• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スカパーのチューナーについて)

スカパーのチューナーについて

3612masaの回答

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.5

#2です。 >そうしますとアンテナは、このままで大丈夫なのでしょうか? いまいち理解出来ていなくて、もう一度教えて頂けたらうれしいです #4さまご回答のとおり、スカパー用のパラボラアンテナおよび、アンテナ配線は、そのまま使用出来ます。

anz1206
質問者

お礼

何度も伺ってしまい、すみませんでした。 回答ありがとうございました。 HDチューナーを、検討してみます。

関連するQ&A

  • スカパーHDのアンテナレベル

    宜しくお願いします。 視聴したい番組の放送がせまっていて、あせっております。 スカパーSDから、HDへチューナーを変えて今、接続しています。 アンテナはそのまま使っていますが、アンテナレベルが 最高で53くらいです。 カスタマーセンターで200chが映ったら また連絡するよう言われ、とりあえず映っていますが 受信レベルの数字は、このくらいで大丈夫なのでしょうか? 200chも、映りが両端が黒くてアナログ放送?のようです。 アンテナ角度も、画面の数字レベルを見て少し移動させたのですが、 1998年くらいに購入したせいか、土台のネジがさびていて調整できませんでした。 視聴希望番組は、DATV、アジアドラマティックTV チューナー HUMAX

  • スカパーのチューナー

    スカパーのチューナーについて質問です。 現在TVに内臓しているスカパーのチューナー(基本パック)で視聴していますが、スカパーe2からスカパーに変更された際、見ていたチャンネルが無くなったので調べてみると、別売りチューナーで視聴できるのですが、私が使用しているDVDレコーダーには対応しておらず、チューナー内蔵のレコーダーでないと録画できない事がわかりました。 姉から使わなくなった標準画像のチューナー(CS-5000)をもらったのでそれで試そうと思っていますが視聴できるのでしょうか? また、チューナーのつなぎ方も説明書でみてやってみたのですが、よくわかりません。 スカパーe2の場合、アンテナからDVDレコーダーにつないであるのですが、アンテナのケーブルが2つにわかれて地上デジタルと110°CSのアンテナ入力端子につながっています。 110°CSのケーブルを抜いて標準画像のチューナーにつないで大丈夫なのでしょうか? もしくは、2つに分かれているケーブルを3つに分岐させないといけないのでしょうか? また、チューナーからビデオに、チューナーからテレビにとコンポジット端子をつかってつなげてみましたが、それも正しいのかよくわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • スカパーのプレミアムチューナーと二台目について

    スカパー二台目とプレミアムチューナーについて 今まではジェイコムでBSとCSを楽しんでいましたが、 ジェイコム未導入の建物へ引っ越しをすることになったので、スカパーに加入しようと思います。 そこでいくつかお聞きしたいのですが、 (1)チューナーはどれがお勧めでしょうか。 プレミアムサービスに加入するのでチューナーを選ばなければなりません。 録画をして、ブルーレイに焼きたいのです。 シャープ製のBD-SP1000、ソニー製のBDZ-SKP75等の プレミアムチューナー搭載BDレコーダーが一番手っ取り早いとは思うのですが、 パナソニック製のDMR-BWT510-Kを持っているので TZ-WR500PかTZ-HR400Pで録画し、BWT510でブルーレイに焼けるものでしょうか。 前者は高価なので、画質などが落ちなければ後者のほうがいいのかなと思います。 (2)一つのアンテナで二台視聴出来るでしょうか。 自分の部屋用ともう一台別の部屋で視聴できるようにしたいのですが 一つのアンテナで二台のテレビで視聴できるでしょうか? 二台目についてもプレミアムチューナーで考えています。 なかなか家電店に行く時間が取れず、自分でネットで調べても比較しづらいため、 皆様の貴重なご意見を頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • スカパーアンテナ・チューナーについて教えてください

