求職活動について

このQ&Aのポイント
  • 突然の職場解雇により求職中の者ですが、再就職が困難な年齢に差し掛かっており、心がめいっています。
  • 失業手当てを受給する予定ですが、できるだけ出費を避けたいため、資格取得やセミナー通いも迷っています。
  • 求職中またはかつて求職活動をしていた方に質問です。 1. 求職活動以外の時間の過ごし方は? 2. 希望業種へのモチベーションをキープする方法は? 3. 希望業種への就職が困難な場合、他業種への転換を考える時期は? 4. ハローワークへの通う頻度は? 5. 会社都合による離職時のメンタルケアは?
回答を見る
  • ベストアンサー

求職活動について

昨年末に突然職場を解雇になり、求職中の者です。 以前と同じ業種につきたいと思うのですが、再就職が困難な年齢に差し掛かっているので、もう既に気がめいっています。 失業手当てを受給する予定ではありますが、できるだけ出費は避けたいので、資格取りやセミナー通いも迷っています。 そこで、現在求職中またはかつて求職活動をしていた方にお尋ねします。 (1)求職活動以外の時間は、どのように過ごしていますか? (2)希望業種へ就くためのモチベーションをキープするために、何か心がけや工夫はありますか? (3)希望業種へ就く事が困難な場合、どの辺りで他業種への転換を考えますか?(時間的・応募件数的に) (4)ハローワークに通う頻度は、どの位ですか? (5)会社都合による離職の場合、精神的に打撃を受けると思うのですが、メンタル面ではどのように対処していますか? 自分は年明けに雇用保険受給の手続きをしたので、まだ7日間の待機期間中なのですが、これからが長くかかりそうなので、同じ様な境遇の方、ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は職業訓練所(うちの地元では「ポリテクセンター」という名称でしたが)に通っていました。 経理全般とPC操作を習う半年の講座でした。 私の受講していた講座は半年間みっちり勉強するものでしたが、1ヶ月とか、3ヶ月くらいの講座のほうが多かったように記憶しています。 そこに通っている間は失業保険が支給されますし、基本的に受講料などは無料なので、とても助かりました。 テキスト代や受験料は自己負担ですが、受講中に簿記の資格を取った人もいます。←私は最初から簿記の資格は持っていたので、WordやExcelの資格を取りました。 もちろん再就職のための勉強なので、受講中にも求人をチェックしたり、気になる企業には問い合わせをしたり履歴書を送ったりもしていました。←ハローワークとも連動しているので、常に最新の求人票が教室に置いてある状態で、気になる求人があれば、訓練所とハローワークを経由して申し込む、という形式でした。 各自治体によって、いろいろなタイプの講座があると思いますよ。 ハローワークで質問してみたらいかがでしょうか? ただ、最近は失業者が多いので、そういった講座もすぐに定員オーバーになってしまうことが多いようです。 私の時は2倍くらいの倍率で、試験と面接を経て、受講できることになりました。 溶接とか技術系の講座はわりと空きがあるようですが、事務系は競争率が高いらしいです。 地域によって違うかもしれませんが、参考までに。

doradora-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 職業訓練所は、自分の希望する業種に沿ったものが中々無いため躊躇していたのですが、無料なら何かやっておいても損はしないですね。いつどこで役に立つか分からないし。 でも、倍率の高い講座もあるなんて知りませんでした。希望すればすぐに受講できると思ってました…。 貴重な情報をありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

1.アルバイトしています。 3.かなり早い段階でやってました。 4.バイトする前は、週1で行ってましたが 今は、バイトの休みの前にネットで見ていいのがあったら行っています。 その他は、特に何もしていません。

doradora-1
質問者

お礼

いち早い御回答、ありがとうございました。 アルバイト、いいですよね。ブラブラしていても時間がもったいないし、働けばお金になるし。 ただ、失業保険受給中に収入があると受給額が減ってしまうらしいので、迷ってしまうところです。

関連するQ&A

  • 求職活動について

    横浜市民です。 現在雇用保険の受給中ですが、2回目の認定日までに、規定の求職活動回数(2回)をこなすことができません。 この場合、どうなるのでしょうか? 1ヶ月後倒しになるのでしょうか?又は、計3回のうち2回しか受給されないのでしょうか? また、求職活動としてカウントされる「職業支援セミナー」に参加しましたが、氏名や利用安定所を申し出ただけです。 これだけで、安定所では活動した証拠(!?)を確認することができるのでしょうか?

