• ベストアンサー

赤ちゃんの名づけで、画数計算方法は旧漢字か?

赤ちゃんの名づけで、漢字の画数計算方法は旧漢字を使う認識であってますか? 色々な姓名判断サイトを調べると、旧漢字の画数で計算してるサイトや、 現代漢字の画数で計算されているサイトがあったりします。 現代漢字で計算されているサイトは間違ってるということでしょうか? また、名前は今のところ、「裕花」で考えています。 「裕」の旧漢字はないというサイトがあったり、旧漢字は13画だというサイトがあったりしますが 正解はどっちなのでしょうか? ちなみに、「花」の旧漢字は8画と認識しています。 いろんな方の意見を聞きたいと思っていますので教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

全て当用漢字で考えましょう。画数で運勢を決めるような事を考えたのは 誰かは知りませんが、名前は生まれて来た子が生涯使い続けるものですか ら、その子供にとって名前負けをしないような名前を考えて下さい。 辞書にも載っていない漢字を命名されて困るのは子供です。 「裕花」ですか。良い名前だと思いますよ。12画と8画で良いじゃあり ませんか。画数で人生が変わる事はありません。親が願いを込めた名前を 命名してあげた方が、子供だって喜びますよ。子供の人生は親が決めるも のではありません。子供が色んな苦労して人生を決めるものです。 あまり気にしないで下さい。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの命名、漢字「裕」の画数について

    もうすぐ女の子の赤ちゃんが産まれます。 現在名前をいろいろと考えており、第一候補が「裕佳」になっています。 下記のホームページで運勢を確認してみたところ、大吉と出たので 裕佳に決めようと思ったのですが、「裕」の画数がちょっとおかしいと気づきました。  赤ちゃんの名づけ命名  http://akachan-meimei.com/ 上記のホームページで「裕」の画数は13画となっているのですが、自分で直接書いて確認 しても12画で、ネットでも調べてみたところ、12画でした。  漢字「裕」を参考にしたホームページ  http://jiten.go-kanken.com/kanjid/1915.html 赤ちゃんの名づけ命名で出た画数が間違ってると思ってるのですが、私の認識は あってますでしょうか? わかる人がいましたら教えてください。

  • さんずいの画数は?

    姉が出産して名前を倖汰としたいらしいのですが、さんずいの画数は旧漢字の場合は4画で、新漢字では3画なのですが、どちらを信じたらいいのかわからなくて悩んでいます。 というのも、旧漢字で4画の場合、とってもよくない結果が出てしまいました。(改名したほうがいいとも書いてありました) 新漢字の3画の場合は、結構いい結果が出たのですが。 姓名判断は旧漢字が主流のようですが、さんずいは3画としたほうが当たるというホームページもあったりして、、、 どちらを信じればよいのでしょうか?

  • 画数について

    私の姓に塚という字が入っているんですが、画数の本およびインターネットなどで調べると12画と13画と両方でてきます。なんでも13画は旧画数とかでちょんが入っているからということで12画は現在そのちょんがはいっていないからということになっているみたいです。 私の名前はもちろん子供の名前も当然13画で姓名判断をしてつけております。 どちらの画数を信用すればいいのかわかりません。

  • 「鳥」という漢字の画数について

    こんにちは。 聞きたいのは、「鳥」という漢字の画数についてです。 友人と姓名判断をしていたときに、鳥という漢字を入れたら、画数が十画と表記されていました。 私はずっと十一画だと思っていたので、そのときに調べてみたら、十一画でした。 ただ旧字、新字とでは違う場合もあるので、そのせいかもね、と友人とは話して終わったのですが、 それから何となく気になっていました。 もし「鳥」という漢字の画数が、旧字と新字のどちらかが十一画ではないのなら、どの部分が削られて(省略されて?)いるのでしょうか? 回答を急いでいるわけではないので、暇なときにで構いません。 それではよろしくお願いします。

  • 姓名判断 漢字の画数は旧字にして数えなければならない?

