• ベストアンサー

Windows8のアップグレードについて

374649の回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.1

アップグレード版はダウンロードとパッケージ版がありますが全て対象OSが必要のはずです。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/why-activate-windows 以下の様な情報もあります。 http://nofx2.txt-nifty.com/it/2012/11/windows8dl-6f9b.html いろいろな情報が有りますが調べてみてください、しかしオーソドックスな方法が一番です。

yardbirds1482
質問者

お礼

ありがとうございます。マイクロソフトのサポートに問い合わせても同じ事を言われました。

関連するQ&A

  • Windows 8 Proへのアップグレード

    Windows 8 Proへアップグレードしようとしてパッケージ版を購入したのですが、アップグレードできません(>_<) 使っているPCは、 TOSHIBA dynabook B452/22FB OS: windows 7 home Premium CPU: Intel Celeron B820 (1.7GHz) HDD:500GB メモリ: 2GB です。 TOSHIBAのHPを見て、アップグレードに対応しているのですが、東芝アップグレードアシスタントを使用してもインストールに失敗します。 引継ぎなしでもダメでした。 何が原因なのでしょうか・・・。 御助力願います。

  • Xpアップグレード版について

    Xpアップグレード版とは、対象OSを所有しているユーザに 通常パッケージ版を優待価格で販売するパッケージであり インストール時にアップグレード対象OSの認証が通れば インストールできます。 Xpアップグレード版はパッケージ版であるため アンインストールすれば別のPCにインストールできる と思うのですが? 以前のバージョンの Windows からのアップグレード http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.mspx

  • XPのアップグレード版について

    私のパソコンはWindowsMEのプリインストールされたものを、XPにアップグレードしたものです。将来何らかの不具合でOSの再インストールをしなければならなくなったら、まずMEにリカバリしなければならないのでしょうか。それとも、いきなりXPのアップグレード版をインストールできるのでしょうか。 あるいはOSの入っていないパソコンに買い替えて、XPのアップグレード版をインストールすることはできますか。

  • Windows8 アップグレード ライセンス

    ちょっと複雑なのですが、現在… (1) 自作PC OS:Windows7(セットで購入した「市販」パッケージで、8へのアップグレード優待付き) (2) ノートパソコン OS:Windows XP(メーカー製) を所持しており、ほとんど使わなくなったノートパソコンを予備機として保持しておく為にOSの入れ替えを検討しています。 そこで質問なのですが、このノートパソコンにアップグレード優待で手に入れたWindows8を導入することはできるのでしょうか? 方法として、XPから8へのダイレクトなアップグレードはライセンスの関係上無理そうなのはわかりますが、Windows7をクリーンインストールしてからであれば可能なのかな…と。 単独でOS自体を購入したのが初めてで、また、パッケージによりライセンスの制限も異なるようなので、はっきりとせず困っています。 使えるならWindows7でも良いのですが、なにぶん古い機種(7の推奨を満たさない)なので、低スペックでも動作するという8が優待で手に入るならもったいないからそちらを…といった感じです。 中間期にVistaパソコンを使用していたこともあり、XPは正直いまさらあまり触る気にもなれませんし、予備機としても勝手が違い過ぎては不便ですので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • XPのアップグレードについて

    調べたのですがまだわからないので教えてください。 1台のパソコンを(現在XPhome)XPプロフェッショナルにアップグレードしたいと思っています。アップグレード版のパッケージは一つ持っているのですが、それはほかのPCをアップグレード済みなんです。 しかし、もう1台自作のPC(元々XP Pro)をvistaの新規パッケージを購入して、新規インストールしました。 なので、新規XP ProのプロダクトIDが一つ余っているのですが、こぼIDをアップグレードのディスクで使用していいのでしょうか??

  • Windows8へのアップグレードについて

    現在XPをしていてそろそろWin8に変えようと思っています。 昔、Windows MeからXPへのアップグレードは不安定になるからだめだったことを覚えているのですがXPからWin8へのアップグレードは大丈夫なんでしょうか? やっぱりDSP版買ってクリーンインストールしたほうがいいのでしょうか?

  • Windows8.1から10にアップグレード

    パソコンの型番はFMVA45UBP。OSはWindows8.1。 この機種をお持ちの方に質問です。Windows10にアップグレードしましたか?

  • ◎Windows7にアップグレード後、アップグレード前のOS使用の件に

    ◎Windows7にアップグレード後、アップグレード前のOS使用の件について  Windows XP DSP版からWindows 7 Professionalにアップグレードしました。その後、不要になったWindows XP DSP版を「別のPC」にインストールして使いたいのですがライセンス上問題ないでしょうか?。Microsoftに電話で問い合わせてみましたがDSP版となるとお答えできないらしくここに質問しました。 PC1=Windows 7 Professional(XP DSP版からアップグレード) PC2=Windows XP(DSP版で購入したOS)セットのフロッピーディスクドライブは装着する  という感じになりますが、心配なのはライセンス上どうなのかということ。PC1ではDSP版のXPがインストールされているのを前提としてWindows 7 Professionalにアップグレードできました。その後、「別のPC」にDSP版XPを使用できるか(「Windows 7にアップグレードするために使ったXPでも」)ということ。  DSP版に関しては購入先に確認をお願いしますと言われましたが、購入した先が「BLESS」で既に廃業してしまったらしく問い合わせる方法がなくなってしまいました。1インシデント4200円のMicrosoft有料サポートは試していませんが、使っていいですか?という質問だけに4200円を支払うのもどうかと思いまして(しかもまたお答えできない・・・って言われたら意味がありませんし)ここに質問しました。  要するに、アップグレードするために使ったXP(DSP版)が不要になり、それを別の違うPCにインストールしたいのですがライセンス上問題ないか?ということです。  詳しい方、回答宜しくお願いします。

  • Windows8.1へのアップグレード

    型番:PC-VW970CSの既存OS Windows7から10にアップグレードを試みましたが、 以下のエラー等で失敗しました。従いまだサポート期間のあるWindows8.1へのアップグレードは可能でしょうか、よろしくお願いします。 1.NRIDIA CeForce330M7お使いのディスプレイではWindows10で問題が発生します 2.0x800700B7-0x2000ESET_PRODUCT_KEY 操作中にエラーが発生したため、スンストールはSAFE_OSフェーズで失敗しました。

  • Windows7アップグレード版とはなんですか?

    Windows7アップグレード版とはなんですか? 新しくOSを買おうと考えているのですが、アップグレード版とは既に7のパッケージ版をインストールしている人用のものでしょうか? DSP版はクリーンインストールのみとありますがクリーンインストールとは消去してから他のPCに入れてくださいよと言う事ですよね。パッケージ版ならそのまま残したままでも他のPCに入れる事ができるのでしょうか?