高校教師の暴言による子供の心の傷とは?

このQ&Aのポイント
  • 地元の進学校に通う高1の子供が、酷い暴言を担任から受けています。
  • 子供が骨折し入院していた間に勉強が遅れてしまい、そのことがきっかけだと思われます。
  • 担任は子供に対して答えを写して提出するように強要し、その拒否に対して過激な言葉を浴びせています。子供は心の傷を負っており、最近は死にたいという言葉も発しています。どう対応すればよいか相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校教師の暴言

高1の子供の担任が、かなり酷い暴言を子供に吐いています。 地元の進学校にかよっていますが、入学してすぐに骨折し入院している間に、 勉強が遅れはじめたのがきっかけだったと思います。 課題に対し判らないことを聞きに行っても、「答えを写して提出しろ。」 答えを写したくない子供は、課題が遅れて提出するようになると「●●高校から居なくなれ、早く転校しろ。」 「消えろ」 「学校に来るな」 「学校に居ることが迷惑」など言われています。 もっと酷い時は、登校してすぐに家に帰された時もあります。 最近は、死にたいなどの言葉も子供から聞きました。 どう対応していけばよいか・・・教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.3

こんばんは まず教諭と云う世界を考えて下さい。 一昔前は所謂“聖職”と呼ばれ、教諭は己を厳しく律して居たからこそある程度の体罰や暴言をうけても(程度次第ですけど)も 生徒は『自分が悪いから次は注意する』と云う向上心があり、教諭も改善されれば誉めた時代でした。 しかし、最近では悪質かつ低俗な教諭が沢山おり、報道でも連日騒がれておりますがこれはあくまでも氷山の一角です。 理由はご存知の様に、学校の名誉を気にする校長の評定の問題から、教諭同士の隠蔽、或いは校長や上層部からの指示が殆どと推察されます。 この点に対し、法的措置を講じる場合どうしても必須になるのは明らかな証拠が必要となり、同時に弁護士にこのような問題を依頼しても証拠が無いと動けないのが実情です。 手軽な方法としては ・弁護士に対策を立てて貰う(作戦を立てて貰う) ・他の方も仰っていましたがボイスレコーダーや動画撮影が可能なら撮影する(対人関係をはっきりしておく) ・教育委員会、都道府県管理担当には事前に告げない(ここも学校と併せて隠蔽行動に走る可能性もある) ・証拠が集まったら弁護士(国選以外)と一気に民事訴訟(暴行なら刑事訴訟)を提訴する こんな感じでしょうか。

anb42266
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>入学してすぐに骨折し入院している間に、勉強が遅れはじめたのがきっかけだったと思います。 >課題に対し判らないことを聞きに行っても、「答えを写して提出しろ。」答えを写したくない子供は、課題が遅れて提出するようになると「●●高校から居なくなれ、早く転校しろ。」 「消えろ」 「学校に来るな」 「学校に居ることが迷惑」 この内容が事実なら暴言ではなく、暴力で教員としての資質を問う以前の話だと思いますね。 先ずは、校長や教頭に抗議してPTAの役員などにも相談すると良いでしょうね。 公立なら、教育委員会などに抗議するべきでしょう。 それでも、改善されないときは同じような扱いをされている生徒の親と連絡を取って連携するのがよいでしょうね。

anb42266
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

事実だったら,許せませんね。 お子さんにボイスレコーダーを持たせて録音するという方法はどうですか? 証拠が無ければ,教師も校長もしらを切り通すでしょう。 最近学校で起こっているイジメ・体罰などの事件を見てそう思いました。 仮に事実だとしたら,教育以前に人権問題です。

anb42266
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

物的証拠がないと事実とは言えない。勉強嫌いの子どもの逆ギレという可能性もある。 普通の子どもにはそんな発言はしないでしょう。まずは何故そうなっているかの 情報収集から始めましょう。逆にそんな状態ということは、お子さんを100%信じるのは 難しいですね。