  • 失業保険 求職活動実績について

    派遣社員でオフィスワークをしていましたが、 契約を切られてしまい、現在失業保険の受給手続きをしました。 これをきっかけに手に職をつけて 異業種で働きたいと思っています。 (マッサージ業界) 未経験の為、適職であるのか不安なところもあり、 まずは知識や体験などもしつつ仕事探しをしたいと考えています。 毎月2回の求職活動実績で、ケイコとマナブに掲載されているスクールに 無料講習や適職セミナー、体験などがありますが、 求職活動の実績になるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 求職活動について

    現在雇用保険を受給しながら求職活動中しています。 本日、自由参加が出来る公共職業訓練説明会に行ってきました(一応事前に予約を取って参加しました。 始まる前に名前は確認されたのですが、終了時は特に何も言われる事なく解散になりました。 前に別のセミナーを受けた時は終了時に受講証を戴いたんですが、今回は何も無かったので自由参加型の説明会等は求職活動には入らないのかと疑問に思ったので質問させていただきました。 終わった後に自分から受講証(?)などを申請しなければいけなかったんでしょうか。 質問文がわかりにくかったらすみません、回答よろしくお願いします。

  • ●失業保険の求職活動について

    重複質問がありましたら申し訳有りません。 現在、失業中で失業保険を受給しております。 既に2回目の受給が済んでおり、 近々3回目の受給認定日となります。 そこでですが、 下記求職活動がハローワークの認める、 求職活動に該当するかが知りたいのです。 【状況】 ・ハローワークに出向き求人検索は行うが、  希望求人が無い為、職業紹介は行って貰っていない。 ・雇用保険受給資格者証の、「求職活動実績記録欄」には、  『求人情報閲覧』のハンコが前回認定日から2個押してある。 この状況の場合、 このまま次回認定日を迎えても、 受給は出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ネットでの求職活動は該当しますか?

    リクナビNEXTを利用しているんですが、気になる企業があったのでレジュメというんでしょうか、履歴書のようなものを添付して書類選考に応募しました。 その後、企業からメールがあり「まことに不本意ながらご希望に沿えない結果となりました」と連絡があったのですがこれは求職活動に該当しますか? ただの閲覧ではダメだというのは書いてあったのですが、実際に郵送とかではないので気になりました。 この求職活動が可であれば、今後もネットで探していこうかと思っているんですが一つの方法でなく、セミナーとかハローワークを利用した求職活動でなくてはならないんでしょうか? ネットは写真付だし、詳細を知りたい時は企業のHPをすぐ見れるので自分が一番探しやすい方法だと思っているのですが。

  • 雇用保険受給の求職活動について

    過去ログを検索してみたのですが、最近のものにたどり着けなかったので質問させていただきます。 雇用保険を受給する際は一定回数以上の求職活動が必要で、昔はハローワークにあるPCで検索するだけでも求職活動と見なされていたようですが、 最近では「単なる安定所での求人情報の閲覧」は求職活動実績に該当しなくなったという話を聞きました。 (自分の管轄地とは違う地域の人から聞きました) また、PCで希望の求人がなくても窓口相談を受ければ活動とみなされるとも聞きました。 これまで2度ハローワークに行き、1回目、2回目とも希望の求人が見つからず、2回目のときは窓口相談を受けようと思っていたのですが時間がなくなってしまい結局そのまま帰ってしまいました。 しかし、2回とも受付で資格者証をみせると、帰る前に求職活動届のような用紙に記入するよう言われ、記入して提出すると資格者証に日付の印鑑を押されました。 ふと、係りの方に「これで活動実績になるのですか?」と聞くと「はい」と言われました。 これは言葉どおり、活動実績としてカウントしていいのでしょうか? 前述のような話を聞いたので不思議に思い、係の方に詳しく聞く時間もなかったので・・。

  • 失業認定の求職活動実績について

    教えて下さい 求職活動実績について、 公共職業安定所が実施する求職申込、職業相談、職業紹介、求職支援セミナーなどとありますが、 (1)『職業訓練』の相談をハローワークの職員としたこと (2)『職業訓練』の説明会に参加したこと は実績1になるのでしょうか? ならないと思っていたのですが、 相談の際に、受給資格者証に相談記録つけておきますねと言われたので、 あれ?と思いました。その場で聞いてくれば良かったのですが、 職業訓練の応募方法などで頭がいっぱいで聞けなかったです><

