• ベストアンサー

未来のカラオケ

高校生です。 授業で、テーマを決めて、そのテーマについて調べ、スピーチを5分くらい一人ですることになったなり、僕はテーマを「カラオケ」にし、カラオケの歴史などについては、大体調べたのですが、最後の〆の部分に「今後、カラオケはどのような進化をしていくのか」という題を持って行こうと思ったのですが、良いアイデアが浮かびません。 そこで、みなさんは今後、カラオケはどのような進化をしていくと思いますか? 出来れば、根拠を書いていただくと嬉しいです。 また、スピーチの仕方について何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。 回答お願いしますm(_ _)m

noname#179243
noname#179243

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

三が日のニコニコのど自慢は見ませんでしたか? 「大掛かりなカラオケ」とも言えるのがニコニコのど自慢で 四方の壁をLEDモニターとしたニコファーレを会場に 規定に従った応募と、抽選によって歌うことのできるイベントで 一日に数十人がフルコーラスで歌っていたんですが… ニコニコ動画のコメントシステムと、ニコ生の仕組みが組み合わさり 数百数千の人が一緒に楽しむことができるカラオケです。 ネットで探せば、今回三回目だったニコニコのど自慢の映像は見つかると思います。 チャットをするように、遠隔地のカラオケボックスや 個人宅のカラオケ環境が、繋がる仕組みは既に始まりだしています。 カラオケボックスにニコファーレのような全面モニターは無理でしょうが AR技術が進んでいけば、AR眼鏡で自由に衣装を設定したりできるかもしれませんし バックダンサーやバンドを表示するようなこともできるかもしれません。 AR(拡張現実)技術は、カメラを通して視覚化するものですから それを録画することで、誰でもライブステージで撮ったような 映像を作ることができるようになるかもしれません。

noname#179243
質問者

お礼

お礼がおそくなり、申し訳ありませんでした。 具体例を提示してくださったので、ベストアンサーにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

>今後 たとえば通信カラオケ環境を双方向にして、SNSのようにコメントや呟きを残せるようなサービスが展開されるとか。 >スピーチの仕方 あなたがそこまで調べた内容を全く無視して「今後」のアイデアだけもらっても、そういうのを「木に竹を接いだような」と言います。 そこから推測されるのはあなたのここまでの調査も、ただ「ネットで拾った言葉をてきとーに寄せ集めただけ」の、まぁ「よく頑張りましたで賞」ぐらいの内容なのかなという事です。 スピーチの構成をしっかり考えるためには、お話の一本「筋が通ってる」かどうかが最も重要なポイントになります。 それは通常「結論」の一言で集約される内容で、前段の調査から後半の考察まで全てが結論に収束するように、不要な内容は刈り取ったり追加で調べたりして、纏めていきます。 例えばカラオケの黎明から最近の展開まで調査したのなら、その中でいったいどんな「進化の方向性」をあなたが見出したのか、が一本の筋(ストーリー)になるかもしれません。ならば最後の「今後」も、あなた自身が考えたストーリーの延長上として「こんな風になると考えました」と纏めることで、良いスピーチになります。

関連するQ&A

  • 私は来週の水曜に英語の授業でスピーチすることになりました。テーマは「陸

    私は来週の水曜に英語の授業でスピーチすることになりました。テーマは「陸上競技について」と決めました。内容は陸上の歴史とスパイクシューズの進化にしようと思っていました。ですが、「スパイクシューズの歴史」と検索してみたんですが見つかりませんでした。色々と変えてみてもだめでした。もしスパイクシューズの歴史に関するページを知っているなら、教えてくれませんか。もし、知らなかったら、何かテーマに合う内容の具体例を提案していただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • スピーチ

    高校生です。 毎週ある授業で3分間スピーチをしてないます。お題は特に無く、なんでも好きなことを3分話す時間です。 なんでもいいと言われ続け、逆に話す内容がなくなってきてしまいました。 どんな内容のスピーチ(何についてのスピーチ)が面白いでしょうか。 何か案がある方、よろしくお願いします(;_;)

  • 調べ発表(^-^;)

    高校二年生です。 総合で私は 映像で見る20世紀という授業をとっているのですが 月曜日に急遽 調べ発表と言われました。 テーマは準備(歴史に関係のあるもの) なんですが… 何を調べたらいいでしょう(;_;) みんなが分かりやすくて興味をもってくれるテーマを探しています(;_;) 何かいいアイデアを教えて下さい;_;) ちなみに 一学期では 日本地図の歴史で伊能忠敬について発表しました(^-^;)

  • 卒論で歴史を論じるって?