関連するQ&A

  • 中学教師の言動

    訳あって私立中学より公立中学へ転校しました。 中学には小学校で一緒だった友達もたくさんいます。しかし転校しても小学校の頃のようにみんなと打ち解けられず クラスメイトとは会話はしますが、休み時間に一緒に過ごせる親しい友達もいなく、保健室で時間をつぶすことが多くあります。 クラスがつまらないと言って早退することもしばしば。 こうなることはわかっていたので転校をしたいと言ったときに、子どもにいい聞かせました。 仲の良い友達ができないと言っているのは子どもにも原因があるので、見守るしかないと思っております。 そんなある日、少し体調が良くなく、給食も食べられずいたら、担任ではない先生に「午後からの集まり、体調が悪かったら端で休んでな」と言ってくれました。 午後の校庭での集まりの時、体調がよくならず端のほうで座って見学していたら担任が 「なに様のつもりだ!」と大声えで近寄ってきて「他の先生に体調悪かったら休んでいいと言われた」ことを伝えると 担任:「聞いてね~」と激怒し、    「なんでこの学校に来た!理由もないのに来たような奴はごめんだ!」    「お前は前の学校の友達を裏切ってこの学校に来たんだ」    「お前がやるっていうならかかってこい!出るとこでても俺は教師人生に未練はないんだ」    「よく考えてから学校にこい」 と言った数々の不適切発言が飛び出しました。 (この時、子どもは担任に対して一言も言い返すことができなかったようです。) すぐこちらから校長へ出来事を報告しました。その後担任より 「思いが伝わらずに残念ですが、自分の言動で不快な思いをさせて申し訳ございませんでした」と電話がありました。 担任が言う「こちらの思いが伝わらず」とは??いろいろ考えました。 担任はクラスが大好きで大好きなクラスを悪く言う子どもに怒りをもっていたのか 子どもは、学校にきてほしくないのか もしくは私生活でのトラブルでイライラしていたのでは?とか どう考えても今までためていた思いをぶちまけたとしか思えず モヤモヤした気持ちが消えるわけでもなかったので 校長へ連絡を入れ、この件はこれで終わりなのかと尋ねました。 校長:「不適切な言動については担任と時間をかけて話し合い、きちんと注意しました。」     「担任の思いはお子さんに良い方向い向いてもらいたい。そのための指導だったと思いま     す。その中で行き過ぎた言動があったことはあってはいけない事です。そこは申し訳ない。」     「生徒指導担当で出張が多いので学校を抜けることはあるが、そこは副担任が     カバーしていますし、彼のおかげできちんとした生徒指導もできています。」     「彼は私生活を学校に持ち込むようなことは今まで一切ありませ。     ストレスによる発言ではない。それは心外です。訂正していただきたい」などなど・・・ 校長先生は担任を信頼していると言った内容でした。 ようするに学校側は厳重注意をもってこの件はこれで終わり。ということです。 こんなに校長から評価されているのでは、これ以上、話を続けても暴言を吐いた担任は学校から守られ、親が騒いだことで子どもがさらに嫌な思いをするのではないか。 この先進路について学校とは関わりを持たなくてはならないので いいことは何一つないのではないか。 けど、これで終わりにしていいのかといったちょっと複雑な思いでもあります。 子どもが転校する際、私が一番心配していたことは 転校してきたことをクラスメイトに触れられトラブルにならないか不安でした。 その心配を生徒ではなく担任(大人)が触れてくるとは考えてもいませんでしたので とてもショックでした。 さらに教師が「やるならやってやる」といった挑発発言を受けて、子どもが飛びかかっていたらと思うと、ゾッとします。怖いと思いました。 担任からの暴言を受けて、子どもは学校に行きたくないと言い出すし、進路について今が一番大事な時でもあるので、どうなってしまうのかと私自身、眠れないこともありました。 (今は学校に行ってくれています。) 企業ならもう少し違った対応や処分があるようにも思えるのですが 学校というところは全く別ものですか。 こちらが気持ちを切り替えて忘れるしかないのでしょうか どのように事を進めていくのがいいと思いますか? 皆様ならどういたしますか? お考えをお聞かせください。