  • 求職活動実績について

    私は現在、初回の認定が済んだ状態の求職者です。 今直ぐにでも働きたいと思っているのですが、まだ具体的に仕事に就きたいと思う職業を絞り込めていません。自分なりに情報収集をしている段階で、実際に求人に応募し、面接等を受けるには至っていません。 先日、家からは近いのですが、自分の住所では管轄外になるハローワークでパソコンによる求人の閲覧をしました。その際、受付で雇用保険受給資格者証に“閲覧・相談”と書かれたハンコを押してくれ、「このハンコが求職活動実績の証明になりますから」と言われました。 これまでに何度か、自分の住んでいる地域を管轄するハローワークに出向いてパソコンによる求人の閲覧をしましたが、上記のようなことを言われたことはありませんでし、ハンコを押してくれたこともありません。 気になったので、昨日そのハローワークで求人閲覧をしたついでに職員の方に質問してみました。 その応えは、昨年から不正受給防止の為、全国的に求職活動実績の審査が厳しくなり、パソコンによる求人閲覧では実績とみなされなくなってきているとのことで、私の管轄ハローワークでもそのように対応しているようなのです。ただ、未だ完全に統一されている訳ではなくて、各ハローワークで対応は異なるとも言っていました。 現在の私の状況ではこの流れは厳しく、大して興味も無いセミナーに参加したり、アリバイ作りの為に求人に応募するのは心苦しいので避けたいです。 幾ら管轄外のハローワークでハンコを押してもらっても、実際に管轄するハローワークで活動実績と認められないのなら無意味な行動なのでしょうか? それとも、言い方は悪いですが、「ハンコを押してもらった者勝ち」ということで通用しますでしょうか?

  • 求職活動について

    こんにちは。 今年春に結婚と主人の転勤が重なり勤めていた会社を自己退社し、失業給付待機期間期間が3カ月ありました。 2度目の認定日(7/24)終わりました。2度目の認定日までには3回の求職活動をしなくてはいけなかったので、以前の住んでいた街で、セミナーの申込みと受講、そしてこちらに来てから自己検索機にて窓口相談をしたので、無事、認定を受けたのですが、 (1) 2度目の認定日から(7/24)3度目の認定日が(8/21)なんですがその期間は2回の求職活動が必要ですよね? ハローワークに設置されている、自己検索機というものがあって使う時間は限られているんですが、 (2) 自己検索機で検索してもよい求人広告がなかった場合、自己検索機に触れたという事ではカウントされないんでしょうか。その場合はどうしたら良いのでしょうか。 以前は自己検索機でプリントをして窓口相談したのでカウントされたのですが。 (以前住んでいた町のハローワークでは自己検索機はなく、リクエストカードというものに、求人広告の番号を記載して詳細の求人広告のコピーを窓口で貰うという事で1カウントされていました) 新しい土地での就職は土地感がわからない為、近場での就職が出来たらと思い、探しているのですが。 その他、認定される求職活動を教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 失業手当→求職活動

    出産の為、延長していましたが9/5に手続きをしました。翌週12日から支払い開始となり、その後15日に説明会、次回失業認定が同月26日ということです。今、しおりを読んでみたら 「基本手当の支給を受けるためには、失業の認定を受けようとする期間(認定対象期間。原則として前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間)中に、原則として2回以上(基本手当の支給に係る最初の認定日における認定対象期間中は1回)の求職活動(就職しようとする意思を具体的かつ客観的に確認できる積極的な活動のことをいいます。)の実績が必要となる」 とありました。私の場合、12日までに何らかの求職活動が必要なのでしょうか?1歳児がいることもあり、保育所待機でもあるので心のなかでは年明けあたりから始められたら・・・以前も派遣だったので今回も派遣で(年齢的に正社は厳しいのが現実)などと思ったりもしてます。(いけないことはわかっています。)今まで2回受給していたが閲覧でもOKだったのですが、求職活動とはどのように何をすると認められるのでしょうか?安定所での求人閲覧では×とか。就職相談とはどのようなことでしょうか。(12日なら)日にちがないのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう