• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新モデルでなくてもいいノートパソコンは?)

新ノートパソコンの選び方とおすすめ

O-Gonの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

ネットで検索と、メールとオフィス使うぐらいならここら辺で十分ですね。 XPの中古でいいなら2コアの結構良い感じのやつが一万前後で手に入りますよ。 http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=10/?s1=9&s2=10%2C9%2C11%2C12%2C29%2C28%2C27&kwquery=dvd 実際買う場合は、リカバリディスクが付属しているこことか http://www.uricom-net.com/notepc.php の下の方の一発検索の中でデュアルコアのものを選べばいいですよ。 (ちなみに、CoreSoloはシングルコアです) ただしXPのデフォルトではネットの回線速度が遅いので、7並の速度を出すには自分で設定を一寸いじってやる必要があります。 デュアルコアの奴ならWindows8にアップグレードできると思います。 Windows8にアップグレードするならCore2duoのものを選んだほうがいいですねー。 8はXPからなら2013年1月31日まで3300円でアップグレードできますよ。 Windows 8 Enterprise 90 日間評価版 http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx ならとりあえず無料で使用できますね。 これでハンゲームやモバゲー程度なら問題なくできてますよー。 http://yahoo-mbga.jp/ http://www.hangame.co.jp/ 7や8の新品ならこんな感じ http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/ Chrome OS搭載「C7 Chromebook」なら約1万6000円です。 http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/acer-c7-chromebook.html#specs でも新品のノートパソコンの場合は特に、個人的にはメーカー直販サイトとかで三年ワイド (自分でパソコンを壊しても無料で修理したり、一度だけなら新しいパソコンと交換してくれる保証) http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2041.jsp#wh をつけて購入するのがオススメですよ。 http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Quick/index.html http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0 ノートは、落っことしたり踏み割ったり、ラーメンぶちまけて壊す事もありますから、そういうときにも無料で修理してくれる保証があった方が心強いです。 とにかくスペックのいいのがほしいならこんな感じかな。。。 http://www.g-tune.jp/note_model/i510/spec.html http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/ 安いほうがいいなら、ヤフオクとか覗いてみるといいですよ。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=01&ei=UTF-8&p=Core+i5%E3%80%80%28%E6%96%B0%E5%93%81%E3%80%80%E6%9C%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8%29&oq=&n=100&auccat=23412&tab_ex=commerce&slider=0 ノートパソコン推薦なのは、その方が安くて壊れにくいし取り扱いが楽だからです。 店舗で買っても、修理やアフターサービスはメーカーでやることになりますから、店舗で購入するメリットはその場で持って帰れることと、メーカー修理に出すのに店舗が手続してくれる(国内メーカーだと恩恵ないかもですが、海外製パソコンを買う場合は、これは助かるかも、、、)ぐらいのモンじゃないかなー。。。 ワードやエクセル使うならオープンオフィス入れときゃ良いしね。 http://ja.openoffice.org/ マイクロソフトオフィスがほしいならこんな感じ。。。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=01&ei=UTF-8&p=Microsoft+Office&oq=&auccat=2084023175&tab_ex=commerce&slider=0

nakasan44
質問者

お礼

皆さんここまでありがとうございます! バッサリ言ってくれたNo.1の方気持ちいい位シンプルで(爆) 色々助言してくれて嬉しいです じっくり考えてから決めます ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ノートパソコンを買いたいです!

     パソコン初心者です。 自宅にはディスクトップパソコンがありますが、持ち運びに便利なノートパソコン(A4型)を買いたいです。また、近所にNECの修理工場があるのでNECのPCにしようと思っているのですが・・・。  そこで、どのようなパソコンがお薦めなのか教えてください。  主に、ワード、エクセル、WEB閲覧をするくらいです。  

  • IBM製やHP製のノートパソコンはいいですか?

    「IBM製」と「HP製」のパソコンについて複数お聞きしたいことがあります。サポートや修理を考えると、国内メーカーにしたほうがいいという噂もあり悩んでいます。 ■品質は国内メーカーよりもいいのでしょうか? 故障やトラブルなどが多いかどうかについてです。 ■無料サポートは、国内メーカーよりもいいのでしょうか? サポートがいいかどうかは下記の2点です。 (a)無料サポートの期間または回数――NECは1年間限定・富士通は10回限定だったと思います。 (b)オペレーターは日本人かどうか。

  • ノートパソコン

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) PC-VK17LFW64RIM ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ マニュアルが無い(何処に言ったか)のでNECサイトから調べるとメモリ増設の内容が記載されていません。現在4GBですが8GBに増やしたいのですが メモリ増設は可能しょうか? すいませんが教えて下さいヨロシクお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリー内蔵型のノートパソコンについて

    NEC VersaPro タイプVG VK18T/G-G PC-VK18TGJDDLUGのノートパソコンを利用しています。 バッテリー内蔵型となっているのですが、アダプタが無いと電源が付かないタイプであることが判明しました。 無線lanを利用して、アダプタなしで外出時に持ち運んでネット接続するには、製品を買いなおすしかないでしょうか? それとも周辺機器を増設すれば利用可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • ノートパソコンの機種選び。

