- ベストアンサー
PCメールアドレスのプライバシー保護について
- PCのメールアドレスについて、プライバシーの保護はどこまで行われているのか疑問です。
- 特に、ライブドアやgoo、yahoo、ホットメールなどのメールサービスでは、法的な問い合わせがある場合には個人情報を提供するとされています。
- しかし、もしも受信や送信したメールが犯罪的な内容である場合には、運営側が情報を密告することがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> プライバシーの個人情報は、法的な問い合わせが来たら、情報を見せる?とか載ってましたが、メール内容が犯罪的なモノが、受信送信してるアドレスがあったとしたら、勝手に運営側が、密告とかあるんですかね? 法的な問合せが出来るのは、捜査機関(警察・検察・裁判所等)が、事件として認知し、捜査令状・捜査協力照会状等で通信事業者(電話会社・プロバイダ等)に対してあった場合だけです。 それ以外は、憲法(法律ではない)に保証された「通信の秘密」で保護されていますし、通信事業法や個人情報保護法でも保護されています。 もし、捜査機関以外で通信事業者等から漏れれば、その通信事業者が憲法違反、通信事業法の違反、個人情報法の違反となるのです。 つまり,質問の様な「勝手に運営側が密告」すると、逆に、憲法違反・通信事業法の違反・個人情報法の違反として運営側が警察から刑事事件で捜査となります。 以上は、日本国内での場合です。外国では適用されません。 > なぜ、こんな質問したのかというと、メールアドレスだけで、個人特定出来るとかだったら、犯罪系メール(出会い系)とか、受信メールや送信メール見て、運営側が、密告してくたら嬉しいと思いまして。 たとえ、通信事業者や運営側が偶然にも個人を特定できる犯罪メールのことを知ったとしても、それを警察に漏らすと、犯罪となってしまいます。 先に警察等が、捜査令状等で捜査してきても、通信事業者や運営等は積極的には漏らさないでしょうね。たぶん、警察からの、文書での質問・尋問に対して最低限の答えを証拠として文書の回答でしょう。 もし、警察の捜査内容以外で、犯罪メールが個人が特定出来る情報が漏れているなら、それは、憲法違反・通信事業法の違反・個人情報法の違反の犯罪です。
その他の回答 (5)
- m-take0220
- ベストアンサー率61% (480/785)
本題からずれますが、プロバイダーからの情報開示が、捜査機関からの要請や裁判所の命令以外には行われないと思っている方は、「プロバイダー責任制限法」について勉強してみてください。 権利が侵害された個人やその代理人からの請求ができることがわかるはずです。 プロバイダ責任制限法について http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku402.htm
お礼
やはり、裁判所等の、法的介入がないと、情報は、大丈夫みたいですね。 ありがとうございます
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>そもそも、メールはSSLで暗号化されています、これをプロバイダーとは言え傍受して、解読するのは簡単ではありません メールの転送プロトコルであるSMTPはSSLで暗号化はされていません。 SMTP over SSLはありますが、通常は「ユーザのクライアントからSMTPサーバまでの間」がSSLで通信されるだけです。 SMTPサーバ間での転送に関してはSSLが利用されることは稀でしょう。 # 双方のサーバが対応していれば…SSL使ってくれるんですかねぇ。 # まぁ、そんなコト知り得るのは関係者だけかも知れませんが。 ということで、平文で流れている。と考えるべきでしょう。 が…そのパケットを盗聴できるか?というとまた別問題でしょうね。 ISP間のルーティングの途中にパケットキャプチャする機器なりを挟み込まないとなりませんが まずそこら変が無理でしょう。 # 国外だったらどうか判りませんし、そもそも通信の秘密が保証されないような政府自体が監視しているような国だってありますし。 少なくとも国内のISPなら、既に回答にあるように法律で縛られてます。 >なぜ、こんな質問したのかというと、メールアドレスだけで、個人特定出来るとかだったら、犯罪系メール(出会い系)とか、受信メールや送信メール見て、運営側が、密告してくたら嬉しいと思いまして。 監視されたい社会をお望み…ですか? 中国や北朝鮮とかのネットであれば、監視してくれていると思われます。 # 政府を批判するメールを送ろうと思えば即刻対応してくれますよ。きっと。 中国なら密告奨励とか聞きますし。少なくとも日本での常識は通じないでしょうね。 アメリカなんかもメール監視されている…という可能性はあるかも知れませんけどね。
お礼
日本は、個人情報などは、メール内容でも、法的介入がないと、開示できないんですね。 出会い系等は、根絶して欲しいですが、全部筒抜けは、ゴメンなので安心しました。 ありがとうございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
そもそも、メールはSSLで暗号化されています、これをプロバイダーとは言え傍受して、解読するのは簡単ではありません、また売春等の出会い系はWebメールで仲介会社に送るメールを使うので、送り主のメルアドは仲介業者しか判りません、仲介業者が相手に送る時は、偽装メルアドを使えば、メールの送信主を特定することは容易ではありません。 またプロバイダーは守秘義務があるので、公開されている掲示板、ブログ、ツイッターなどの情報を除き、裁判所の命令がなければ情報提出はありえません。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
運営側が、勝手に情報を密告する・・・契約違反です。 どんな内容のメールであれ,運営側が法的根拠のない勝手な判断で個人情報を開示する事は,サイト加入時に掲示される『個人情報の保護』に関する運営方針や,公序良俗に反する内容の削除その他の指針・契約内容に反する行為は出来ません。加入者は,それぞれのサイトの運営指針を信頼している訳ですから,明らかに犯罪に関係していると警察や裁判所が判定し,サイト運営者に情報提供依頼された場合以外は,簡単に開示するはずがありません。 法律的には「通信の秘密保護」に反しますし,簡単に勝手な判断で運営するようなサイトは,ネット利用者から敬遠されるでしょう。 質問や回答・補足・お礼文の内容によっては,運営者の判断による全文または一部の削除・改編は,利用者の運営規程の承認によって許されていますが,官憲への通報等は加入者が契約していません。勝手な通報を承認するような契約に,あなたは同意しますか?
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
運営側は場所を貸す以外ないように関しては一切関与できません。 あとえ明日殺人の打ち合わせをしていたとしても、警察より情報開示申請 裁判所が許可を出さなければ プロバイダーが知る権利は、私書箱からデータがちゃんとユーザーに流れているしか詮索をしていけない 法律です。 貴方の考えるザルのようなことがまかり通っていたら、郵便局や宅配便から来る封筒や荷物は全て開封されてテープで止められていることでしょう。
お礼
ありがとうございます。メール内容は、犯罪問わず、警察等の介入がないと開示出来ない事が、分かりました。