• ベストアンサー

「寒い!」と、感じる曲や歌。

do-keyの回答

  • ベストアンサー
  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.16

音もメロディーも冷たく美しいです。 陰陽座 - 氷の楔 http://www.youtube.com/watch?v=Hw7J45-Z9nI

mimicry-budda
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 >陰陽座 - 氷の楔 ↑ おお!。 とっても「いい曲」を思い出させて頂きました。 「感謝」で御座います。 私みたいな「オジサン」から見れば、『陰陽座』の歌は、まだまだ「新しい曲」で御座いますよ。 (笑)

mimicry-budda
質問者

補足

「ベストアンサー」、大いに悩みました。 でも、記憶の片隅に仕舞い込みそうになった『陰陽座』を、また引っ張り出して下さいました。 感謝です。 寄って、「ベストアンサー」と、させて頂きます。

関連するQ&A

  • 『梅』を歌った曲、歌を、教えて下さい。

    お早う御座います。 北海道地方、今朝も雪で真っ白。 今日も「真冬日」の予報が出ており、まだまだ花の季節には早いのですが・・・。 この私、「梅」の花が好きで御座います。 何と無く、桜よりも地味な印象ながら、桜よりも上品な感じを受けます。 ★そこで、「梅」がタイトルに付く歌や曲を、ご紹介下さいませんか?。 ★タイトルに無くても、歌詞に「梅」が登場すれば「OK」と致します。 少し考えても、自分は、「さだまさし」さんの『飛梅』くらいしか浮かんで参りませんでした。

  • 『熱く』なれるような「曲」、「歌」を。

    北海道地方、「荒れ模様」です。 「寒い」です・・・。 明日は、幸い「仕事が休み」。 そこで、皆様から、 ★「熱く」なれる、「熱い気分に成れる」ような「曲」や「歌」 ご紹介願えませんでしょうか?。 『You tube』で拝聴出来るモノを、お勧め願いたいです。 「曲」でも「歌」でも結構です。 ジャンルは、不問で御座います。 「御礼」は、拝聴させて頂いた後、明日に成りますが、何卒「ご了承」の程を。

  • 笑える曲、笑える歌。

    「どんより」とした空、しとしと降る雨。 当地は、お天気が優れません。 少し「気分転換」したい気持ちに駆られました。 ★そこで、『笑える曲』、『笑える歌』を教えて頂けないでしょうか?。 「あまりに調子っパズれだから、笑える」 「あまりに下手だから笑える」 「あまりに暗いから、逆に笑える」 「歌詞が変(下品)だから笑える」 ↑ 笑いの内容は、特に問いません。 出来れば、『You tube』で聴ける曲や歌で有れば幸いです。

  • 涼しくなる曲や歌

    お早う御座います。 北海道地方も、「残暑」で御座います。 そこで、 ★視聴して「涼しくなる」ような、「涼」を感じるような、 そんな曲や歌を、ご紹介願えませんでしょうか?。 ジャンルは一切問いませんが、「You tube」で視聴できる曲や歌で、どうか、お願い申し上げます。

  • 『食』に絡んだ歌や曲。

    やや「秋空」が戻って来た北海道です。 「食欲の秋」。♪ たまたま、「さだまさし」さんの『パンプキンパイとシナモンティー』を聴いていて思い立ちました。 ★「食」に絡んだ「歌」や「曲」を、ご紹介願えないでしょうか?。 ★「酒オンリー」のモノは、今回は割愛願います。 ★「酒」+「つまみ」や「肴」の描写が有れば、それは「OK」と致します。 ★「タイトル」に「食べ物」の名前が無くても、歌詞に描写が有れば「OK」で御座います。 ★「ジャンル」は、不問です。 美味しそうな曲や歌を、期待しております。 (^^)♪ 「お礼」が投稿出来るのは、明日以降になるかと思いますが、どうか宜しく御協力の程を。 :<(_ _)>: ぺこり

  • スカッとする曲、スカッとする歌。

    世間一般では、「大型連休」、「ゴールデン・ウイーク」が近い。 ところが、連休は無し、何処にも出掛ける予定の無い人間が、ここに存在致します。 (悲・・・) 以前に、「笑える曲、笑える歌」を、多数「お勧め」頂きました。 そこで、今回は、聴いて、 ★『スカッとする曲、スカッとする歌』 を、教えて戴きたいと思い立ちました。 スカッとする理由は、皆様それぞれだと思いますので、 ★「◎◎だから、スカッとする」 と、一言付け加えて頂ければ嬉しく思います。 ★必ず、拝聴致しますので、『You tube』で聴ける曲、聴ける歌で、お願い申し上げます。

  • この歌は誰の、何という曲ですか?

    先週の木曜日、日中ふらりと入った100円ショップで流れていました。 男性の声で「♪パパにはまだ言わないで」・・・という一節だけ覚えています。 あと「♪恋がしたい」「♪恋をしてやる」・・・と歌っていた気がします。 あまりよく聞こえなかったのですが、私が聞いたのはおそらく2番の歌詞で、内容は以下の通り。 ・曲の主人公は、たぶん女子高生 ・ママがいて、パパ以外の男性と秘密裏に恋愛中 ・でもママが「パパにはまだ言わないで」と、自分だけには打ち明け話 ・「私はイマイチいけてないけど、いつかはママのような、情熱的な恋をしてやる!」と思う ・・・という内容だったような気がします。 ヘンな歌だなぁ~と思いながらも、何だか頭を離れない。 この歌、どんな方が歌っている、何というタイトルなのでしょうか? おかしな質問で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

  • お気に入りの歌の好きな理由はなんですか?

    ごきげんよう。 たんなる興味本位なのですが、好きな曲の好きな理由はなんですか? 複数のジャンルが好きな人もいると思いますが、できれば一つのジャンルに焦点を当てるか、この場合はこれと書いて頂ければ幸いです。 ・メロディー ・声 ・歌っている人 ・歌詞 ・バックグラウンド ・その他(理由) 私は、明るくテンポが速く、歌詞に意味がある曲が好きなのですが、理由を100%とすると、 歌詞 60% メロディー 30% 声  9% バックグラウンド 1% といった感じです。 メロディーや声が同じでも、歌詞が違ったら、私はその曲は好きではありませんし。 逆に、同じような歌詞でメロディーが違っても、やはり好きになる可能性は高いと思います。

  • 北海道大学の歌を教えてください

    「とよひらのさち」だったか「とこしえのさち」だったか不明です。「すすむはいまぞ」という部分は正確だと思います。以上の歌詞を含み、スコットランドかアメリカの民謡または行進曲が原曲らしい北海道大学の歌を教えてください。歌詞と曲を教えていただければさいわいです。応援団による録音など、音源がどこかにあれば、それもご教示ください。

  • B'zの歌にお詳しい方、教えてください。

    B'zの歌にお詳しい方、教えてください。 最近落ち込むことが多くて、、、、 元気が出る曲教えてください。 ストレートに頑張ろーぜ!という曲よりも哀愁こもっててしんみり系、それでも頑張るかって前向きになれる歌詞がいいです... よろしくお願いします。