  • 高校辞めたいです。

    今不登校で高1です。 1学期から不登校で全然学校に行ってませんでした。(たまに相談室に登校するぐらいでした。) 1学期のうちに行った回数は15日もないです。 それから夏休みが終わり、なんとか教室に入って、友達を作り、体育祭も出たのですが、体育祭が終わったらばったり行かなくなりました。 理由は朝、体調が悪いのと、学校に行くのが嫌になったからです。(いじめられているわけではありません。) それで毎日親と喧嘩になります。(学校を休むからです。) 学校の前の夜などは行く気持ちがでるときがあって日課とかをそろえるのですが、朝になったら気分が重く、腹痛がでたり、気持ちわるくなったりして、休んでしまいます 。 学校の先生にはもう後がないと言われています。 元々中学校の時も不登校(中学の時はいじめでした)で、フリースクールに行っていて、回りの人(親や親戚)が全日制のほうがいいと言われたので全日制の私立に入学したのですがこのありさまです。 それで通信に転入したいと話したことがあるのですが、中学校の時の担任の先生が通信や定時制にいくよりも全日制のほうがいいがんばれと言われました。 一昨日ぐらいに学校の担任の先生かた親に連休が終わったら学校に来てくれと言われたそうです。 僕としては通信や定時制に転入したほうがいいと思うのですが、後悔もしそうなきがします。 どうすればいいでしょうか? お願いします。

  • 公立高校から公立高校への転校について

    私は今高1で、県内の公立高校に行っていたのですが、 1学期の途中から休み始めて、今では不登校の状態になってます。 でもこの状態が嫌で、私は変わりたいと思っているのですが どうも今通っている学校には行きたくなくて、転校を考えています。 そこで質問なのですが、公立高校から公立高校に転校する時、 私の住んでいる県では編入テストがあるのですが、もしそれに落ちたら 公立高校には転校できないのでしょうか。