    私の下の名前はふつうに数えると15画なのですが、占い師さんに診てもらったり、ネットの安斎勝洋さんの姓名判断でも19画で”凶”と出てしまいます。 下の名前のうちの一文字が12画なのに、占いだと16画になってしまうのです。 調べてみるとその漢字の旧字が16画でした。 でも私は旧字は使っていないのです。 姓名判断は旧字にして数えなければいけないという決まりでもあるのでしょうか? 診てもらった占い師さんに聞けば良かったじゃないかと言われそうですが、その人も最初は漢字の本で12画のところを探してて、ないので違う画数で探していたら16画のところにあって、「なんでだろうね~?」という感じだったので、聞いても分からなかっただろうと思います。 どなたか姓名判断に詳しい方、ご回答くださいますようよろしくお願いします。

  • ?の漢字の画数を教えて

    ?の漢字の画数を教えて 子どもの名付けのため、画数を知りたいのですが、旧漢字の?は 11画でいいのですか? それとも、高の10画にあわせるのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「輝」の画数について(姓名判断)。

    実は明日出産のため入院を控えている者です。 そんなバタバタした状態の中、名付けに迷っており質問させていただいた次第です。 現在名前の最終候補いくつかの中から名付けをしようとしているところです。 男の子なので総画など一生変わらないので、なるべくなら良い画数にしてあげたいと思ってはいますが、なかなか難しいものですね。気に入る漢字に限って、姓名判断が良くないということの方が多く、名付けのむずかしさを感じています。 さて、ここからが本題なのですが… わりと最近よく使われている「輝」という漢字の画数は何画だと判断すべきなのでしょうか? 本やネットなどで「15」と「13」画に分かれているのです。 「13」画としているところでは、「輝」の「光」の部分が正字では「火」だからということでした。 新字体は旧字体で考えて画数を計算する…というのはよく言われていることなのですが、やはり正字で考える方が正しいのでしょうか? 実は、「15」or「13」画の判断の違いによって、姓名判断の内容がガラッと変わってしまうのです。 (15画だと総画が大吉に近く、13画だと大凶に近い…という感じです) 最初、安斎流のネット判断(こちらは15画だという判断です)で調べていたのですが、他サイトを見て13画としているサイトが2箇所ほどあり、素人にはどう判断すべきかわからなくなってしまいました。 姓名判断はあてにしないで…という方も多いかと思いますが、私自身旧姓での総画数が「44」(大凶)でイヤな思いをした部分もあったので、できれば大凶や凶という画数は避けて名付けしたいのが本音なんです。 姓名判断や漢字にお詳しい方、ぜひご回答ください! (明日午前中に入院しますので、それまでに回答を締め切りたいと思っています) よろしくお願いいたします。

  • 苗字に合う名前の画数

    苗字の画数が『6+21』画です。 これに合う名前の画数を知りたくて何冊か姓名判断の本を見ましたが載っていません。 新字体で数えると『6+18』画になり、こちらの方は載っているのですが……私としては本字体(旧字体?)で考えたいと思っているので困っています。 苗字『6+21』画に合う名前の画数を教えて頂けませんか。

  • 『高』の画数

    苗字に『高(10画)』の字があるのですが、戸籍も通常使用している漢字も、「口」ではなくて「目」のいわゆる『ハシゴダカ(11画)』です。 この度子供が生まれるので画数を調べているのですが、やっと名前が決まりそうの段になって『ハシゴダカ』は俗字だから吉凶を占う場合は「口」の10画で計算するという説を読みました。 元々読んでいたのは安斉勝洋先生の『赤ちゃんの名づけ』という本ですが、ハシゴダカは11画とあります。しかし俗字であることなどには一切触れていません。 画数や姓名判断に詳しい方がおられましたら助言・アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 姓名判断…画数の数え方について

    春に出産予定なので、そろそろ名前を考え始めています。 姓名判断に基づいて良い画数のものを…と思っているのですが、画数の数え方について疑問が出てきました。 まず私の姓「陳」を辞書で調べると、11画と出てきます。これは私も納得いくのですが、実際ネットの無料姓名判断サイトなどで調べてみると、「陳」が16画と出てきます。これはどうしてなのでしょうか?姓名判断にはいろんな流派があるようなのですが、どうやら流派によっても画数の数え方は違うようです。先日購入した「名づけ」の本では、どうやら辞書に出てくる画数通りで計算されているようで…一体どれを選んで良いのやら…とにかく途方に暮れています。 画数の数え方が違うのはどうしてなのでしょうか?一体どの流派を選べばいいのでしょうか?皆さんは名づけの時にどうされましたか? いろんなご意見をお伺いしたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。