• ベストアンサー

どのタイヤがいい?

hekebonの回答

  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.3

 前輪だけ交換するのは先の方と同様におすすめしません。銘柄が異なるとグリップ性能が違うため、その悪影響が出る可能性があります。  また急ブレーキ時には後輪のグリップ力がないと安定性が悪くなり、最悪ではお尻を振って横滑りという状態になります。  現在の前輪がどの程度の摩耗状態なのかわかりませんが、あまり溝が残っていないようならローテーションして後輪にもってゆくと、上のような状況を作り出す原因になりますので、なるべく4本全部交換されることをおすすめします。  また交換した後は、4本をまんべんなく摩耗させて長く使うためも定期的なローテーション(5000キロくらいが理想的)をなさるのが良いでしょう。  さて銘柄についてですが、この中ではダンロップEC201はRV向けと考えるとやや正確が違うように思います。ダンロップならルマンRVではないでしょうか。  これらの中で選ぶにあたって、トップブランド志向ならブリジストンのBスタイルRV、トーヨーという銘柄が気にならないのならMP3が良いと思います。 私的にはMP3が安く買え、性能も良いので好みです。トーヨーは早くから車種別専用タイヤという路線で実績を積んでいますので、それなりの「一日の長」はあるように思います。

1102hito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  みなさんのおっしゃるように4本とも替えることにします。  今日、タイヤ屋さんでいろいろ見てきたのですが、そこでまた疑問が生まれました。RV用のタイヤって、内側と外側が決まってるじゃないですか?で、ローテーションって普通ななめに替えるから、意味あるんでしょうかねぇ? MP3もなかなかよさそうですね。もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • RV車専用タイヤでお薦めのものは?

    こんばんは。 明日(10/29)、RV車専用タイヤを購入しに行くのですが、 まだどれを買うか迷っております。 そこで、どなたかお薦めのタイヤがあれば教えて下さい。 ちなみに車はトヨタ エスティマTです。 【参考:候補】   (1)ブリヂストン:B-Style RV   (2)ダンロップ :ルマン RV502   (3)ヨコハマ  :DNA map RV   (4)トーヨー  :トランパス Lu 

  • タイヤについて

    タイヤを交換しようと考えてます。 ダンロップのデジタイヤECO EC201と ヨコハマのECOSではどちらが乗り心地や静粛性 がよいのしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夏タイヤ

    夏タイヤの交換を考えています。 候補は、 ブリヂストン(スニーカー、BスタイルEX) ヨコハマ(エコス) ダンロップ(エコ) です。 車は軽自動車なのですが、どれがお勧めでしょうか?

  • ミニバン用タイヤの性能について

    トランパスMP4、トランパスLU、ダンロップENASAVE RV503、ヨコハマBLUEARTH RV-01、 ヨコハマDNA MAP ES340、ブリジストンPLAYS RV、ブリジストンREGNO GRVで低燃費順と静寂順を教えてください。同じメーカーなら高いモデルのほうがすぐれているのですかね?

  • ミニバン用タイヤ

    ミニバン用タイヤ ①ダンロップRV503 ②トランパスMP4 この2つで、迷ってます。 価格はそんなに変わらないと思いますが、性能的にはどちらが良いですか? 車はエスティマ 街乗りが中心です。

  • スタッドレスタイヤの性能

    ブリヂストンやヨコハマタイヤなどから見ると ダンロップなどのスタッドレスタイヤの性能は落ちますか?

  • おすすめのタイヤは?

    フォレスターに乗っています。 そろそろタイヤ交換の時期なので 色々考えているのですが、 どれが良いのか解らないので、ご意見お願いします。 基本的に街乗りかしないので、 経済性第一のモデル(?)で考えています。 (ブリジストンでいうところのBスタイル) それでいて雨の日でも安心ならばと思います。 予算はタイヤのみで33000くらいを考えています。 ちなみに候補に挙がっているのは ・デジタイヤECO EC201(ダンロップ) ・テオ・プラス(トーヨー) ・GTハイブリッド(グッドイヤー) ・ジオランダーHT(ヨコハマ、今はいているので) ご意見、よろしくお願いします。

  • ステップワゴンのタイヤ

    5種のうち、どれを選ぶか迷っています。 タイヤに(車自体)詳しくないので、アドバイス願います。 普段は近所への買い物くらいにしか使わず、3~4ヶ月に1度の割合で、高速で長距離ドライブをします。 静かで持ちが良いタイヤを希望しています。 運転はおとなしいです。 迷っているのは下記5種です。 おすすめとその理由も聞かせてください。 グッドイヤー EAGLE RV グッドイヤー VECTOR 5 ブリヂストン BスタイルRV  トーヨー トランバスMP3 ヨコハマ map RV

  • タイヤ選びで迷っています 日産ラフェスタ!!!

    タイヤ選びで迷っています 今、日産ラフェスタ ライダーに乗っていますが 走行距離9万7千キロで来年ぐらいには車を換えようと考えています 今履いているトランパスMP4がツルツルなので止むを得ずです 乗り方は通常は嫁の買い物程度、遠出は年に2回GW、盆休みの実家に帰る時の 片道1,200キロ 2往復ぐらいです もちろんたまに連休で200、300キロ走ることも ありますがまれです ・トランパスMPF(トーヨー)     ネット価格 12,500円   2011年発売 ・EARTH-1(ヨコハマ)        ネット価格 12,000円 2008年発売 ・エナセーブRV503(ダンロップ) ネット価格 10,000円   2009年発売 価格、静粛性、山道高速でのふらつき防止、乗り心地重視で考えていて ネットの最安値で購入予定です あまりにも静粛性、乗り心地の良いタイヤを買ってしまうと車を換えた時に 新車なのに純正タイヤで満足できなくなっても困るなと思っています たった1年ぐらいのことですから安いエナセーブでもいいかとも思いますが 以前履いていたダンロップのタイヤは乗り心地と、静粛性が悪かったのが強く引っかかっています ヨコハマは静粛性が優れているというイメージが強く1度履いてみたいと思っていました アース1だけミニバン専用タイヤじゃありませんが重量級じゃなくラフェスタ程度ですから 普通のワゴンと同じかと思ってです 一応カタログ表示もミニバンOKになっていました ブルーアースRV-01はプレミアム用かなと思いますので除外しました トランパスMPFは総合的に1番優れているのかなと勝手に思っています ミニバン専用タイヤの先駆者だし発売が一番新しいので 今はどこのメーカーもレベルの差はないのでしょうか アドバイス等お願いします

  • 車のタイヤについて質問です!!

    車のタイヤについてなんですが、平成17年式のステップワゴンなんですが、前輪のタイヤを交換しようと思うんですが、2つのタイヤで迷っています。 ・トーヨーのMP4 ・ヨコハマのDNAmap 以上の2点です。205/60R16なんですが、どちらの方が走行中の音が静かで燃費がいいのでしょうか?ヨコハマのタイヤが燃費が良くなったとの意見が書かれているのを読んだんですが、音がうるさいとか・・・ 詳しい情報お持ちの方、是非教えてください!!