  • 小学校教師からの暴言について

    よろしくお願いします。 現在、小学1年生の息子の母親です。息子は、耳の異常があり大きな音が大きく聞こえてしまうため、算数、国語のみ特別支援級へ行かせてもらっています。 その、特別支援級の女性担任新任教師(50代後半、元々小学校教師)に、私がパワハラを受けています。 例えば、 •入学前に、入学前相談や学校特別支援責任者との話し合いで決まっていた具体的な支援を覆されました。一年近く、特別支援室の担当者、学校特別支援責任者の方々とともに話を進め、決めてきたことです。 家に突然やってきて、「そんなことはできない。」と支援内容を否定してきました。先日、学校特別支援責任者と打ち合わせしたと話したが、後日また、新任の教頭とともに支援内容をくつがえすことをされた。学校特別支援責任者に断りなく、支援内容の変更をしてきた。後に、責任者や市役所担当者含め、改めて話合いをし、結局最初の支援内容に決まった。 •入学当初、息子が一度下校班を使わず、一人で帰ってきてしまいました。迎えに行ったときには、とにかく暑い日だったので熱中症かな?と思うくらい顔が真っ赤になっていました。辛かったので一人で帰ってきてしまったとのこと。他のお母さんに学校へ行っていただき、息子が帰ってきたことを告げてもらいました。(学校はすぐ目の前) 帰宅後、その先生から電話がありました。「あなたは、何をやっていたんですか!?下校班の子どもたちが待ってるんですよ!!」近所の集合場所まで迎えに行くので、携帯電話を持っていきませんでした。「息子がご迷惑おかけしました。」と謝りました。その後、コロナの影響で遅れていた入学式当日、式の前にその先生が来て、「あなたは何をやっているんですか!?」「ご迷惑おかけしました…。」 理不尽に何度も怒鳴られます。このことについて、私に落ち度があったように思えません。子どもが帰ってきてしまったことで、班を待たせたことは良くないと思います。班の保護者の方々にお詫びしました。 結局、支援級に入るような子どもの親に問題があると、一方的に決めつけているように思われます。 •子どもを病院へ連れていくため、何時何分と詳しい時間を記入し、早退届を出しました。 迎えの5分前に昇降口で待っていましたが、なかなか出てきません。 コロナの影響があるので、密を避けるため保護者は学校へ来ないでくださいとの通告が頻繁にあります。そのため、昇降口で待っていました。そろそろ、教室へと思ったとき、その先生がやってきて「あなたは何をしてるんですか!?〇〇さんが待ってますよ!他にも早退の子どもがいましたけど、その保護者さんはきちんと教室まで迎えにきていますよ!!!」「コロナのことを考え、入らないほうがいいと思ったので。教室まで迎えに行くというきまりなんですか?」と言うと、無言で立ち去りました。だいたいいつも言い返すと無言で立ち去ります。言い逃げが多いです。 •息子への暴言。仲が良い子なのですが、同じクラスの子と度々ケンカをしているそうです。 「先生のいないときに〇〇くんがお友達に手を出している。横断歩道で他のお友達を押したりしたら大変!!」なとどとありもしないことを言ってきます。 •分散登校時、散歩したいからとの理由で、くる直前に電話がきて、突然家を訪ねてくる。数回。 帰るときには、「お休みのところ、すみませんでした!!!」と人を暇人扱いして、怒鳴りながら帰っていく。 •公の場では、息子の特性の話はしないでほしいとお願いしていたにもかかわらず、玄関先や他のお母さん方がいる場所で、大きな声で特別支援級のことや息子の特性の話を話す。 他にもたくさんあります。 今まで、我慢してきましたが限界です。 先日、本人に直接問いただしましたが、発言を認めません。 直球で、何が理由なのか?何か私に不満でもあるのか?足りないところがあるなら、おっしゃってください。保護者は、先生の敵ではありませんよ、〇〇先生、私はあなたの敵ではありません!!感情に訴え言いました。まだ発言を認めず、ルールを明確にしますなどと、うやむやにするので、認めないならと、ボイスレコーダーをまわしていたことを告げると、すみませんと一言謝りました。 たまたま、まわしていました。 今まで、なるべく接触しないよう、心がけていましたが、向こうからくるので避けようがありません。 いい加減、嫌がらせをやめてほしいのですが、どうしたらいいでしょう?

  • 教師の間での生徒の情報共有

    こんにちは。私は高校1年の女子です。 私は今、うつ病と摂食障害を患っています。学校にはほとんど行けていて、たまに保健室を利用します。 しかし、今の私にとって「学校生活」というものは苦痛で、学校に入る時は過呼吸になったりします。また、提出期限のある課題や進路の話は厳しいです。私の高校は進学校で、私も大学に進学したいと考えています。けれども、今の状態では学校でいっぱいいっぱいの状況なので勉強に力が入りません。課題をすることもぎりぎりです。 そこで質問なのですが、このような、生徒の情報というものは先生の間でどのくらいまで共有されているのでしょうか?それとも、こういったことは話されないのでしょうか? 今の私の状態は担任と養護教諭には話してあります。

  • 通信制高校について

    学校に馴染めず通信制高校へと転入する場合、進学や就職に際して何か不利な点はありますか。また、週に1度だけ課題提出のため登校するものと、週5日登校する2種類がありますが、これに関しても進学等で不利な点がありますか。通信制高校と聞くと不良の集まりという偏ったイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。県立の通信制と私立の通信制とでも何か違いがありますか。宜しくお願いします。

  • 高校を転校したい・・・可能?

