• 締切済み

同志社大学の受験方法

同志社大学の受験方法についてご意見をお聞かせください。 全学部日程と個別日程とあります。 HPよると難易度の差や有利不利はないと明記されているんですが、 実際はどうなんでしょうか? ほかの大学はどおちらかが受かりやすいというのがあったかと思います。 経験された方、参考にさせてください。

みんなの回答

回答No.5

↓さんたちの情報を先ず使ってもらうってことと・・ あと、ぶっちゃけ変わんないですよ。 新学部は一時的に偏差値が上がったり、女子の少ない大学や学部は偏差値が低くなる傾向にあるけど、 そんなに大きな変動があるわけでもないし、失敗のリスクもありますからね。 僕の若い頃からまったく変わらず、受験では裏道はないですよ。 戦略はありますけどね。 例外はあるけど、例外を狙うのは要するに宝くじ買って喜んでるのと同じですからね。

vvtokovv
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました!

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

全学より個別のほうが得点率高い傾向にある反面、倍率なんかも影響あるから一概には!? あと文系で公民選択の場合、全学だと現社が使えるけど、個別だと政経のみになるのかな? ※立命のセンター利用なんて4科目-87%~5科目-88%(法科)で普通は科目多いほうがボーダー下がるのに… おそらく国公立併願組の影響だね…

回答No.3

ネットは便利ですね。 パスナビに全学部の最低点が載っていましたね。 たぶん見ているでしょうが。 http://passnavi.evidus.com/exam_data/low/3990.html

vvtokovv
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました!

回答No.2

あまり関係ないとは思いますよ。 ただ全般的に、毎年全学部日程の合格者最低点よりも個別日程の合格者最低点のほうが 高くなっているようです。  願書を提出するうえで参考にしてください(確か、今が出願受付中なのでは)。 (例) 文学部の合格者最低点をみてみると(三科目の合計点で)   2011年 全学部日程319点  個別日程328点   2012年 全学部日程339点  個別日程351点 

vvtokovv
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました!

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>ほかの大学はどおちらかが受かりやすいというのがあったかと思います。 どうなんでしょうかねぇ。 仮に、いずれかの日程が「本当に」受かりやすいとすると、 受験生はそちらへ流れていきますよね。人情として。 そうすると、「受かりやすい」とされている日程の受験生が ものすごく多くなってしまい、かえって受かりにくくなるような気がします。 私の個人的な結論:日程によって受かりやすさに違いが出る、ということはない。

vvtokovv
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 同志社大学の受験について教えてください

    私は来年の2月に同志社大学を受験したいと考えているのですが、全学部日程と個別日程の2つがあり、迷っております。 どちらかと言えば、自宅の近くに会場のある全学部日程のほうが良いかなと思うのですが、難易度的には変わりはあるのでしょうか?また、どちらの方が合格面で有利なのでしょうか? 国公立と違い、私大受験は色々と仕組みが複雑なので少し困っております。この他にも私大受験について何かアドバイスがいただけると嬉しいです。どうか宜しくお願いします。

  • 大学受験のことについて教えてください。

    大学受験のことについて教えてください。 私の第一志望は同志社大学なんですが、複数の学部を受験しようと思っています。 個別日程の場合は、複数回受験しなければいけないけど、全学部日程の場合だと、一回の受験で済むのでそちらの方が有り難いのですが、全学部日程だと一度の試験の結果の良し悪しで全ての学部の結果が決まるので、とても不安です。 その点、個別日程ではそれぞれの学部を受けることが出来るので、たとえ一つの学部の試験が難しくても次の学部の試験で可能性を見い出せます。 全学部日程と個別日程ではどちらのほうが受験生にとって有利に働く試験なんでしょうか?

  • 同志社大学を受験できるレベルかどうか

    同志社大学受験できるレベルかどうか。 こんにちは。高3です。 同志社大学を受験するか迷ってます。そこで、過去問を解きました。 去年の個別日程の政策学部の問題です。 英語 I-B 2問 I-D I- E 2問 II-B 4問 II-E 3問 国語 大問I (二) 1問 (四) (七) 大問II (一) 1問 (四) 1問 数学 大問1 2問 大問2 (3) (4) 大問3 (4) を間違えました。配点はわからないので、間違えた問題を書き出しました。 どの教科もまだまだって感じですが、センターが終わり次第、必死に私大対策をします。 私は、同志社大学を受験できるレベルに達しているのでしょうか? 全学部日程の経済学部を受験します。 出願が1/4~なので焦ってます。 回答お願いします。

  • 同志社大学の受験地について

    2/5に同志社大学の文系学部を全学日程で受ける予定の者です。 1/4に出願は始まっており、遅くとも1/8には願書を郵送しようと考えています。 今出川校地での受験を希望しているのですが、全学日程ということもあり、京田辺校地に回されないか心配です。(希望の校地で受験ができるかどうかは先着順です) 同志社大学は滑り止めで受験するのですが、入学する可能性がある以上、一度は希望学部がある今出川校地を見ておきたいと考えて、今出川校地での受験を希望しているので、受験地に拘る必要性がない、という回答はお控えください。 1/8の出願では遅いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 同志社大受験

    全学部日程と学部個別日程はいったい何がちがうのでしょう どちらに出願すればいいのでしょうか? ただ日程的な問題で別にどちらでもいいのでしょうか?

  • 同志社大学の入試の無機について

    同志社大学の全学部日程入試の 年度ごとの無機の範囲を教えてもらえませんか。 2014年が銅だったことだけ知ってます

  • 同志社大学について

    私は今年受験生で現在千葉に住んでいるのですが、 同志社大学が多少気になっています。 そこで質問なのですが、もし同志社大学に進学して関東に戻ってきた場合、MARCHに比べて 就職は不利ですか? ちなみに学部は商学部か経済学部です。

  • 大学受験 英語

    自分は成城大学(社会イノベーション)、青山学院大学(全学部)が第1,2志望です 青山は実力がないので諦めようとしていたのですが、過去問(全学部)をやってみると8割できたので受けてみようと思っています もちろん倍率が高いのは承知です そこで赤本を買おうと思うのですが、成城英語、青山英語と傾向、難易度の近いものを買おうと思うのですがどれがいいのかわかりません 何かおすすめのがあったら教えてください(成城、青山どちらか片方でもかまいません) その他なにかいいものがあったら参考にしたいので回答お願いします ※青山は全学部なので通常の個別よりも本文自体は易しめなのでそれ相応なものでお願いします

  • 大学受験について

    至急、お願いいたします(>_<) 大学受験について。 初めて質問させていただきます。 私は今高3で受験生です。 第一志望は法政大学で、滑り止めで東洋大学を受けようと思っています。 法政の個別日程の試験日が2月9日で、東洋の試験日が8日か10日か選べるのですが、どちらがいいでしょうか。 周りに相談したところ、東洋を先に受けて自信をつけて法政を受けたら?とも、二日目じゃつかれるだろうから先に本命を受けた方がいいとも言われました。 自分でも考えましたが結論を出せずにいます。 ちなみに、他には、駒澤の全学部を4日に、法政のT日程を5日に、成蹊の個別を12日にうけます。

  • 全学部日程と学部個別日程

    私は今年、同志社大学を受けるつもりです。 そこで受験方法を調べていたのですが 全学部日程と学部個別日程があり、どのように組み合わせて受験したらいいのかわかりません。 私が受けようと思うのは ・政策学部 ・経済学部 ・商学部 ・文化情報学部 です。 http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/statistics/2005/ippan_gokaku.html が最低合格点&倍率が載っているのですが、どの学部と全学を組み合わせればいいかまよっています。 私はこの4つの中ならどの学部でもいいと思っています。 全学の使い道はどのように生かせばよいのでしょうか??