• 締切済み

気力を失った母

母親が情緒不安定になり、通院していますが、正確な病名までが分からず、対応に困っています。 家族構成は、父、母、姉、兄、私(男)の5人で、父、母、兄の3人が同居しています。 私は少し離れたところに住んでいますが、自転車で40分掛ければ行ける距離です。 母の年齢は68歳です。 昨年の3月頃から物忘れが多くなり、父と姉が気にしていたのですが、特に生活に支障はありませんでした。 5月頃から程度が多くなってきたので、家族でも話題にする様になりました。 ですが、私が会いに行くと調子がよく、私はこの時点では「おかしくない」と思いました。 本人にも思い切って伝え、地元の総合病院に行き、精神課でMRI等、検査をして頂いたいのですが、 「どこにも異常はない」と言われました。 腫瘍などの疑いは晴れたので安心したのですが、どんどん症状は悪化し、 現在では料理は忘れ、5分前の会話を忘れ、覇気が無くなってしまいました。 最近では、突然泣き出したり、薬を全部飲んで死にたいとか言い出します。 (因みに薬とは、不整脈を安定させる薬と、夜眠れない為に睡眠薬を飲んでいます) 私や孫が会いに行くと、多少元気になるので、うつ病の症状に似てるかなと思うのですが、 うつ状態があまりにも長すぎます。 悪い事が重なり、母の母が先日亡くなりました。 その際、「私も死ぬ」とかなり取り乱しました。 告別式は何とか連れて行き、久々に会った親戚に囲まれ元気が出たのですが、 家に帰り一晩寝ると、また逆戻りになってしまいました。 こんな状態でも病院に行くと、「何とも無い」と言われ帰されてしまいます。 対応方法について、どんなことでも良いので、事例とか助言を頂きたいです。 今は家族が結束して何とかしていてますが、父、姉、兄誰が倒れてもおかしくない状況です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

「お礼」のところに書かれたのですが、体調の改善にどの様なことをしているのかが不明でした。 お母さんの意志でしていることが書かれていないと、お母さんに出来ることは少なくなります。 ウツの改善のところに書いた、咀嚼、声を出して笑うこと等は家族の方が一緒に出来ると思います。 http://homepage2.nifty.com/issintensuke/selfimage1.html このページにある、緑色の四角の中に赤い丸のあるところを読んでもらえば、 その方法だけでもウツの改善が出来る方法です。 それもお母さんにやる意欲が無い限りは効果が無いでしょうけれども。 お母さんに何かをやらせたように感じ取られずに効果のある方法は少ないですよ。 お母さんの意欲の有る無しくらいは教えて下さい。 人の身体は、神経系とホルモン系と免疫系が一体になって正常に働く様に出来ています。 あなたがお母さんと一緒にしていたことも皆、この三つの働きの一つです。 自律神経系だけでなく、脳内物質のこと、体調、気分などが皆、関連しあっていますので、 お母さんは何が出来るのか、何を楽しそうにするのかの情報の方が役にたちますよ。 【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より) ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様になる理由の一つです。

  • kerosuken
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.5

精神科医です。    拝見する限りかなり重症のうつ病と考えます。  希死念慮をはっきりと訴えておられますので、入院が必要です。  まず、医者を変わることをおすすめします。  きちんとした薬物療法でも改善がなければ、  rTMSよりも、ECT(電気けいれん療法)が必要になるかも知れません。  もう既にあなたが経験されているとおり、  日本は精神医療後進国で、まともな医者に会うのすら一苦労です。  1:診断をはっきり言わない医者はアウト!  2:3ヶ月変化がない場合もアウト!  3:治らない理由を探す医者もアウト!  以上をご参考になさって下さい。  ちなみに東京であれば結構いろんなところでECTはやっています。  関西であれば滋賀医科大学が一番積極的にやっています。    

masashi1925
質問者

お礼

専門医の方のご回答、感謝致します。 病気の種類が分からない為、行った先の科が違っていれば、他に廻してもらえるだろう、 との考えで総合病院に拘っていました。 介護や入院相談も対応してくれる、町の精神科医を探し、至急診断してみます。 本当にありがとうございます。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5095)
回答No.4

