• ベストアンサー

ピレリの「reinf」とはなんですか?

バイク用タイヤ ピレリのSL26 100/90 -10inch 56J なのですが同じSL26で3.50-10inch reinf 59Jというのがあります。両者の違い、主にreinfとはなんなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

reinfとは、耐荷重性能強化タイプ 簡単に ライフが長い

300Mbps
質問者

お礼

そうなのですか!ありがとうございます。でもなぜかreinfのほうが少し安いんですよね。ロードインデックスも59Jで56Jよりも高いですし、もしかしたら固くて乗り心地が悪いのかもしれませんね!ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピレリ or ミシュラン スクーターのタイヤ選び!

    これまでダンロップを良く使ってましたが、減りが早くて5000km持たないので、最近では安いAUTO WAYを使ってたのですが、これだと交換から4000km持たないで減ってリヤですがバーストしてしまいました。 今度はこれまで使ったことのないピレリSL26 3.50-10 か ミシュランS1 3.50-10 51Jを買おうと思ってるのですが、これらのタイヤをどちらかひとつでもご使用された経験がございましたら 『ライフ』 『乗車感』 など感想をおしえてください。 サイズや銘柄違いでもピレリ ミシュランのタイヤをご経験がございましたら、ダンロップやその他国産メーカーとの違いなどの感想でも結構です。

  • ピレリタイヤ

    ピレリタイヤが中国のタイヤ企業に買収されましたが、現在のピレリタイヤについて詳しい方がおられたら教えてください。 日産とルノーのような「両社で技術・資本提携をしているが、開発や生産に付いては別」と言う関係なのか、それともピレリは完全に買収されて、中国タイヤ企業の1ブランドになってしまったのか(たとえば、大津タイヤが住友ゴムに買収されて、住友ゴムがセカンドブランドとしてファルケンを作っているような状態)、どちらの状態なのでしょうか? 以前にタイヤショップで「P-ZEROのような高性能タイヤは、従来のピレリ開発陣が開発し、従来のピレリ工場で製造していて、従来通りの高性能・高品質タイヤ。P1・P6・P7などのCinturatoシリーズは、買収先の中国タイヤ企業が自社開発した中華タイヤにピレリブランドを付けて売っているだけの、いわゆるアジアンタイヤ」と言う話を聞いた事があります。 ネットで検索すると「ピレリ社の大株主が中国タイヤ企業になっただけで、Cinturatoシリーズも含めて、全てのピレリタイヤは従来通り、ピレリが開発・製造したピレリ品質のタイヤ。品質低下は無い。中国製ピレリタイヤは、単に中国にあるピレリ工場で製造されただけで、アジアンタイヤではない。」という記事もありました。 実際、どちらの状態なのでしょうか?

  • ピレリのスタッドレス

    国交省が示す「積雪寒冷特別地域略図」において、積雪地ならびに寒冷地または積雪地に在住している方で、ピレリのスタッドレスタイヤまたはミシュランの国外販売スタッドレスタイヤを履いているまたは履いていた方にお聞きします。 タイヤ銘柄・サイズ、車の車種・駆動方式、インプレッション、更にその他のスタッドレスとの比較をご教授願います。 誹謗中傷やピレリのスタッドレスタイヤについての説明は要りません。 17インチ以上の低扁平タイヤでのご教授なら幸いです。

  • ピレリ ドラゴン ZR17 R17

    ピレリのドラゴン17インチのタイヤを通販で買おうと思っています。 調べていると疑問があるのですが ピレリドラゴンには215/45ZR17 91W と215/45R17 91W の2種類が売っていました。 ピレリのサイトには現在は215/45ZR17しか出ていません。 215/45R17が安いのでそちらを購入予定なのですが 現在のピレリサイトのラインアップに出ていないということは 215/45R17は長期在庫品など古いタイヤなのでしょうか? 古いといっても1年落ち位なら購入しようと思っているのですが それとも現在もZRとRの2種類を作っているのでしょうか? お判りになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ピレリタイヤについて

    ピレリタイヤでプレミアムスポーツタイヤと言えば、 どれがいいのですか?(サーキット用ではなく、 スポーツ・ハイパフォーマンスセダン用のウェット性能に優れてるもの) HPを見たんですが、チャート表がなかったので分かりにくいです。 PZeroという商品だと思うのですが、その名のつくタイヤが5種類もあったので 教えてください。 また、ミシュランは日本で有名なので知ってますが、 ピレリタイヤの評判はいかがなものですか?

  • ナンカンとピレリの性能差は?

    195/45/17インチの、ナンカンとピレリのタイヤの性能差はありますでしょうか? A店で、ピレリの見積もりをいただいたところ、B店でナンカンの見積もりをいただきました。 B店いわく、ロードノイズがうるさいのはどちらも同じ、性能差も無いとのことです。 どちらを選択すべきか、皆さん、アドバイスいただけますでしょうか?

  • ピレリのタイヤについてアドバイスお願いします。

    ピレリのタイヤについてアドバイスお願いします。 現在ピレリのP7000を履いていて、消耗の為新しいタイヤを購入検討しているのですが 下記条件から選ぶとすると、どのタイヤが一番適しているのでしょうか? 条件 (1)対ロードノイズ性(静粛性) (2)対磨耗性(長寿命) 購入検討のタイヤ (1)P Zero NERO (2)P7 (3)DRAGON (4)P7000 上記タイヤから選ぶとすると、どれが一番適していると思われますか? アドバイスお願いします。

  • ピレリP3000って、どんなタイヤ?

    オークションに、ピレリP3000というタイヤが出品されています。 サイズ的にはぴったりで値段も安いのに、入札者がおらず何度か流れています。 私としてはぜひ落札したいのですが、誰も入札しないのを見て、何か原因があるのかと不安に思い始めています。 私の車は三菱「RVR」で、タイヤは昨年夏頃の製造。 新品で4本・¥20,000です。 ピレリP3000って、どんなタイヤなのですか? また、総合的に判断して「買い」でしょうか?

  • ピレリのタイヤ

    ピレリのP ZERO NEROというタイヤは他メ-カ-のブリジストン、ダンロップ、ヨコハマ、ミシュランで該当する同種のタイヤを教えてください、またこのタイヤはどのような車種にマッチするのですか?エスティマのようなミニバンには不向きなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • WRC なぜスバルはピレリタイヤを使うの?

    WRCでスバルが低迷しています。 一因にピレリタイヤがイマイチであることがあげられるような気がします。 なぜミシュラン(BFグッドリッジ)ではなく、ピレリを使用しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スマホを停止したため、PCでネットバンクのダウンロードができません。対処方法を教えてください。
  • スマホを停止したため、ネットバンクのPCダウンロードに問題があります。解決策を教えてください。
  • ネットバンクをスマホで利用していましたが、スマホを止めたためにPCでのネットバンクのダウンロードができません。対処方法を教えてください。
回答を見る