• ベストアンサー

既に撮ったビデオ、映像が上下逆になっている。

既に撮ったビデオ、PCで放映すると、映像が上下逆になっている。如何すれば?どのビデオ編集ソフト(手に入りやすい、無料)で直れるですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

再生しているソフトがウインドウズメディアプレーヤーなら以下参照 http://blog.livedoor.jp/infinity_hpb/archives/51338164.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンコードしたwmvの映像が上下逆さになりました

    エンコードしたwmvの映像が上下逆さになったのですが、これを直せるソフトを教えてください。 よろしくお願いします。 元の動画はaviです。

  • ビデオ映像を上下反転させてテレビに映したい

    ビデオカメラを天井に取り付けて、テレビに接続して映像をみたいのですが、 そのままだと映像が逆なので、上下反転させたいのですが、なにか方法はありますか? 持っているカメラ(ソニーのHDR-PJ20)にはそういう機能は無さそうです。。 そういうことができる機械とかありますか? または上下反転機能がついてるカメラ知ってたら教えてください。

  • ビデオの映像をPCに取り込みたいのですが…

    ビデオカメラ、またはビデオからPCに映像を取り込みたいのですが どのようにすればいいのか判りません。 手持ちのビデオカメラから取り込もうかと思い説明書を見た所 FireWireと動画編集ソフトが必要と書いてありました。 動画編集ソフトは持っているのですが 古いPCでしてFireWire接続ができません。 ボードを付け替えると言うことも考えましたが 結構な金額が掛かってしまうので断念してしまいました。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • 上下左右に黒帯のある映像を大きく表示させたい

    昔のアナログテレビ放送を録画したVHSを、レコーダーを使ってDVD-RWに焼き、PCで編集して、DVDを作成しようとしています。 それらの中には、元々の比率が16:9の映像も含まれているのですが、放送時には(上下に黒帯を入れて)4:3の映像として放送され、VHSにもその状態で記録されています。 これを現在主流の16:9の画面で見ますと、上下左右に黒帯がある状態になってしまいます。 多少画質が粗くなるのは承知の上で、この映像をPCの画面いっぱいに表示させるには、どのような方法が最適でしょうか? と言いますのも、一台しかないテレビは家族が使用している時間が長く、完成したDVDもPCで見ることが多くなると思うのです。 テレビでしたら、上下左右に黒帯があったとしても、リモコン操作で拡大表示させることができますが、PCではそのような操作ができません。 編集ソフトで黒帯の部分を切り取る方法もあると思いますが、残念ながら私の使用しているソフトにはそのような機能がありません。 仮にそのようなソフトを持っていたとしても、この方法では映像全体をエンコードすることになり、最適な方法とは言い難い気がします (現在所有している編集ソフトはスマレンに対応しており、映像全体のエンコードはせずに済んでいます)。 ただでさえPCの画面が小さいのに、今のままでは更に小さく表示されてしまいます。 どうかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ビデオカメラの映像を取り込むソフト

    ソニー製のビデオカメラ、DCR-PC350でテープに撮った映像をパソコンに取り込むとき、付属のCDにはいっていたpicture packageだと、画質がおち、かくかくしてしまう上に自由に編集できません。 映像を取り込むソフト、また編集するソフトでいいものはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 8mmビデオで撮った映像をPCに取り込む方法

    はじめまして。 今8mmで撮ったビデオをPCに取り入れ、編集したいな、と考えています。 しかしPCについて詳しくなくて、その方法が全然分かりません。 (1)8mmからPCに取り入れる方法、(2)PCに入れた映像を編集するソフト(できればフリーソフトがいいです。。。)を教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • GOM PlayerでDVDの映像だけ上下逆で再生がカクカクしている

    GOM PlayerでDVDを再生すると映像が上下逆になり、 また、映像が1秒止まって3秒分を2秒で再生してまた1秒止まるという感じになってしまいます。 GOM Playerで他の種類の動画を再生する時は何も問題はありません。 また、GOM Player以外のソフト(WMP、Cine Playe(DellのPCに最初から付いてたソフトです))ではDVDも通常どうりに再生されます。 因みに、「映像メニュー」→「入力の上下反転」を選んでもDVDの再生時には変化ありませんでした。 いったいどうすればよいのでしょうか、どなたかご教示お願いします

  • ビデオスタジオ10 映像編集について

    ビデオスタジオ10で映像編集中です。 ワイド画面設定で撮影した映像を編集する時、上下に隙間ができるのですが、これを、上につめて、下にスペースをあけることはできるのでしょうか? それができたら、下にテロップを入れたいのですが。  よろしくお願いします。

  • ビデオ映像の上下反転

    movie video camera 逆さまに吊るして固定して撮影しなければならない、編集前にムービー画像の上下を反転できるソフトがあれば教えて下さい。

  • 映像編集ソフトについて

    ブルーレイディスクで再生した映像を編集できるソフト(無料または有料)を探しています。 特にほしいのはチャプター機能があるソフトです。通常テレビで放映されたものをダビングしてパソコンで編集したいと思っているのですが・・・もしありましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 東海道新幹線の建設計画当初は、鈴鹿山脈を貫くルートで計画されていたが、現在の岐阜羽島、米原経由のルートに変更された。
  • もし東海道新幹線の名古屋駅~京都駅間が鈴鹿山脈を貫くルートで建設されていた場合、営業距離は現在のルートに比べて短くなっていたか?
  • 質問者は東海道新幹線の名古屋駅~京都駅間が鈴鹿山脈を貫くルートで建設された場合の営業距離の差を知りたい。
回答を見る