自分 なりに見比べて見て下さい。 まず病院ですが、昔は「〇〇さん」と言うように「さん」と名前の後に つけて呼んでいました。最近の病院の一部では「〇〇様」のように名の 後に「様」をつけて呼ぶ病院も多くなりました。 道路を走行していた時に、道路脇に工事用案内看板がある事があるはず ですが、例えば左に寄って欲しいと案内する時は「左によれ」と書いて あったのが、最近では「左によってください」と書かれるようになりま した。以前に指摘があり、迷惑を掛けていてお願いするのだから、命令 調では失礼だと言う意見があり、文字であっても命令調は使用しないよ うに指示が出されています。特に国土交通省では多いようです。 飲食店で順番待ちをしていた時も、「〇番でお待ちのお客様」と言うよ うに丁寧な言葉や様をつけて呼ぶようになっています。 結婚式や披露宴では、招待者の名が書かれた札を用意したり設置するの は式場の関係者ですから、接客態度を良くしないと今後の利用者が激減 する事もあるので、最近では丁寧な言葉や表現で示しているようです。 あなたの考えが古いのではありません。時代がそのようにさせているだ けですから、あまり気にされない方がいいかと思いますよ。

reylhc
質問者

お礼

ご回答をいただき有難うございます。 とても丁寧なアドバイスをいただき有難うございます。 無事に式は終わりましたのでホットしております。 いただきましたアドバイス今後に役立てたいと思います。 どうも有難うございました。

その他の回答 (1)

  • yahhon
  • ベストアンサー率22% (44/196)
回答No.1

ご招待申し上げて、お席も招待側が勝手に決めるのですから、【様】は当たり前です。 30数年前より以前から、結婚会館の事業に携わっていますが、お名前にはすべてに【様】をお付けさせていただいております。席次表にも、お席のお名札にもすべて【様】が付きます。【殿】は一切使用いたしません。

参考URL:
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B8%AD%E6%AC%A1%E8%A1%A8+%E8%A6%8B%E6%9C%AC
reylhc
質問者

お礼

ご回答をいただきながら、お礼の返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう