• 締切済み

ボーカロイド

shugo-okの回答

  • shugo-ok
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1

趣味で、ボカロ曲のカバーなどをしているものです。 まず、そのような質問は自分で色々調べてみてから質問してみましょう。結構同じような質問がありますよ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260969457 >まずどんなソフトを買えばよいでしょう。 リンク先にでも回答されていますが、ボーカロイドとDAWソフトですね。今では楽器弾かなくてもDAWソフトでしょう。 ですが、はっきり言ってDAWソフトは初めてだったらフリーのソフトでいいと思いますよ。それで慣れてきたら段々と売っているソフトの良さが分かってきますから、買うのはそれからでいいと思います。フリーでの自分のおすすめは「Ripper」です。 >ミクとかはまた別で、リンとかいくつか種類かありますよね。どれがおすすめですか。 ミクは王道ですよね、いいと思います。リンは使ったことは無いですけど調教が難しいと聞いたことがあります。 自分のおすすめはIAかGUMIですかね、こっちの方が調教しやすいので初めての人におすすめ出来ます。 >またドラムの複雑なパターンを入れたりできますか?それとは逆に、なんでもないところには、普通のパターンを自動で入れさせたりもできますか。 複雑なパターン入れたりと普通のパターンを入れたりといくらでも出来ます。しかし、自動はありません、基本全て自分で入力していきます、と言うかそっちのほうが自分の曲にあったりします。

関連するQ&A

  • こんな作曲ソフト探してます。

    いつもは、頭の中で曲ができたらそれをMusic Studio Standardという シーケンスソフトに打ち込み、できあがったのをバンドのメンバーに聴かせて アレンジしてもらう・・・という方法をとってます。 つまり、私が作るものはあくまでもメンバーに聴いてもらうデモなので、 ある程度のイメージだけ伝わればいいのであって、そんなにキッチリ打ち込み作品を作るわけではないんです。 なので、いちいちドラムのリズムやらベースやら作るのがめんどくさいんですよ(爆) そこで、探しているのは、メロディーとコードだけ作って あとのリズムパターンやギターやベースなどはいろんなジャンルから選択して 勝手に自動演奏してくれるような・・・そんなソフト。 しいて言えばエレクトーンのようなイメージです。 ちなみに、ヤマハのらくらく作曲名人は持っているのですが これは私にはどうも使い勝手が悪かったので、他のソフトでお願いします。 できればフリーウェアがいいですが、 これはオススメ!と言えるものであれば売ってるものでもいいです。 もし知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • TSUTAYAで流れていた初音ミクと思しき曲をフルで聞きたいです。

    TSUTAYAで流れていた初音ミクと思しき曲をフルで聞きたいです。 先日、TSUTAYAでボカロ曲っぽい曲が流れていたのですが曲名が分かりませんでした。 歌詞が分かればググることが出来たのですが、どうしても聞き取れませんでした。 そこで曲の情報は少ないですが分かる方がいれば、と思い投稿させて頂きました。 メインのドラムパターンは「ツッツッタッツツ ツッツッタッツツ」という感じでした。 サビの最後のキメは「ダダッダッダッダッダッダダン」でした。 そしてなんとな~く和風っぽい曲調でした。 本当に情報が少ないのですが、よろしくお願いします。

  • ボカロPについて

    ボカロPについてなのですが、pixiv百科事典には VOCALOIDが歌うボカロ曲の作詞や作曲や編曲、調声、その他関連動画作成者のこと。 『P』は『プロデューサー』の意で、ほとんどの場合本職の楽曲プロデューサーではないが、初音ミク公式サイト([リンク])の記述に『まるで可愛らしいアイドル歌手を、自宅スタジオでプロデュースしているかのような感覚を味わえるでしょう。』とあるように、ソフトのコンセプトに合致した呼び方。 と書いてあったのですが 作詞をしてメロディーを誰かにもらってボカロに歌わせてもボカロPと言えるんでしょうか? また逆にメロディーは自作だけど歌詞は提供してもらいボカロに歌わせてもボカロPと言えるのでしょうか? 全てを自分でやらなくても、なにか1つでも動画制作に関わっていればボカロPになりますか?

  • リズムマシンかソフトか…

    バンドをやっています。 メンバーにベースとドラムがいないので打ち込みをしようと思っているんですが、どういうものを使えば思い通りのものが作れるのかがいまいちわかりません。 リズムマシンはYAMAHAのQY100やRolandのDR-670やら色々あるし、ソフトだとSinger Song WriterやACIDなどの使いやすそうな感じのものもあるし、初めてこういうものを買うならソフトがいいのかリズムマシンがいいのかって悩んでます。 音の種類が豊富で細かく打ち込みができるものがほしいです。 お勧めなどがあったら教えてほしいです。 使用目的は、打ち込んだデータをライヴの時バックに流して演奏したり、デモCD作成に使いたいです。 あとは、例えばYAMAHAのQY100などを買って、そのデータだけでライヴやレコーディングに使えるのか、また、ACIDなどの作曲ソフトで作ったデータだけでも可能なのかどうかも知りたいです。 ちなみにパソコンのOSはウィンドウズXPです。 些細なことでも教えてくださればありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 作曲について

    私はニコニコ動画などにうpされている、 初音ミクなどを使って曲をつくっているボカロPさん達に憧れており、 私も曲をつくってみたいなと以前から思っています。 今まではフリーソフトのDominoで少しだけ音を作ってみたりしただけで、DTMについてはほぼ初心者です。 ピアノは5歳くらいから習ってるので、多少は大丈夫だと思います。 いろいろ調べてみたんですが、曲をつくるには作曲ソフトや、MIDIキーボードなどが必要かな、と思っています。 そこで質問なのですが、 作曲ソフトは何を使えば良いのでしょうか? 個人的にはcubeseかacid music studio 7が良いかなと思ったり。 MIDIキーボードは何がおすすめでしょうか? 個人的にはyamaha kx49が良いかなと。 そして作曲ソフト・MIDIキーボードの他に何か必要なものはあるんでしょうか? ボーカルについてはVOCALOIDを使用し、最初は初音ミクを購入する予定です。 私は学生ですが、貯金+手持ちなどでやりくりすれば6万円~10万円はなんとか大丈夫だと思います。 音楽がとても好きで、頭の中では既に何曲か考えてあります。 それを音にするというのが私にとっての課題ですが^^; 『究極.com』というホームページをチェックしているので、 そこで紹介されているもので、「これがいいんじゃないか?」というものがあれば言ってくださると嬉しいです。 またサウンドハウスなんかでもオススメのものがありましたらお願いします。

  • ドラムパッド 打ち込みについて

    こんにちわ ヤマハからDD-65というドラムパッドがでていますが これはBFDやEZdrummer等の音源を使用することはできるのでしょうか? 色々調べて多分できるのだろうと思いますがそのやり方、必要機材、 レイテンシ等詳細が見つからなかったので・・・・ 環境は OS WINXP CPU Q9650 メモリ 2G DAW cubase4 I/O MOTU 828MK3 ソフト BFD2 目的としては あまり場所をとらずにドラムのリアルタイムレコーディングができる ということです。 デモ程度の事ができればいいのでVドラムみたいな高価で大きいものは必要ないです。 今まで打ち込みやパターン選びでやってきましたがなんとかもっと簡略化できないだろうかと思った次第です。 言葉足らずではありますがよろしくお願い致します。

  • リズムパターン(?)

    昔、エレクトーンを習っていました。 昔のエレクトーンって、ジャンル分けされたリズムパターン(?)がそれぞれ数種類あって、(例えばボサノヴァ1、ボサノヴァ2、など) それに合ったフィルインなども数種類あり、ドラムが叩けなくてもそのリズムに合わせてメロディや伴奏などをつけて、 それなりにオリジナルの曲が作れたりしました。 現在、オールインワンシンセとパソコンがある環境で簡単な作曲をしているのですが、ドラムの知識がまったく無くDTMの知識もまだまだ乏しい状態です。 そこで、同じようなやり方で作曲する為に「ドラムループ」などを探してみたのですが、「単音」のループ素材は沢山見つけることが出来たのですが、 私が探しているのは単音ではなく「リズムパターン(?)」と、それに伴う「フィルインパターン」なのです。 自分の作りたい曲のイメージに合ったリズムパターンを探す訳ですから、出来れば沢山欲しいので、フリー素材と言わず、収録されたROMの購入も、1万円以内程度でしたら考えています。 販売されているROMも、単音のループデータが収録されているものは沢山見つけたのですが、私の検索キーワードが悪いせいかも知れません。 バスやスネアの単音のループデータを組み立てて(?)作るしかないのでしょうか? 私にはその技量も時間もありません。 そんな都合の良いファイル(データ?)って存在するのでしょうか? 検索キーワードや、サイト、販売ROMなど教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 作曲、多重録音に最適な機械を教えて下さい。

    最近の自宅録音はどのようにして作られてるのでしょうか? 昔は4chマルチトラックレコーダーと言うカセットテープを使った多重録音機械を使っていました。 仕事が無くなり暇になったので、作曲でもしようかなと思いましたが、どんな器具を購入したら良いのか判りません。 希望は、ドラムパートとシンセパートはは楽譜入力もしくは基本パターンから選択、 ギターとベースと音声(コーラス)は、ライン入力、と言うような器具(ソフト?)があれば教えて頂けませんでしょうか。(できれば6chくらい有ると嬉しい) 良くネット上では「ボカロ」と聞きますが、このソフトでは、音声だけでなく、ドラム、シンセパートも 録音できるのでしょうか?それとも音声だけ作成して、別のMIDIなどのバックパートにシンクロさせて一つの曲としているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ドラムについて

    DTMソフト(シンガーソングライター)で、ドラムのパートのフレーズを選択しているのですが、 その際に、タイプとして、「roop」 「one shot」という二種類のワードが出てきます。 なんとかく、「roop」は、言葉の意味からして、 繰り返し使えるようなドラムフレーズなのだと予想がつくのですが、 実際、音源を聴いても、そのようなフレーズでした。 もういっぽうの「one shot」とは、どういった意味で、もし作曲をする際に使用するとしたら、 どういった場合に使うことが多いでしょうか? また、それらの選択を進めていくと、 更に「ライド」、「クラッシュ」、「タム」などのドラムパターンなどもあるのですが、 これらの、使いどころや、それぞれの音の印象などありましたら教えてください。 DTMまたは、ドラムについて詳しい方、回答お願いします。

  • 作曲デモ伴奏の作り方

    作詞作曲をしているのですが、メロディと歌詞は出来ても、それにどう伴奏を付けたら良いか分かりません。コードをギターかピアノで弾いたとしても、それではいわゆるデモテープのようにはなりませんよね?(弾き語りではなく、他人にボーカルを頼めるようにデモを作りたいんです)バックトラックは、どうやって作るんですか?メロディありきで作ると思いますが、メロディは歌う部分なので一番あとで入れますよね?では初めにバックトラックを入れるときには何に合わせて入れたらいいのでしょう?ちなみに DTMは使えません。Garage Bandがありますが、使い方が分からず、楽器も弾けません。メロディを音符で入力し、それに合うリズムパターンなどを自動的に入れられるようなことって出来ますか?