治療を受けてみませんと効果があるかどうか不明ですが、最新の 治療方法として[経頭蓋磁気刺激]があります。 この治療方法について昨年のNHKの番組でも紹介されていました。 [NHKスペシャル/ここまで来た! うつ病治療 http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0212/ 東京近郊にお住まいでしたら、杏林大学医学部付属病院での治療 を検討したらと思います。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 [精神神経科/杏林大学医学部付属病院] http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/action/action_detail-57.shtml [受診・入院のご案内] http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/consultation/index.shtml [アクセス] http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/access/index.shtml

masashi1925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり精神科医に掛かってみます。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

ウツ症状に効果のある方法はいくつもあります。 昔から言い伝えられているのは、ウツに成ったら散歩させなさい、オーブンの掃除をしなさいなどと言われています。 身体を動かすことで、余計な心配事を考えないのが良いのでしょうね。 自律神経失調症の対策の呼吸法は省きます。 【かかと上げ】自律神経失調症の改善 http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15285 http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15482 【うつ病の改善方法】 うつ病を治す心理療法に有ったものを紹介します。 ・セロトニン系神経を活発にするには、歩行、咀嚼、呼吸運動などのリズミカルな筋肉運動や朝日を浴びる、声を出して笑うのが良いとされています。しかし夜更かしで朝起きられず、朝日を浴び損ねて時差ボケ状態でぼんやりしていれば、運動どころではありませんね。運動が不足すれば、よけいにセロトニン系神経は活発にならず、イライラの原因にもなります。 ・何もしたくないのを病気の所為だと考えない為に、寝ているだけでも、家事をする代わりに横になることを選んだ、の様に表現しましょう。 ・簡単な家事なら出来るなら、その家事を毎日、どの様なスケジュールで行うか等を計画立てて、出来たら褒めてやり、途切れたら、その暇で出来たことを褒め、また新たに始めましょう。 【クンバハカによる方法】 うつ対策 ―― 眉を上げ 尻のあなを締め上げる 「うつ」は気がマイナスになった状態です。 人の生命活動は、神経系統を通じておこなわれます。 プラスとマイナスのバランスが崩れ、マイナスがおおくなると、うつの状態になります。 さあ、「うつ」の対策はこころを積極的にする手だてをすればよいのです。  まず ○眉を上げるだけでもいいです。 さらに、 a.肛門を締めあげる、 b.肩の力を抜く、 c.下腹に気をこめる。  この3つを、いつでも、何処でも、気がついたら実行するよう心がけます。

masashi1925
質問者

お礼

なるべく朝日を浴びさせる、天気のいい日は外に出る、本人の意思を尊重してあげる。 考えられるだけの事はしているつもりです。 家族で気に掛けてあげられることで、どんな些細なことでも良いので、 注意点があれば教えて下さい。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

お母さんが何かを尋ねたら,また忘れたの? ← この言葉が一番いけないのです。素直に,教えてあげるのです。すると忘れて困ってる間が短いから,次の言葉に移れるのです。 上記のようなケースは,ざらにあります。退職した高齢者(特に男性)は集まって会話をしたがりません。そうすればますます言葉を忘れる。悪循環なのです。

masashi1925
質問者

お礼

母を責める言葉は言わないようにしています。 100回同じこと聞かれても、100回答えればいいだけだと思っています。 コメント頂いた通り、1年半前に仕事を辞めたばかりなのです。 生活のリズムが変わったのは、一因だと思ってます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

一番いい方法はお母さんが家族の中で何か貢献できていると実感できることなのです。それには何かの役割をお母さんにやって戴くようにすることですよ。それはどんな簡単なことでもいいのです。家事の何かをお母さんの仕事と決めて他の家族はそれをお母さんに任せるようにすればいいのです。

masashi1925
質問者

お礼

洗濯は今でも母がやってくれています。 干すのや畳むのは、父が手伝っているようですが。 米も炊いているようです。 この1つ1つの事に、感謝の言葉を掛けてあげる事にします。

関連するQ&A

  • 父が精神病の母を退院させようとしています

    母は今年で61歳になります。47歳の頃から入院しているので、入院歴は14年になります。 何度か退院をしたことがあったのですが、そのたびに母が薬を飲まなくなり、失踪したりしたので、父以外の家族と主治医の判断でここまで長期に入院することになってしまいました。このことで父はずっと心を痛めていたようなんです。母は統合失調症で、被害妄想が強く、何度もトラブルを起こしてきました。隣の家に火をつけてしまったり、兄に突然コーヒーをかけたり、万引きや、どこからか猫をつれてきてしまったり、書ききれないほどあります。 私も突然背中を叩かれたことがありました。妹は6歳まで母の部屋から出してもらえませんでした。 こういうことを↑父は「意味があるんだから」といっていて、父はずっと投薬に反対派でした。薬を飲むから病気になるというんです。 今、母はボーとした感じになっています。これも薬の影響だといって、薬をもう飲ませたくないっていうんです。 祖母が去年亡くなり、母の姉は今年から老人ホームのようなところに入ることになりました。 これを機に、父は親戚と縁を切り、母と2人で闘病して行きたいと言い出しました。 「退院させてどうするの?」って聞いたら「夫婦の問題だ口出すな」とか母と決めるようなことを言っています。 父が考えていることがさっぱりわかりません。 どう説得したらいいと思いますか? 兄は「させたいようにさせな」「それで気が済むんだろ」としか言いません。

  • 色ボケしたかのような母

    母(59歳)。父と結婚して34年です。 10年前母が、父に激しく怒鳴られたことをきっかけに精神的に不安定になりました。 父は短気で母の意見に耳を貸さず、 結婚以来、何かと激しく母を怒鳴っていたようです(母談)。 母への医師の判断は「うつ病」。 それ以来ずっと同じ担当医から薬を処方されています。 種類はセルシン(抗不安薬)、パキシル (抗不安薬)、レスタス(安定薬)、 ベタメノール(血圧を下げる薬)、胃薬、便秘薬、 頓服でスローハイム、ハルシオン、ヒルナミン等の睡眠薬です。 3年ほど前から、母のろれつがまわらなくなり、口をもぐもぐさせる、よだれが出る、まっすぐ歩けない、すぐふらつく等の症状が現れ出しました。 ネットで調べて、ヒルナミンと言う薬の副作用が母の症状にあてはまっていることから、 薬の副作用ではないかと精神科の担当医に伝えても、 「薬のせいではない、薬はお母さんが欲しがるから出している」とのこと。 脳神経科で調べてもらっても脳に異常はなし。 そこで精神科の先生と母の許可を得てヒルナミンの服用を禁止させたところ すぐに症状はおさまり、はっきりとしゃべれるようになりました。 安心していたのもつかの間、 一転母は急に元気になり、よくしゃべり、興奮状態が続いています(心拍数も常に150位あります)。 脈絡の無いことを話すのであれば、そううつ病を疑うのですが、 話の内容はしっかりしているし、精神科の担当医も「元気になった」とだけ言うので しばらくは様子を見ていました。 最近、母が父のことを眼の敵にし、「見るのも嫌だ」と言い出しました。 そして、初恋の人のことを熱く語り、まるで夢見る少女のようです。 しかも、娘(私)の前で、父との性生活の話を事細かに話し、 父との行為では満足したことがなかった。本当に満足できる行為をしたい、 離婚したいけど、経済的に出来ない、と泣きじゃくりながらいいます 私はほぼ毎日、仕事終わり、休日は日に何回もその話を聞き、 具体的にこうすればと対策案を出したり、 父のいいところを言ったりして話が終わるのですが、 またすぐに電話がかかってきます。 父に(性生活の話は抜きで)相談しても、母にあきれているようで、私に対策を任せてきます。 担当医は薬の件もあり感謝はしていますが信頼できません、 他の医者に見せることも考えていますが、 医師にできることというのは薬を処方することぐらいなのでは?と思ってしまいます。 田舎のため、認知療法等、カウンセリングを専門に行っている医師がいないのが現状です。 他の病院に行く以外に私が今できることが何か無いか皆様の知恵をお借りしたいです。 真剣に悩んでいます。お願いいたします。

  • 統合失調症の母で悩んでます

    突然ですが失礼します。家族構成は父、母、長男、次男で、私は次男になります。 母が2年前の11月くらいから幻視、幻聴、被害妄想(夫の浮気)などを訴え始めました。 それから去年の春から秋ごろまでは病院に行かせずとも一旦よくなったのですが、また今年の1月くらいから同じ症状がでてしまいました。(しかも去年より少し悪化してる様子でした。) そこで、母をなんとか精神科につれていきたいと思い、兄弟で「病院に行こう」と言った結果、母は「明日、一人で行く。絶対行く。」と言い出すのですが、実際病院に行く日になると今度は「明日行く。」とか、「病院に行く気がなくなった。」と言って応じません。 特に夫が浮気をしているという被害妄想が強く、父が説得をすると怒鳴り始めてしまい一切応じません。(実際には夫は浮気してる様子は全然ありません。) 兄弟の方でも優しくいったり、なだめるように言ったり、怒鳴ったり、健康だった頃と同じように接したり、「一緒に病院に行こう。」と説得する、など、あらゆる対応で試したのですが、母が同じようなことを言って行かないまま1ヶ月以上経ちました。今後も行く気配はありません。 そこで最近になり母の実家の方から、母のお姉さんを呼び出して半ば無理やり精神科に連れて行くこととなり、なんとか成功しました。(連れて行く際、母はわざと保険証を忘れて時間稼ぎをするほどでした。) そこで医者から統合失調症の診断を受けて1週間分の薬も処方されました。が、統合失調症なだけに「自分は病気でない。」と思っているらしく、薬を一切飲もうとしません。 あまりに薬を飲みたくないらしく、「全部飲んだ。」とか、「これはお姉さんの薬だ。」とかよく分からないウソをついてまでして薬を避けるぐらいです。 このウソと言うのが激しく、最近は明らかな幻覚症状があるのに「何のことか分からない。」というウソまでつく有様です。 病院に行こうとせず、薬も飲もうとしない状態で、実家の方でも対応してもらったのですが、最終的に「お手上げ」であると言われてしまい、対処に困っています。どなたか、次にうつべき手段を教えてください。それとも、もう母を回復させることは不可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 母が亡くなりました

    今年の冬に母が肺がんで亡くなりました。 私は高校生で、母父兄私の四人家族でした。 兄は8年前から家族と一切口をきかず、気に入らない事があると、よく家の中を暴れ周っていました。 おかげで家の壁はボロボロで、ひどいときは母に手をあげたこともありました。 父は酒癖が悪く、よく母を怒鳴り、喧嘩をしていました。 3年前には家に帰ってこなくなり、父と私たちは別居状態でした。 私も幼い頃は母と何でも気軽に話せる仲だったはずでしたが、 兄が家族と口をきかなくなってからというもの、私自身もだんだんと会話の数が減っていきました。 母と喧嘩をするといつも暴言を吐いてしまい、たくさん母を傷つけました。 それでも母は、兄と会話をしたい、また家族みんなで暮らしたいと言っていました。 しかし母はその願いを叶えることなく、なくなりました。 兄はお葬式のときに申し訳なかったと泣いていました。 別居状態の父は、母が亡くなってから一緒に暮らすようになりました。 すべて遅かったように思います。 おなかを痛めて産んだ我が子に8年もの間無視をされた母の気持ちを考えると、とても怖くて胸が苦しくなります。 私が想像する以上に、寂しかったと思います。 母は人と話すことが好きだったから、私だけでも、もっとたくさんお母さんと会話をすればよかった。 一緒に買い物をしたり、プリクラをとりたかった。 バイト代でプレゼントもしたかった。 母を追い詰めた父と兄と、私自身が憎くてどうしようもありません。 母はわたしたちを恨んでいるのではないかと思います。 毎日後悔してもしきれません。 私はどうすればいいのでしょうか。いつ気持ちの整理がつくのでしょうか。 誰にも吐き出せずにつらいです。

  • 母が躁ウツ病です。治せますか?

    母は13年前に一度、躁が出て入院。その8年後、躁が再発し入院。現在、薬で躁を抑えつつ、ウツ症状が残っている状態でいます。父と同居している祖母はあきらめ加減で、母のことをダメ人間扱いをしているようですが、だからといって離婚するなどのようなことはないのでお互い好きであることは確かです。しかし、『もう治らない』とあきらめている父と祖母がいることも確かです。2度目の再発より現在を比べるとかなり明るく元気になり、家事もある程度はしているようです。しかし、毎日よく寝、よく食べ、趣味もなく、ぼーと何を考えているか分からないようでまた辛いことが起きると再び躁になるような気がしてなりません。私は遠くに嫁いで近くに居ないので分からない面がたくさんありますがどうにかして治したいのです。私にできること、父など近いところにいる家族はどうしていったらいいかなどありましたら教えてください。母は現在も病院に通院していて薬も服用しています。

  • 母が鬱です!助けてください

    最近母が鬱です。原因は姉との喧嘩だと思うのです。 どのようなことがあったというと姉は家で飼っている猫が好きでして仕事帰り買い物している母に「猫の餌を買ってきて」と姉は電話をしました。しかし母は忘れてしまって買ってこなかったのです。 姉は怒り母さんなんかいないほうが良いといいました。 母はそれがきっかけで毎日元気がなく、 「調子が悪いの?」と聞くと「大丈夫」 というのですが、 母は「死んだらお金入ってくるし・・・」 とか「いない方がいいんや」  とかそういう発言ばかりです。 父は慰めもせずそんな母にうんざりした様子でした。 どうしたら母の元気をとりもどすことができるのでしょうか?  つい最近までは家族みんな仲が良かったです。   ご回答よろしくお願いします。

  • 母の面倒は私が見なくてはならないのでしょうか?

    私(49歳)には、56歳の兄と、52歳の姉がいます。 兄、姉は私が22歳の頃に結婚し家を出て別居しました。 父は、23歳の頃に借金を残し亡くなりました。 その返済は、私と兄がしました。 現在兄は、兄嫁の母の家に同居しています。 姉は、夫と子供3人で一戸建てに住んでいます。 私は独身で、がむしゃらに働き、 20年前に家を買い、母と同居しています。 母は88歳、7年前に脳内出血で入院をしましたが、 大きな後遺症もないのですが、食事洗濯掃除とすべて私が世話をすることになりました。 母には年金も少なく、もちろん母の生活費も私もち、 兄姉は知らん顔です。 このごろ私の体調も良くないので、思うことが多いのですが、 なぜ私だけが、母の世話(お金と生活の面倒)をしなくてはならないのか? 母の子供は他にもいるのに、 何回か、兄姉に何とかしてほしいと言いましたが、 何の返事もありません。 そんな不満をもっているので、ついつい母にきついことを言ってしまいます。 何か方法はないでしょう? 教えてください。 (デイサービスなどは基本的に受けられない状況です)

  • 父の遺産や残された母について

    最近、長い間入院していた父が亡くなりました。 2年ほど前から私が父と母と同居をして介護など面倒をみることになり、準備を進めていました。 実家はもう古く、そばに住む姉から金銭的な事で母が嫌がらせを受けて入院してしまい、 新しく家を買う事、その資金は両親が出すという事を父母が申し出てくれていました。 しかし、実の姉やその娘に父の通帳や土地の権利所、実印などを盗られてしまい、 資金繰りに苦戦していたため、今年の3月にやっと家を見つけ、手付金を支払いました。 手付金については、退院後に出すから立て替えておいてくれと母に頼まれていました。 しかし、母の入院している病院に姉と義理の兄、娘が面会時間後に押しかけ母を脅したため、 母は、とにかく姉が怖いからもう何もできない、と言い出し私との同居の話は無くなってしまいました。 その少し後、父が、新し家で母と一緒にベッドを並べて寝たかったと言って亡くなりました。 母はもう、精神的に姉に追い詰められ、まるで姉の操り人形のように姉の言うとおりにしています。 姉に私に金を返せと言え、と言われれば、母が私に金を返せと言うといった具合です。 少し前に入院中の母から聞いた時には、 貯金などかなりの額があるから新し家を買う余裕ぐらいある、という話でした。 母の貯金なども、すべて姉に取り上げられてしまったと母に泣いて訴えられましたが、 母が、とにかく姉には逆らえず、私の前で言うことと姉の前で言うことが違うため、 どうすることもできません。 私の前では、お金を全部取り上げられた、このままでは姉に殺されるといって泣きますが、 姉の前では姉の言いなりなのです。 今回、父が亡くなったことにより姉が遺産の分配をしたいと言い出しました。 しかし、父の遺産がどのくらいあるのか私は知りません。 全て姉が母から取り上げてしまっていて、父の遺産は土地と家しかないと言われました。 納得ができないまま話し合いの場に行くと、持っている金を出せと義理の兄に言われました。 私はまだ手付金すら支払ってもらっていない事、 母から姉に今まで色々と言われて散々お金を出してきた。もう1000万以上になる。 お前には何もしてやれない。姉に面倒を見てもらう事になったから、もうお前には会えないだろう。 だからこれは手切れ金だと思ってくれと言って渡されたお金があることは話しました。 義理の兄は「その金を吐き出すか、遺産を放棄するか選べ」と言って話になりませんでした。 家を買う時に父の印鑑や通帳を返さなかったのも義理の兄が画策したことだったようです。 私に何か打つ手はないのでしょうか? 父の遺産、母の今後の生活費など姉夫婦から守る方法はないのでしょうか?