    今まで、古いテレビでアナログ放送を見ており、スカパーに加入していました。スカパーはアンテナをベランダに設置し、スカパーのチューナーをレンタルしていました。 今日、テレビを地デジ対応の新型に、DVDレコーダーもブルーレイ対応の新型に買い換えました。これにあわせてスカパーもデジタルにしたいと思うのですが、下記の2通りの方法があると考えてよろしいでしょうか? 1)スカパーe2!に新規加入し、e2!用のアンテナを購入する。チューナーはテレビやブルーレイレコーダーに付いているので不要。 2)スカパーHD!に新規加入し、アンテナは従来使用していたスカパー用のものを使用可能。チューナーをHD!専用チューナーをレンタルまたは購入する。 のどちらかでよろしいでしょうか? e2!でアンテナを購入するか、HD!でチューナーを購入するかのどちらかということですよね?(視聴可能番組の違いはここでは除外します)

  • スカパーチューナーが故障しました。

    初めてですが、宜しくお願いします。 8年前くらいに購入したスカパーのチューナーが故障して 電源が入らなくなりました。(aiwa製のsu-cs1) 昨日までは普通に視聴できていたのですが..... アンテナは問題ありませんので、たとえばオ-クション等で安価で販売されているチューナーのみを購入して自分のicカ-ドを挿入すれば普通に視聴できるものなのでしょうか? それとも同製品を中古で買わないとicカ-ド及びアンテナは使えないのでしょうか?

  • スカパーアンテナとチューナー

    スカパーアンテナとチューナーのことで質問があります。 スカパーの無料体験を試して見たいと思っているのですが、無料体験を受けるには予めスカパーアンテナとチューナーを所持している必要があると教えて頂きました。 そこで疑問なんですが、スカパー専用のアンテナやチューナーって、スカパー以外にも何か利用用途があるのでしょうか? もし無料体験を受けてから、やっぱりスカパーの申し込みは控えようと思った時にアンテナやチューナーの購入費用が無駄になってしまわないか心配です。 他の何かに転用出来たりする機能があったり、スカパー以外にも使えるようなアンテナやチューナーをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スカパーHDチューナー

    今、現在ソニー製のDST-SP5 のチューナーでスカパーを観ています。  今度、引越しの予定なのですが、引越し先では2部屋でスカパーを 観たいと思い、ソニー製のスカパーHDチューナーDST-HD1 のチューナー を追加購入したいと思っています。  でも、アンテナがふたつになるのも嫌なので、スカパー製の2ルーム アンテナを別で購入しようと考えているのですが、スカパー製のアンテナにメーカーの違うソニー製のアナログと地デジの二つのチューナーを 接続することは、可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 【110度CSチューナー内臓TVでスカパーを見るにはどうしたらいいでし

    【110度CSチューナー内臓TVでスカパーを見るにはどうしたらいいでしょうか?】 110度CSチューナー内臓のTVを購入し、現在お試しで無料視聴のスカパーが一部番組 視聴できているのですが、此処でスカパーかケーブルTV(J.com)に申し込みたい場合、 アンテナやケーブルのレコーダー?のようなものは必要なのでしょうか? それとも、TVに内臓チューナーが入っているのでアンテナはいらないのでしょうか? どうしてもアンテナをつけたくないので、この場合、ケーブルTVしか選択はないでしょうか?・・・

  • スカパー:約5、6年前のチューナー

    以前(5、6年前)にスカパーを見ていたチューナーを使って、再度スカパーを視聴したいと思うのですが、アンテナは処分してしまいありません。 過去の質問などを参照させて頂き、チューナーとアンテナがセットでなくても大丈夫だということは分かったのですが、5、6年前のチューナーでも見れるものでしょうか? ちなみに、チューナーは東芝製のCSR-B3となっております。 アドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 1つのアンテナで2つのチューナー(スカパー110)

    現在地デジ対応のTVと、スカパー110対応・BSデジタルチューナーが家にあります。(地デジ対応のTVがリビング、スカパー110対応のチューナーが自室にあります。) アンテナは1つで、分配器を使ってリビングと自室でBSデジタル放送が映るようにしています。 スカパー110の方は1つのB-CASカードしか契約していない為、家族がスカパーを見たい場合はリビングのTVに、スカパーの契約しているB-CASカードを入れて視聴しており、自分が見たい場合は自室のチューナーの方に契約してあるB-CASカードを入れて視聴しております。 (スカパーの無料開放DAYの日には両方でスカパーが見れます。) 上記のような場合、もう一つのB-CASカードの方もスカパーの契約をすれば、アンテナが一つしかなくても、見る事ができるのでしょうか? よろしくお願いします。