- 締切済み
- すぐに回答を!
旦那が逮捕
主人が逮捕 先日、主人が窃盗(万引き)で逮捕されました。金額は約7千円のカーバッテリーみたいです。 主人には窃盗(空き巣)の前科があり、執行猶予5年の判決でした。今回の事件は執行猶予終了後4年です。 累犯?再犯?との事なので実刑判決になりますか?? また罰金刑や執行猶予は無理なのでしょうか? どなたか法律に詳しい方教えて頂きたいです。
- hikokan
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数247
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- nonbei2
- ベストアンサー率44% (26/58)
執行猶予の5年が経過して、さらにその後4年過ぎているということで間違いないですね。 そうであれば、執行猶予の可能性もあると思います。罰金はきついかもしれませんね。同種前科がありますしね。 とにかく示談を早急に進めることです。
関連するQ&A
- 出所後13年経っての万引きの刑罰
僕は窃盗ばかりの前科3犯、2回刑務所に行った過去があります。2回目の刑務所を出所してからは13年経っています。 例えばの話ですが、今万引きで捕まったら実刑でしょうか?それとも執行猶予又は罰金刑でしょうか? 昨日夢で万引きで捕まってしまい刑務所に移送されるという夢を見てしまったので気になって質問させて頂きました…
- 締切済み
- その他(法律)
- 執行猶予中に逮捕された場合について
さっきネットを見ていてビックリしたのですが、例えば懲役2年、執行猶予3年の判決が出てから2年11ヶ月後(まだギリギリ執行猶予中)に何か犯罪をおこし逮捕されたとしても、その犯罪に対しての裁判で判決が言い渡されるまで1ヶ月以上かかり判決が言い渡された時点では執行猶予期間の3年が経過していた場合には、その判決には前回の懲役2年分はプラスされない(執行猶予終了扱い。前回の判決言い渡しは無効の扱い)になると書かれていましたが本当ですか?だとしたら、再度、執行猶予付き判決が出る(出せる)可能性もあるという事になりますよね?例えば執行猶予3年で、2年11ヶ月後に罰金刑以上の犯罪をおこした場合に、犯罪発覚まで日にちがかかり逮捕、起訴、判決が4年後だとしても、あくまでも執行猶予期間中の犯罪だからダブル執行猶予も付かない(付けられない)し、執行猶予判決の分の懲役2年と、あとからの犯罪の判決の懲役をプラスして実刑になるのだと思っていましたが…実際はどうなのですか?法律に詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 万引きと窃盗について
親友が逮捕されました その人は一年以内に万引きで捕まっています 今回は窃盗 住居侵入でお金をとりました 一年以内の万引きは前科になって今回の窃盗は初犯にはならずにいきなり実刑になりますか? 執行猶予は難しいですか? 過去の万引き事件は一度で被害届が出されています(多分ですが) その万引きで裁判とか執行猶予などはついていなかったのですが なにも分からないので詳しいかた教えてください
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 覚せい剤所持・営利の裁判と判決について
初犯、前科前歴なし。 覚せい剤所持(使用していない) 営利目的で逮捕起訴されて、裁判の結果で実刑5年罰金ありと求刑を言い渡されました。 約1か月後に、判決があります。 その裁判の時に、弁護士から「被告は若く、十分に反省しており、初犯・前科・前歴なしで覚せい剤使用もなく、再犯のおそれはない。よって執行猶予つきの判決を求めます」と裁判官に言ってくれた様なのですが、この様な場合どんな判決がくだったりするのでしょうか? 執行猶予つきは厳しいと思いますか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- (万引きで初逮捕)執行猶予と罰金刑では、どちらがより重い処罰とされてますか?
義姉が、万引きで初めて逮捕され、ショックを受けています。 逮捕の翌々日には釈放され、後日の実況見分等に出頭するようにいわれました。 夫の話では、今回が4度目になるみたいで、1-2回目は微罪処分、 3回目が略式の罰金刑(30万円)の処罰をうけたそうで、 今回の処罰がどうなるか、考えると気が気で無いみたいで見ている私も非常につらい思いです。 刑事さんのお話では、略式か公判のいずれか、処罰は罰金刑か執行猶予でしょう、ということでしたが。。。3回目で罰金刑を受けているので、罰金刑が執行猶予より 重い処罰であれば、 それ以上の処罰、つまり実刑になる可能性が高いでしょうか。。。 (刑事さんは 罰金刑を受けた事を知らないと思います) 義姉は、長年摂食障害を患っていますが、このことが少なからず万引きの動機に つながっているみたいなんです。 常習性があるとして、当人の事情や境遇などは酌んでもらうことも難しいでしょうか。 まとまりのない質問投稿で、申し訳有りません。 有識者の方々、コメントを頂ければ、とても幸いに思います。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 岡村靖幸が逮捕されましたが
執行猶予についてお聞きします。 岡村靖幸が逮捕されましたが、以前 03年と05年に同法で逮捕されています。 03年3月に懲役2年執行猶予3年の判決されました。 その後05年5月に逮捕され、同年10月(執行猶予期間中)に懲役1年6ヶ月(求刑懲役2年)の実刑判決を受け、執行猶予期間中の再犯により猶予取り消しをされています。 質問1 このとき刑期は03年の懲役2年+05年の懲役1年6ヶ月 合計3年6ヶ月になっているんですか? (実際には2006年12月に仮釈放されました。そうすると実際の入所期間が約1年になり、上記と比べてあまりにも短いので疑問に思いました。) 質問2 重複しますが・・・ 合計3年6ヶ月でも実際には1年ぐらいで仮釈放で出てこらてるのでしょうか?それともプラスされていないから1年ぐらいで仮釈放できたのでしょうか? 質問3 この事件のように執行猶予中の犯罪で、裁判により、前の刑期がプラスされるときとプラスされないときが有るのですか? 宜しくお願い致します。 03.03 懲役2年執行猶予3年 05.05.20 逮捕・起訴 05.10.21懲役1年6ヶ月(求刑懲役2年)の実刑判決を言い渡された(執行猶予期間中の再犯により猶予取り消し) 06.12 仮釈放
- 締切済み
- その他(法律)
- 執行猶予中の再犯について教えてください。
執行猶予中の再犯について教えてください。 2009年12月に、児童買春、恐喝未遂で懲役2年執行猶予5年の判決をうけました。 今月の16日にインターネット異性誘因違反で、警察が自宅に家宅捜索にきて、携帯電話を押収されました。 逮捕はされませんでした。 掲示板に何回も、中、高生の女の子お金あげるから援助交際で会いたいですと、書き込みをしてしまいました。 返事がきた16歳の女の子と援助交際の内容を話すメールまでしています。 相手がほんと16歳かは、わかりません。 相手が言った年齢なんで 執行猶予中の累犯だし、執行猶予判決もらってから半年しかたっていない、再犯です。 執行猶予を取り消されますよね? インターネット異性誘因違反罪の法定刑は罰金刑しかありません 詳しい方教えてくださいm(__)m お願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(法律)