  • 何かの病気?障害者の兄を怒る母への恐怖心

    今年20歳になる者です。2歳離れの兄と2人兄妹です。 兄は先天性の脳の障害、自閉症です。2歳ぐらいの知能で 言葉も単語を発する程度、他人の感情はほとんど理解できません。 兄は脳に障害を持つものの、体は健康なので いたずらをしたり、同じ行動を繰り返す事が多くあり 言葉で注意するにしても理解できず、本人も家族もストレスを感じる 場面が今までたくさんありました。 兄と2歳離れという事もあって、私も幼い頃から母が兄の子育てに 苦労しているのを見てきました。 その子育て中には、兄が悪さをしたりする度に 怒鳴ったり、兄を叩いてしかる母の姿も見てきました。 私自身は怒鳴られたり、叩かれたりした事はなかったのですが…。 私は昔から音に過敏で、小学校へ上がってまもなく 「クラスメイトの声がうるさい」と言って、不登校になりました。 (いじめでもなく、ただ「周りの声がうるさい」と言っていたようです) その後なんとか高校に入り卒業間近、学校でまた「人の声」を耳障りに感じ 体調を崩してしまい、心療内科へ通院し始めました。 気持ちを安定させる薬を処方され(病名は特になし) しばらく落ち着いていたのですが、しばらくすると 家族や友人と人の多い場所へでかけたりすると、体調を崩すようになりました。 人の多い場所・音が怖く、早く静かなところへ行きたい、 家族や友人から離れて一人になりたい、という気持ちになります。 そしてこのような症状が出てから、 母の怒鳴り声にものすごい恐怖を感じるようになりました。 (元々恐怖ではあったと思うんですが、ひどくなりました) 母自身も私と同じ心療内科へ通院していて (兄が起因のストレスで。こちらも病名はありません) 度々ヒステリックに兄を怒鳴る、叩く、怒りが治まらず物を叩く といった事があり、そういった音や声を聞くたびに恐怖を感じます。 先日は兄を叩く姿を見てついに泣いてしまいました。 なるべく母の負担を減らすため兄の面倒を見たりもするのですが、 自身の精神状態の事もあり、母の負担全てを担う事はできません。 母は兄を叩いてしまったりすると「私は虐待をしてるのだろうか」と 自分を強く責めたりしています。 父は無関心とまでは行かないものの、あまり協力的ではありません。 この事をかかりつけの医者に話しても、「今は不安定だから」 「薬を取り替えましょうか」等しか言ってもらえず、 私が「母や兄の事が不安で苦しい」と言っても、 「支えてあげて」としか返って来ません。 幼児の頃から聞いている母の怒鳴り声に過敏に恐怖心を示すようになった事から PTSDの類いも疑っているのですが(あくまで浅い知識の素人判断) これからどう相談すればいいのかわからず…… 兄の事も絡み、友人らには理解しづらく、相談相手が周りに居ないので こちらの場を借りて、私の症状に対する意見を伺いたく思い書き込みました。

  • うちの母を、どう思いますか?

    私は、兄一人、弟一人、そして真ん中の、妹であり姉が私です。兄は自立して一人暮らしを、私はパートで単独別世帯主の立場で母と弟と暮らしています。弟は私より月収低く、父の扶養に入り、数万円の稼ぎのフリーター、バンドマンです。父は出張で一人暮らし。母、正社員です。弟をかわいそうとかばっており、お金無くなれば無心します。私にはしませんし、ありません。どうして弟を庇うのでしょうか…。弟と私への対応をこのように(単独別世帯主は母の意向によりそのように対応しました)、私と弟とに対して、差別をつけられてしまうのは、単に母の好き嫌いなのでしょうか…(弟は許すが、私はダメ、というように…)。客観的に見て、または母の立場から見て、どうなのでしょうか…私は、嫌われていますか?私は、今のまま頑張り続けなければならないのでしょうか…。皆さんの感想や意見をお待ちしております。