    題の通りです。 この前入学しました。 某都内私立ですが、入学して 速効大学入試について語りだされて 私としては遊びまくる高校生活を期待していたのに・・・ この学校をやめたいです! 私には合わないのです・・・ 入ってすぐに転校のようなことは可能ですか? 担任は「無理してこの学校に来るくらいならやめた方がいい」 みたいな事を言っていますが、可能ですか? 高校は転校は無理なんですかね・・・?

  • 全日制高校から通信制高校へ転校時期・大学受験対策

    高校1年生の子どもをもつ親です。 高校入学1か月後頃から担任の先生と合わず、渋々登校しています。 不登校ではありませんが、勉強には身が入りません。 定期試験の結果は悪く10段階評価で2~4ばかり、実力テストでは学年1番と偏っています。 中学生の時はコツコツと勉強するタイプで、勉強のことで指導されることはありませんでした。 高校に入り、専門科目の授業内容がわからず、スピードにもついて行けていないようです。 理解するよりも問題をどんどん解いていくように先生から指導を受け、納得がいかない様子です。本人はわかる授業をしてほしいと訴えていますが、本人の努力も足りないと思います。先生の指導通り、素直に勉強すればいいのでは?と思いますが、子ども本人が意固地になっているところがあり譲れないようです。家庭教師の先生の指導は素直に聞けているようなので、高校の先生とは性格が合わないのだと思います。 大学進学を目指していますが、一般入試で受験すると割り切って、単位を落とさない程度に学校の勉強をすればいいとは話していますが、学校でのストレスをゲームに集中していないと忘れることができないと子どもは言ってます。「学校へ行きたくない」と泣いて訴えることが増えてきましたので、あと2年以上高校生活が残っており、健全な精神状態が保てるか親としては不安です。 そこで、通信制高校へ転校も考え始めました。子どもとしては、今すぐにでも退学したい気持ちですが嫌々ながらも学校には行けているため、転校時期についてご意見を頂ければと思っています。今、転校するべきか、成績は悪いですが1年生の単位取得後、4月に転校するべきか。 ある通信制高校に問い合わせたところ、今すぐ転校すれば通信制高校では良い評価がつくのではというお話もありました。早く入学させたい通信制高校側の事情もあるかも知れません。 いろいろ調べたり、通信制高校へ問い合わせをし、通信制高校のメリット・デメリットや、大学進学のためには別の受験対策が必要なことは少しずつわかってきました。 同じような経験をされた方や、通信制高校についてお詳しい方のご意見(転校時期やどのように大学受験対策をされているか)を頂戴できればありがたいです。このような質問をしているにも関わらず申し訳ありませんが、わが子の努力や辛抱が足りないことは十分わかっていますので、そのことについてのご意見はご遠慮いただければと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 私立高校から公立高校へ転校

    現在兵庫県の私立高校に通っている高1の男です 担任ともうまくいかず 一応進学校なので勉強の面もすごく大変で、あまり意味のない宿題なども多く、この学校に自分はあってなくて転校したいと考えています 京都に祖父母が住んでいるので、京都の公立高校に住民票を移して転校したいと思っています 一家転住という分けでわないんですけど、転校は可能でしょうか? 父親は仕事があるけど、母は仕事してないので一緒に住民票を移したら転校可能でしょうか? 一家転住と嘘ついて転校することは難しいでしょうか? もし転校が無理なら高卒の資格を取って自分で勉強したいと思っています、自分で勉強して大学に行くのは難しいんですか?教えてください

  • 高校入学前の課題

    新高一です。 高校入学前に課題が出されると思うのですが、それが全く終わっていません。 明日が入学式で明後日のテストの日に提出なのですが、終わる気がしません。 やらずに提出というのは良くないですよね。 どうしたらいいんでしょうか。 もう死ぬ気でやるしかないですよね…