• ベストアンサー

DIY 机の脚について

添付の画像の脚の名前と、使用している金具について知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umamimi
  • ベストアンサー率39% (144/362)
回答No.1

サイズまで一致してるかわかりませんが、 そういう構造の金具があります。 HUSKY BRACKETS MODEL HB-1 http://www.realtokyoestate.co.jp/news/introducution/HUSKY/husky_01.php 材木にツーバイフォー規格材を使えるサイズになってます。 金具以下の脚の部分はツーバイフォー材で、特に名前はないと思います。

masyu1984
質問者

お礼

まさにこれです!!!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 机を作りたいのですが、脚をどうしたら良いのか?

    1800×800×30のパイン材で机を作りたいと思ってますが、 脚をどういうのを作ったら良いか悩みます。 机には大きい25kgのスピーカー2個とPCとTVを置き、 デスクとして、書き物などもします。 その机の下には1800×300×30の棚が入ります。 (1) ですので、下に入る棚の力を利用して、 脚を前2本にして、後ろ2箇所は金具で棚と止めれば、 簡単で良いのかと思いますが、重さなど強度は平気ですかね? (2) また、脚の太さ、材木は何が良いですかね? (3) 素人でも出来る天板と脚の接合方法も聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • なぜ机に脚をのせているのか?

    画像に写っている女子高生は爪に白いマニキュアを塗り、そして脚を机の上にのせておりますが、どうしてでしょうか?具体的に教えて下さい。 ついでに、画像のグレーハイソックスはどこの高校生着用しますか?

  • 机にパイプを固定したい

    お世話になります。 添付図のように机に固定する感じで直径25mmの丸型のポールを立てたいのですが、どのような金具を使用すれば固定できそうでしょうか。 ホームセンターで金具系を眺めていますがアイディアが沸きません。 金具を組み合わせればと思っていますが、教えていただけないでしょうか。

  • 机(テーブル)の折りたたみが出来る脚について。

    小型のテーブルなどの脚で折りたためる様になっている物があると思います。 その脚の折りたたみの可動部分の名前って分かりますか? 蝶番とは違いますよね? また、自作で作る際に可動部分など売っているサイトなどご存知でしたら教えてください。

  • 【DIY】机の脚を長くしたい

    テーブルの足を長くしたいです。 テーブルは無印良品で購入した、長方形の天板で足が垂直に4本ついた 単純な形状のものです。足は50×50×30でハンガーボルトで天板とつな がっています(よくあるコタツの足見たいな感じ)。それを650mmの足に付け 替えたいんですが、何か良い方法があったら教えてください。い ろいろな方法を教えてくださると勉強になるのでよろしくお願いします。 私が考えたのは50×50×650mmの長さの木材を買ってきて、元の足と同 じ径のハンガーボルトをつければいいかなと思っていたのですが、無印 良品の使っているねじが特殊なのか(?)M10のハンガーボルトというもの がホームセンターをいくつたずねても見つからないのでほかの方法にし ようと思っています。

  • 【DIY】テーブル脚の長さを上手く合わせたい

    机の横に、同じ高さのテーブルを置いてスペースを拡張したいと考えています。 設置場所の大きさの関係で、天板を690(D)×550(W) t=30mm(厚さは検討中ですが…)で用意しようと思っています。 で、高さなのですが、机の高さが750mmあるので、脚の長さは720mm必要となります。 ところが、この高さにちょうど良い脚がなかなか見つかりません。 http://item.rakuten.co.jp/mokuzaiya/23526/ このあたりはお手軽でちょうど良いのですが、ちょっと長さが足りません。20mmはゴムなどを咬ませるにも微妙な高さですし… アジャスター用の穴をあける道具も無いですし。 もちろん、そこまで完全自作(幕板組んで……までや、もしくは座金の取り付けなど)すれば問題無い話ではあるのですが、まだまだ初心者なのと、あまり道具も揃っているわけではないので、何かお手軽な方法や商品が無いかなぁ…と思いまして。 もし何かご存じなもの、もしくは良い方法があればご案内いただければ幸いです。 ちなみに、添付図では、とりあえずφ60mmの脚が4本、それと天板を貫通する照明スタンド用の穴φ40mm(スタンド脚φ230mm)を書き入れてあります。スタンドの位置はあまり動かせませんが、脚の形は特にはこだわりはありません。(ものを置く関係でなるべくこれ以上太くしたくないですが…) アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • ミニテーブルの脚取り付け用の金具おしえて

    http://www.rakuten.co.jp/i-wakasa/img105463606.jpeg ミニテーブルをある程度の数造ろうと考えています。 折りたたみ脚用の、天板と脚の接合部に使用できる金具を探しています。 できるだけ、脚を立たせたときにグラつきがないものが希望です。 どんな情報でも結構ですので教えてください。 (URLは参考に。レッグヒンジという金具です)

  • テーブル脚の「金具だけ」探し中です。

    テーブル脚の「金具だけ」探し中です。 脚はあります。 通常は脚とセットで販売されていることが多い、「デーブル側に取り付ける丸い金具」の方を探しているのですが、ホームセンターに行っても、セット売りでしかないのです(+_+) 通販で購入できるところをご存知でしたら、ぜひぜひぜひぜひ教えて下さい!! こんなマニアックな質問に答えて下さる方がいらしたら、一生忘れません(笑)

  • すいません、ちょっと足がはいってしまいました。

    すいません、ちょっと足がはいってしまいました。 この画像のエアーガンのブローバックは、なんていう名前ですか?

  • 折りたたみイス製作→部品の名称を教えて下さい

    足が折り畳める木製の長椅子を作ろうと思うのですが、 材料を仕入れるのに、画像の部品の名称がわかりません。 画像の・・・ 赤色の金具(足と机を接続する可動式の金具。) 青色の金具(足を開いたとき、90度以上開かないようにする可動式の金具) また、用途的にホームセンターで購入するのは、 どんな名前で売っている木材が適当(安くて丈夫で軽くて・・・)でしょうか? よろしくお願いします。

スキャンができなくなった
このQ&Aのポイント
  • スキャンのスタートボタンをおしたが実行されない。「セキュリティ機能(ファイアウォール)の設定を変更してください。」とありますが、その変更方法を教えてください。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindowsです。接続はwifiです。
回答を見る

専門家に質問してみよう