    今度学校で卒論を書かなければならない高校生です。卒論のテーマは学校の授業に関係するものではなくていけないので歴史関係にしようと思っています。テーマを決めたものの歴史を論ずるってなんですか?回答お願いします。

  • 英語のスピーチ文

    こんにちは。高校1年生の女子です。 早速ですが、お願いです(><) 月曜日に、オーラルの授業で スピーチのテストをすることになりました。 お題は、『好きな俳優について』です。 私は、福山雅治さんについてスピーチしたいと 思っているのですが、なかなか文章を考えることができません;; 誰か、代わりに考えてくださいませんか?? 助けてくださいっっ>< 時間は1分~2分間です。 できれば和訳もつけていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします><!!!

  • 国際化について高校生が出来ることは何がありますか?

    今、『国際化と高校生』っていう題で論文を書いてるんですが、 イマイチ、国際化に学生がどうやって絡めるのか分かりません。 このことで是非アイデアとか提案が欲しいんです!!! これを見てくださった方! 少しでいいので、僕にこのテーマについて教えてください。お願いします 締切が明日なので至急よろしくおねがいします!!!

  • カラオケで

     20になる大学生です。僕は歌うのが大好きで家の中や車の中でよく歌います。高校のころからカラオケに行き始め、でも最初のうちは地声が低いせいで最近の曲や少し古い曲でさえも少しでも高いパートが出ると裏返ったりかすれたりしていました。ほんとに最初のときは1オクターブ下げないと歌えなかったんです。悔しくて無理やり高音を出そうと歌いまくってたら少しずつ裏声のような地声のような高い声が出てくるようになったんです。でも、家では小さい声で歌うので高音も普通に歌えますがカラオケとなると、特に友達といったときは緊張したりいつも以上に声を大きくしないといけないのでサビで裏返ったりして歌えない部分だけごまかしたり1オクターブ下げたりしています。  今日さっき、気分転換に一人で1時間半カラオケで歌ったのですが、最初は一人であるにもかかわらず恥ずかしくて歌えず、急に吹っ切れて「裏返っても誰もいないからいいや」となりキーの高い曲ばかり歌いました。一番出やすかったのはミスチルの「名もなき詩」です。精密採点で85点出てうれしかったのですが、曲によって裏返ったり音程がうまく取れなかったり・・・。前にCDにあわせて歌っていたときに録音したら「わんわん」うめいてる気持ちの悪い声が聞こえてショックでした・・・。「誰この音痴?」みたいに。  話が前後してすみません。 とにかく、今回カラオケに行ってお腹から声を出すと言うかひっくり返らずに高音を力強く出すコツが少しわかったんです。週1くらいのペースで行けば上達するのでしょうか?今までもカラオケに行く度に高音が出やすくはなっているのですがすぐ声がばててしまい友達からは「ガラスの声」なんて言われます。実はこれから10日間くらいはバイトやら授業で忙しいのでカラオケには行けません。1月6日の成人式に地元の友達とカラオケに行く予定なのですが、12月25日頃~来年の5日くらいまでに頻繁にカラオケに行けば上達しているでしょうか?でも世の中ってそんなに甘くないですよね・・・。

  • 音楽の授業の劇について

    僕の高校の音楽の授業で5分くらいの劇を2人でする授業をしています。台本なども自分達で作らないといけないのですが、僕達が作った台本がすべて先生に却下されてもうアイディアがありません。大体でいいですから話の流れを作っていただけないでしょうか?ちなみに相手は女子で、テーマは「愛」です。現実味の無い話はなしで、意外な展開がいいです。

  • 今教育に求められること

    私は大学2年生で、教育学部に通っています。今度教育に関するディスカッションを授業中に行なうことになりました。そのお題が「今学校教育で、人間形成の上で必要とされるもの・いらないもの」というテーマと「現在の教師のあり方」というテーマと「教育基本法は改善すべきか」・・・3つもテーマがあります。↓ 2週間前から考えているのですが全く思いつきません。現在社会で「キレる」「情緒不安定」・・・そんな子供たちのためにもっと道徳の授業が必要なのと、勉強だけでなく、人間として生活していくうえで自らの身体を動かして、何かを作る(野菜の栽培・掃除など)ことが必要というのも考えましたが、何の根拠もないのでディスカッションまで持ち込めません。ほかのテーマについてもそうです。 お願いします。皆さんの根拠のある意見をお聞かせ下さい。自信がなくても全然かまいませんので、どうかお力添えいただきたいです。お願いします!!

  • バレーボールの歴史が書いてある書籍を教えてください。

    バレーボールの歴史が書いてある書籍を教えてください。 大学の授業でスポーツ文化について自分でテーマを決めて発表するんですが、そこで自分のやっているバレーの歴史とルールの変遷を調べて発表しようと思ったのですが、探し方が悪いのかバレーの歴史についての書籍が見つかりません(泣) インターネットで探せば分かるけど、先生は何か根拠になる書籍を探さないとだめということで、探しています。 助けてください!