    メモリ増設で修理屋に持って行ったらHDDが100%だからメモリ増設の意味はないと言われました。 メモリ自体は余裕あるみたいです。 入ってたメモリでは起動もあやしくて変えたら起動は早くなり2枚は起動すらしなくてエラーも出てやめた方がとなりメモリ交換だけしました。 購入後8年で新しいPCに変えた方がいいと言われました。 SDDで容量多いのと初心者なので日本のメーカーの方がいいと言われ価格.comを見たらSDD256GBが多くメールとネット、多少はワードを使えたら程度で高機能は求めてないです。 今のPCが何年か前から使いにくくなって 1年ぐらい前から価格的にも[NEC]LAVIE Direct N15(A) 価格.com限定モデル AMD 3020e・256GB SSD・8GBメモリ搭載 NSLKB857NAHZ1B はどうかと考えています。 今のPCはwindowsのアップデートがなければwebは見れてメールもできます。 ワードは開かない、開いても文字入力は変換がとても遅く使えるとはいえない状態です。 ネット、メール、ワード等少々で先に書いたNECのパソコンでいいでしょうか。 SDDの容量が少ないのをどう使うのかも分からないです。 HDDだと1TもたくさんありますがSDDが言いと言われたので。 メーカーにこだわりはないですが今、前のPCはVAIO、今のPC買った同時期に購入の同レベル、CPUがceleronのNECでマニュアル付きが家にありすごく使いやすかったのでNECで考えてます。 dellやHPが安いですが上記のNECも充分安いし修理屋の意見で日本のメーカーの方がなので。 パソコンの選び方、上記のモデルでいいかお聞きしたいです。

  • ノートPCを買おうと思ってるんですが…

    どうしたらいいのかまったくわからないので教えて下さい!! 4月から都内で就職するため一人暮らしを始めるんですが、そこでノートPCを買おうと思って今色々と探しています。 しかし自分はパソコン等の知識がまったくゼロに近いほどなくかなり焦っています。 一応、仕事で持ち歩いたりしたいんで14型以下のがよくて無線LANで使いたいと思っています。 なんで、本体、無線LANルーター、あと初期設定やインターネット設定や無線LAN設定などのサポートすべてを含め15万以下でおさえたいんですがどこか良いとこありませんか!?自分が気に入った本体はNECのラビィG-Nタイプなんですが… とりあえず安いとこがあってもサポートがしっかりしているとこでないと自分は無理なんでそのようなお店を教えて下さい。よろしくお願いします!!

  • NEC ノートパソコン

    型番 PC-VA50LRXTABAA のノートパソコンをヤフオクで購入したんですが、 これに無線がはいっているかわかる方いますか? 説明書もなく、NECのサポートセンターも営業時間終了していて、、 今日インターネット接続のため無線のケーブル等購入する関係で 今どうしても知りたいです 知っている方いたらお願い致します

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコンの購入を考えています。

    DELLのinspion1501を使用しています。 電源を入れた後、一端ハードディスクを読もうとするのですが、 読んでくれず、ハードディスクランプが消えてしまう、という不具合が生じています。 修理に出せば、恐らくマザーボード交換となるのではないか、と思います。 7年近く使用していた事もあり、修理に出すかそれとも買い替えか迷っています。 (OSはvistaです)修理に出した方が良いのでしょうか?それとも思い切って買い換えた方が良いのでしょうか。 また購入の場合、以下の用途に使用するつもりなのですが、お勧めの機種などありましたら教えていただければ、と思います。 □ネット閲覧(Youtubeなどの動画サイトを含む) □メール □オフィスでの書類作成 □音楽管理 ゲームやプログラム開発の用途はありません。 ☆予算10万以内 ☆オフィスはword、Excelまでは欲しい ☆国内メーカー(DELLに痛い目あったので) よろしくお願いします

  • おすすめ!ノートパソコンと購入店

    ノートPCの買い替えをしたいのですが、種類が多くて機械オンチの私にはどれを買って良いのかわからないのでアドバイスをお願いします。 ・PCの使用目的はインターネット・オークション・年賀状の製作ぐらいです。無線LANで使用しています。 ・PCの苦手な人にも、解りやすく・簡単な機種希望です。 ・現在はNEC LaVie LL730を使用しているのでNECが良いかな?とも思っているのですが、現在のパソコンが使用3年で修理に4回も出しており現在も状態がよくない状態で…ただハズレに当たったのでしょうけれど、少しNEC製に不安も感じています。ただメーカーサポートがしっかりしているので私向きだな~とアレコレ悩んでいます。 ・予算は高くても15万円位です。出来るだけ予算は抑えたいので中古はも視野にいれているのですが辞めたほうが良いですか?知り合いが秋葉でノート中古を6万で買ったって言っていたのでどうかな?と思っています。 ・それと東京都内やネットショップなどて信頼できて・長期補償があり・安く買えるお店をご存知でしたら教えてください。 ・わかりづらい質問で申しわけありませんがよろしくお願いします。

  • ノートパソコンの買い替え

    今 NEC LaVie LL500/9 のメモリーを増設したノートを使ってますが、この度買い替えを考えています。買い替え理由は、ファンの動作音が非常に五月蠅く、起動時から止まることなく動き続ける為です。その他では何も不満はありません。 現在、海外の大学に通ってて、今は休みで日本に帰省しています。そして、今月の17日にまた海外に戻る為、それまでに決断しなくてはならず、皆さんの意見を伺いたいなと思います。NECしか使ったことないので、NECでもいいのですが、また今のノートのように五月蠅いPCだったら嫌だなとすごく思ってます。あと、Vistaも気になるとこなので、Vista対応のも選択肢に入れて考えたいとも思っています。 とにかく、今のPCより断然静かなものを購入したいです。静かなら、メーカーはあまり気にしません。 予算は10~15万です。 今のところ、東芝のdynabook TX 960LS あたりが気になります。 なんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。