• ベストアンサー

凄く辛い!

佐藤 直樹(@saronia)の回答

回答No.3

苦しみから逃れるのではなく、その苦しみを引き寄せた原因に向き合わなければ何も変える事は出来ません。 自分からの逃避、現実からの逃避が不幸への道です。 しかし、逃避をしたくなる理由があるはずです。 大概過去の経験から自分を裁き、多くの感情が継続したままになっている為にそうなります。 過去にもコメントしている可能性があるので、やり方については今回は書きません。 それから、自殺をすれば解放されると思っていたら間違いです。人生よりも長い時間苦しむことになるそうです。 ご参考までに。

mary_fun
質問者

お礼

ありがとうございます。 何が原因か、私が生まれてきたのが間違いだったと両親は言う。 出来たから産んだ。 男じゃないならいらなかった。 弟と区別(差別?)されても、私は頑張ってきた。 ずっと良い子でいたのに、わかってもらえなかった。 成績優秀で先生の評価も良い子は虐めにあう。 もう、生きるのが辛くなった小3の夏、自殺を図るが失敗する。 小4で再度、自殺を図るがまたもや失敗する。 もう、死ぬことも出来ないのかと絶望する。 19の時、同級生にレイプされ妊娠中絶、またもや自殺を図るが失敗する。 この時、警察に保護され、初めて親に自殺未遂が発覚するか「自殺は戒名がつかなくて恥になるからするな。」と言われる。 生まれてこなければ皆幸せだった。 どんなに私が努力しても、変えることはできない。 自殺ではなく、事故か病気で死ねば保険金が入る。 私の最後の善行になるかな。

関連するQ&A

  • 何科に行けばいいのでしょうか。

    何科に行けばいいのでしょうか。 口の中に黒いできものができています。先週ぐらいから何か違和感がありました。 口内炎だろうと思い、見づらい場所でもあったので、深く考えていませんでしたが、 今日何んとか無理やり鏡で見たら、黒っぽい直径1cmぐらいの突起のようなものがありました。 何はなくとも明日病院に行こうと思うのですが、一体何科がいいのでしょうか。 歯科??でも歯じゃないし、 口腔外科??口腔といっても外科だしなぁ、 内科??でも口の中だし・・・どこがいいのでしょうか。

  • 口角炎について

    いま一月前に、口の左端が切れていて、食事、など口をあけるたびに血がでて、まったく治らなくて困っています。 こういうときどうすれば、なおるんでしょうか? ちょっと前に歯科医からケナログという塗り薬を頂いたのですが。口内炎のときに塗るもののようですが使えるのでしょうか? 実は、口内炎も出来ていて、口角炎もあったのですが、どっちの薬なのかいまいち分からないのです。  

  • 口内炎?

    今日、夕方普通に遊びに行き食事をしました。家に帰り少し食べた後、口に違和感を感じ鏡を見たら口の中の横に口内炎のようなものがありました。しかし、口内炎というのは白っぽいイメージなのですが、血の塊が小豆のようにポコッとできており全く痛みもありません。先程歯で潰れました。血がでてきました。普通の口内炎のようなものではないのでとても不安です。どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか(;_;)

  • 口内炎について

    口内炎になって、食事などもしみて(特に飲み物)しまって困っています。口内炎は口の中のために、薬はなく、直るのを待つしかないと聞きました。口内炎が速く直るのようにするのはどうすれば良いですか?

  • 口内炎

    昨日の夜に食事中に固いからあげを食べてるときに口の中が痛く、痛めたのかなと思い、夜寝る前に口の中に大きな腫れがあり驚き、とりあえず寝て、今朝見たらまだありました。しかし朝食を食べ終わった後に見るとしぼんだのか無くなり、口内炎の治りかけのようなものがあって特に痛くもなく少し血が出たり違和感があります。 電話相談で聞いたら口内炎だから心配ないとの事ですが平気でしょうか?詳しい方お願いします。ケナログでもぬればいいのでしょうか?

  • 口内炎?

    こんばんわ 36歳女性です。 口の中に違和感を感じ、口内炎かと思っていたのでそのまま我慢 していました。 しかし普通にしてても痛くて、食べ物を食べようもんなら痛くて痛くて食べれないのです。 市販の薬をつけようと鏡を見てもまったく潰瘍が見えなくて・・・ 一週間経った頃耳鼻咽頭科に診てもらいました。 先生も「どこにあるのか見えないな・・・」とか。 抗生物質と炎症抑える薬を処方してもらいましたが一向によくならず。 舌を上にすると刺すように痛く、最近では食事を摂るのも憂鬱なくらいです。 だからといって口内炎の他にどんな病気があるかわからないし、胃の調子も悪く痛み止めもあまり飲みたくない感じなんです。 口内炎ってどのくらいで治るものなんでしょうか? それか何か原因があるのか・・・ 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけますか? お願いします。

  • 口内の異常、医師の選択に困っています。

    はじめて投稿します。 先月より口内及び舌の異常があります。 はじめは味覚異常で、何を食べても舌に違和感があり、ことに白米などはツブツブした感じがあり、肉はゴムを噛んでいるようでした。 近所の歯科で口腔外科をやっている歯科に相談したところ、ビタミン群を処方され、サプリで亜鉛を採るように言われました。 その後味覚はほぼ正常に戻りました。 けれども今度は起きて口に物を入れていない状態の時には始終口をモグモグさせて、上の歯と下の歯のどこかを引っ掛けてゴリゴリやったりしています。その結果かどうかわかりませんが数日前から口内及び舌がとてもヒリヒリして一日中アメを口に入れていないと耐えられないような状態です。先の歯科医師に相談したところ、「炎症のための薬が出ているのだから様子を見てくれ」とのこと。けれども、薬剤師に相談すると、出されているビタミン群はからだの内側から炎症を治す薬で、 始終口内で下が上あごなどに擦れて起きるヒリヒリ感とは薬が違うのではないかということでした。とにかく、次の予約日まで待てないので、 検索して地元の咬み合わせ認定医に相談してみました。 専門医らしく咬み合わせについて約30分ほど説明があり、厚さ1センチほどの冊子をもらいました。その医師は現在の症状の原因を多角的に調べてから治療をするという方針を採っているらしく、まずは味覚異常が歯の詰め物の金属へのアレルギーではないか調べるために、東京医科歯科大学の「アレルギー外来」へ行って「金属アレルギー」かどうかを調べてくるように言いました。そしてそうでないとすれば他の可能性を探るべく、自費で6万円ほどの精密検査をするということです。 「原因を知らないでの治療は無意味」というのはもっともなのですが、うつ病で休職通院中の身としては経済的にも精神的にも負担が大きすぎます。 一方ではあまり知識のない医師、一方はとことん調べないと気が済まない医師ということで、どうすればいいのか困り果てています。 この症状が起きる前に長年いちばんの親友だった人と別れるなどいろいろ精神的にきついことが重なり、精神科での相談時間も2倍になりました。外に出ること自体もなかなか困難な状態です。 以上長々と書きましたが現在の状況についてなにかアドバイス、ご意見お聞かせいただければ幸いです。不明な点は補足説明させていただきます

  • 口の中に黒い血の塊

    口の中に黒い血の塊みたいなものがあります。 口内炎ほど痛くはありませんが、違和感があります。 これは何でしょうか。

  • 何科を受診したらよいでしょうか?

    先週末に右頬の内側を噛みました。口の中だからすぐに良くなるだろうと思っていましたが、痛みが取れず、それどころか痛みが増してきました。今では、噛んだところが痛いのか、奥歯が痛いのか分からない感じになり、おまけに耳の下辺りまで痛くなってきました。市販の口内炎の薬を塗ってみましたが変わりません。このようなときは何科を受診したらよいのでしょうか?歯科?耳鼻咽喉科?早く痛みを取り除き、美味しく食事をしたいです。

  • 口の中の違和感

    どうぞよろしくおねがいします。 最近のことですが口の中に違和感があります。 なんか酸っぱいようで、苦いような味が常時していて 気分的にすっきりしません。 歯磨きや食事以外と時は口内の奥からネバついてる感じです。 胃腸に何か問題があるのでしょうか・・・